Home > Archives > 2009年08月

2009年08月

NEW ORDER CHOPPER SHOW 2009 part②

new-order-2009-2.jpg
①引き続き、BAR-BER CYCLEさんのULベース(メイビーだーよ)に腰上ナックル、ロッカーアーむき出し、30年頃のヒルクライマー DAHを思わせるエンジンがカッコヨロッスです。
4カムの腰下に1カムのヘッドなんで、そこら辺の角度出しが大変そうですが、頑張って走らせて下さい。期待しています。

②京都の英車屋さんのBLEEKERSさんのトライアンフTR6(全く自信ナシ)。
ヘッドライトパネル&フォークカバーとリアフェンダー、タンクのロゴのバランスが素敵な一台でした。

③大阪は生野の村山モーターサイクルさん。ホットバイク108号では、村山モータースと連呼されていましたが、正式には村山モーターサイクルです。

自分的に一番盛り上がった、まさかのチョッパーガールとの写真撮影。おもろかった~。

「自分何、勝手に載せてんねん」と怒られそうですが、もう載せてしまいました。消し方解かりません。

このナックルは実は随分昔のHOT BIKEの82号にも載っているのですが、この頃は15インチタイヤも、リバティータンクも、まして50~60年代なB級チョッパーなんてほとんど認知されてなかった頃でした。
「やっと時代が追い付いてきたで賞」をあげようかと思っていましたが、なにやらHOT BIKE 賞をもらったみたいです。
数年前、私がHOT BIKEのM氏にゴリ押しした後、掲載されたというのはここだけの話です。

④ご存じアソコの店のアノバイク。
一発でエンジン掛けたら貰えるらしいんで、かけてみました。
が、じぇ~んじぇんかからず。藤井先生がかけた後、再チャレンジ・・・なんとかかかりましたが、ちょっとセコ過ぎるので、また今度、冷間時か、チョイ冷え状態(←タブンこっちの方がかかりニクい)でリベンジしたいと思いマース。

NEW ORDER CHOPPER SHOW 2009

new-order-2009.jpg
①遅ればせながらNEW ORDERでの、私目線で気になった車両を少し紹介します。

改華堂さんのアイアン。
ショートなリア周りとロングなコフィンタンク、難しいバランスをうまくまとめてありカッコ良かったです。

②ナイスさんのWR750。ナイスです。
こんなバイクでダートのオーバルコースをカウンター切りながら走ってみたいです。マグネトーの位置から、フレームから、前後ブレーキレス・・・・全てがヤバイですが、書ききれません。

奥のXR750もカッコ良過ぎです。

③熊本のRED HOT MOTORCYCLESさんのWR750。
WICOのマグに、ナローで折れそうなピーシューターフォーク、ウマ下手ハケ塗りフレイムス・・・足の先から頭のてっぺんまでこだわりマクリです。

④富山のBAR-BER CYCLEさんの45FLAT HEAD。
カスタム色は薄いですが、実はかなり手が入っている様に見えました。フロントフォークやフレームの補強の入れ方など昔のレーサーが大好き加減がヒシヒシと伝わって来ます。
去年はプライベーターの様でしたが、今年からはショップでの参加でしょうか。大昔のハ―ベストタイムにもオリーブドラブ色のショベルで出ておられた方だったんですね。
そこいらのパッと出て来て、雑誌にチヤホヤされてすぐに消えていく、パチモンショップとは訳が違いますな~。
ブースも含めカッコ良かったです。

85' 4speed EVO 2009,5 part⑧

atsusi-8.jpg
①マフラーの溶接跡もキレイに消して、つるんつるんになりました。
この4速エボのいい所は、フライホイールがショベルと同じなので、普通のエボよりドコドコした走りをします。
なおかつ上も良く回るので、軽くなった車体と相まってヒジョーに良く走ります。

②必ずカッコよく見える角度の鉄板カットで撮ってみました。

普通なら10インチのリジットバーでいくところを、12インチのリジットバーで、角スイングアームを天地逆付けして、サスの受けを下に持ってきて、昔の丸スイングアームに付けた様なサスのラインを出してみました。

チープ過ぎてカッコ良過ぎると思うのは私だけでしょうか?

ちなみにネックはフレームもフォークもいじらずに、3度起こしてあるのも解かる人にしか解からないでしょう。

③4速チョッパーを作る時、間違いなくカッコ良くなるのは、エンジンはショベルでスイングアームは丸スイングアーム、油圧ドラム、フレームはシートレールを加工、あとはビンテージパーツを多用。
これで間違いなくカッコ良くなりますが、すべて逆方向で作りました。
しかしバランスを考え尽くせばここまで良く出来るというのが解かっていただけたでしょうか?

④先日、NEW ORDER CHOPPER SHOW にお邪魔して来ました。

サラッとしすぎていて、しっかり見てもらえたかは解かりませんが、写真の1枚でも撮って貰えたなら幸いでございます。

こんだけカッコよくなれば、壊れなくて、速くて、乗り易く、トルクフルで面白い4速エボはある意味最強かも知れません。
皆さんがこの事に気付き始めていって、世間での4速エボの価値を押し上げる様な一台となってくれれば、これほど作り手冥利に尽きることはありません。

85' 4speed EVO 2009,5 part⑦

atsusi-7.jpg
①はいっ!色できた!

こういう色のメタリックやりたかったんだよな~。入念な色合わせのおかげでバッチリです。
テスト用の紙にいい色出しても、タンク全体に入るとまた雰囲気が変わるので、その辺も考慮して色を決めました。梱包剥がして、タンクに乗せて・・最高です!テンション上がります。

②全体が見えてまいりました。もう少しで完成です。フレーム無加工ですが、ノーマルと比べると非常にコンパクトになりました。

③キャブセッティングの為ひとっ走りして来ました。この状態で一旦納車。
GWが終わったら、マフラーの溶接跡を消したりちょこちょこっと触って本当の完成になります。
ドッグボーン・ライザーで手前にオフセットしているので、見た目よりポジションはキツく無く、いい感じです。
スロットルはインナースロットルでシンプルにスッキリまとめてみました。

④申し分程度の極小テールランプ。レンズがダイヤカットしてあるので、視認性はまずまず良好です。
縁にリブの入ったフェンダーにリベットが効いています。フェンダーステーはウチではスタンダードになりつつある感じのをワンオフで作りました。タイヤとのクリアランスはギリギリに作ってあります。

85' 4speed EVO 2009,5 part⑥

atsusi-6.jpg
①いよいよ次は色塗りです。いつもは大体、塗装屋に出向いて色合わせを一緒にするのですが、今回はわざわざ夜の10時に出向いてくれました。
自分のイメージを伝え、あーでもない、こーでもないと言いながら何色も作ってもらいます。写真はほんの一部です。

車体全体、エンジンなどの色味とのバランストータルバランスを考えれば色合わせは非常に重要なんです。色だけがカッコよくてもダメなんですよね。

②深夜に過酷な状況でやらせてホント申し訳ないです。最初は「もっと青を少なめで、メタリックの粗さがどうのこうの」などと言いながら指示をするのですが、何十色とダメ出ししているうちに、訳が解からなくなって来て、「アカン、それじゃポップ過ぎる、何か混ぜてくれ」「もーなんかよう解からんけど違う!」

③などと無茶苦茶な注文を繰り返し、深夜2時半。途中、こっちがメゲそうになったがpaint house DAREの近藤さんも、ちゃんと納得いく色が出るまで言ってくれとの事・・・ちょっと感動しちゃいました。

うちのバイクは、いろんな人のおかげで完成している事を再確認しました。

④そんなこんなでベースの色はこんな感じ。あと、更にラインが少し入ります。

いい色出来たな~。オーナーのイメージにもハマり過ぎです。

全体は次回の更新、またはNEW ORDERで 。

レアパーツ一切無し、エボベース、無加工の4速フレーム+角スイングアームの、難しいお題でOLD SCHOOL CHOPPER作ってみました。

85' 4speed EVO 2009,5 part⑤

atsusi-5.jpg
①まずはベースとなるマウントの部分を作ります。あまり安っぽくならない様に、そして強度も考えながら作ります。

TIG溶接は自分の店を持ち出してから独学で覚えましたが、ガス溶接でタンク作ってた頃の苦労からすれば比較的すぐに上達できました。

②ブレーキ側のリンクになる部分を、旋盤で削ったカラーの中にブッシュ(内側の金色の部分)を入れ動きをスムーズにすると同時に、ブッシュを交換することによりずっと使い続けれるようにしています。

私はカスタムバイクを作る時には、出来上がった時がピークのバイクより、じっくり付き合えるバイクを目指して作っています。

③それらを溶接したり、なんやかんやで出来あがったステップ周り。

相当時間掛かっていますがサラっと説明してしまいましたが、このバイクの一番の見どころだと思っとります。
ステップが見どころなんて我ながら地味~ですなぁ。

④このブレーキペダル最強にカッコイイと自画自賛してしまいます。鋳物の質感が最高です。

リンク周りのロッドとかもロッドエンドベアリング(ピロボール)を使えば簡単なのですが、こういった鋳物のパーツや、ナックルやパンなどの旧車に使うのはご法度だと思うのは私だけでしょうか?

操作性とルックスを考えて作りました。こんな感じで動きます。

85' 4speed EVO 2009,5 part④

atsusi-4.jpg
①外装が大体出来て来たところで、ちょっとメカニカルな話になります。興味のない人にはチンプンカンプンでしょう。

このエボの最大の特徴の一つでもある4速ミッション。これはショベルの後期型とほぼ同じなんです。

じゃあ、簡単にオープンプライマリーにして、クラッチを"カラカラカラ"っと言わせたいところですが、実はそう簡単にはいかないんです。

②左はショベルのミッション。右がこのエボのミッション。

赤い矢印を見てもらえば判るように、エボのミッションのメインシャフトの方が長いですね~。ちなみに、このメインシャフトの先にクラッチが付きます。

③では、という事でミッションをバラしていきます。走行8500kmのミッションをバラす機会は中々無いので勉強になります。

さすがに全然ガタがありません。でもベアリング類は一応新品に換えておきます。オーナーには絶対解からない、見えない気遣いでございます。

④メインシャフトあれこれ。

左から、珍しいショベルの5速ミッション用(一部破損)。真中が通常のショベル4速ミッション用。右のが今回のエボ4速ミッション用。他にもナックル、パン用とか、アーリーショベル用とかいろいろあります。

2009 NEW ORDER CHOPPER SHOW in KOBE

CIMG1497.JPG
エントリーの締め切りはとっくに終わっていたのですが、何気に電話してみたら1台出せるので、NEW ORDER CHOPPER SHOW in KOBEに1台だけ出店してきます。
ひっそりと出店しますが、素通りだけは勘弁して下さい。

今年は、生野の村山モーターサイクル大先生や、京都のHOOLIGAN'S大先輩など、ショーに出てくる事自体がある意味事件の様なUNDERGROUNDなホンマモン・ショップが出るので遊びにだけでも行きたい感じだったので、ついでに出店できてラッキーな感じです。

前売りチケット残り7枚です。欲しい方は早めに連絡お願いします。当日2000円が1500円で入れちゃいます。友達に1600円で売るなり、買っておいて間違い無しな前売り券の案内でした。

85' 4speed EVO 2009,5 part③

atsusi-3.jpg
①タンクの溶接も無事終わり、リアフェンダーを決めて、シートベースも出来ました。が、前の写真とあんまり変わりません。

フロントはΦ35のナローフォークを何度もバランスを見ながらローダウンしました。

タンクの位置は、ハンドルとのバランスが重要なので、まだ仮付けです。

②ハンドルは汎用エイプハンガーをベースに、まずは根元の立ち上がりをタイトに曲げてゆきます。

③そこに、他のプルバックハンドルから曲げの部分を移植。

ここで形が気に入らなかったら更に曲げ加工を施すのですが、いい感じになったのでそのまま行きマス。

④お次はリアフェンダーのステーなどを作ります。何も足さず、何も引かず。シンプルだけど、質素でもない、と言えば言いすぎでしょうか。でもこんな感じのステーが好きなんです。

フェンダーは縁にリブの入った、実は誰でも見た事あるフェンダーを加工して装着。

Home > Archives > 2009年08月

Search
Feeds

Page Top