Home > Archives > 2009年05月

2009年05月

ちょっとした事

haisen-2.jpg
配線のトラブルでよくあるものの一つに、リアフェンダー裏の配線がタイヤと擦れてリーク(漏電)してしまう事があります。

フェンダー裏は泥水がジャンジャンかかるので、カー用品店などで買える市販の配線止めなどを使うと、じきに剥がれ落ちてしまいます。
ひどい物ではガムテープで止めているだけなんて物も見た事があります。

それではいかんので、過去に作った車両では、フェンダー裏のアールに合わせたパイプを溶接で止めたりなど、ずいぶん手間のかかった事をしていました。

①でも、そんなところに手間をかけ過ぎて、請求額もハイプライスになりすぎては、お客さんからすれば嬉しく無い事も多いだろうという事で、今回ちょっとした工具(金型)を作る事にしました。
材料は加工しやすい真鍮で製作開始です。

②真鍮棒に穴を開け、カットして、この後、削り出した棒をロウ付けして、溝を掘り、位置決めピンを入れて・・・・・なんやかんやで出来たのが

③これです。

長方形(*超包茎では無い)に切り出した薄板を、油圧プレスでクイクイっと押し出しますと、写真手前のような物体が出来上がります。

まとめて大量に作っておけば作業効率もアップでございます。

④こんな感じで、フェンダー裏にチョチョいっと溶接します。高さも低いので、フェンダーとタイヤの隙間がギリギリな車両にも使えます。

まさにシンプルisベスト(*サンプルwithベストでは無い)!!イッツ・オールドスクールじゃ~ん、な感じになりました。

たかが配線

haisen.jpg
①当店で主に配線の作業に使う工具と端子類です。

端子はHITACHI製を使っています。肉厚があり、鍍金の表面処理をしてあるので長い年数がたっても腐食しにくく耐久性が高いです。

工具はIZUMI(34S、F200など)の電工ペンチを使っております。これがなかなか売っておらず、しかも一本2万前後もするのであまり見かけませんが、今まで使った中でも最高に使いやすいでのでずっと愛用しております。

②配線も国産のYAZAKIの物を使っています。安物の配線と比べれば結構値段が違いますが、長く使えばその良さが解ります。

③このIZUMIのF200は片手でギボシを同時にカシメれるのが特徴で、仕上がりも綺麗です。安物端子を安物工具でカシメると、配線を引っ張っただけで端子ごと抜けてしまう、なんて事もよくある話です。

こういった事をちゃんとやるだけで、トラブルを引き起こす確率は減って行くので見逃せない部分でもあります。

ちゃんとやっているショップからすれば当たり前の事なのですが、カスタムバイクなどを見ていると丸型端子のサイズが合っていなかったり、電気の流れる方向と、ギボシのオス、メスが適当だったり、配線のカバーが無く、配線が擦り切れていたりなど、基本的な事がやれてないバイクも多々見るので今回はこんな事を書いてみました。

④でもやっぱ旧車は見た目もね、って事で布巻き配線もストックを増やしております。

SOLD OUT 2008'FLHX

flhx-used-bike.jpg
この中古車はSOLD OUTになりました

①2008年モデルのFLHX ストリートグライドです。極上です。ほとんど新車と変わりません。
車検も平成23年2月21日までたっぷり残っています。

変わっているのは、
・マフラー  >KERKER社製 スリップオン ターンダウン
・エアクリーナー >CYCLE VISIONS社製 MO-FLOW BILLET AIR CLEANERS
・エンジンガード >LINDBY CUSTOM INC社製 Multibar Black
・社外 ラバーアンテナ
・純正 サドルバックガード ブラック
・純正 ミッドフレームデフレクター(股の加熱防止対策品)
もちろんノーマルパーツも全部あります。

②テールランプなども変わっております。
2008年モデルはクルーズコントロールが付いております。スロットルがセンサー式に変わっており、ストッロルワイヤーがありません。なのでワイヤーが切れる心配がありません。そしてブレーキにはABSが付いており初心者の方でも安心です。
いいスタイリングですね~。これなら高速、タンデムも快適そのものじゃないでしょうか。

③排気量は96キュービックインチ(1580cc)で余裕の走りをみせます。屋内保管なのでご覧のとおりピッカピカでございます。

④その上、走行距離はたったの1900kmです。ナラシが終わったとこといった感じでしょうか。この車両は委託販売で、まだ店頭にありませんので若干距離が延びる事があるかもしれませんが悪しからず。

そこの新車を買おうとしているあなたや、あなたの周りの方々に、是非お勧めな車両でございます。

ジャックス、又はオリコのオートローンもございます。シュミレーションもいたしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

Home > Archives > 2009年05月

Search
Feeds

Page Top