Home > Archives > 2019年02月

2019年02月

WINGED WHEELとOSAKA

今回はカルト度高めなバイクと関係有るよな、無いよな只の私の興味本位で昔調べたりして数年前に記事にしようと思っていた事を今更ながらつらつらと書かせて頂きます

3e59e7790271d9927611a8aefe1ef39c.jpg
車輪に羽の生えたデザイン

私がWINGED WHEELのデザインを初めて知ったのは、10代の頃インディアナポリスのモーター・スピードウェイのロゴの書かれたステッカーを手にした時でした

その時からずっとマイ・フェイバリットなデザインの一つとなり

outlaw-racing-racer-winged-wheel-design-element-poster-emblem-t-shirt-custom-motorcycles-racer-winged-wheel-design-element-131896743.jpg
こんな感じのがアパレル関係でも今も使われてるので、なじみも深いかと思うのですが、、


e0213591_19503218%5B1%5D.jpg
数年前、何気にネット上で見つけた空き瓶に書かれた車輪に羽のデザイン

なんとそれが日本のソース会社の空き瓶である事が解り

haguruma1%5B1%5D.jpg
大阪のハグルマソース(現在は和歌山)という会社の社章に使われていた物だと判り、
アメリカ的なデザインだったと思っていた物が昔の日本の会社でも使われてたんやぁ!?
と心動かされ、どーしてもこのソース瓶が欲しくなって探したのですが、今だ巡り会えずで

0710314544%5B1%5D.jpg
更に調べを進めると元々は南海電鉄の社章に使われていた物をハグルマソースが使い出した物だと解りました
(※画像は電車の車体に着いてるエンブレム)

namba02_20050717%5B1%5D.jpg
現在もなんば駅で上を見上げながら行くとWINGED WHEELデザインとどこか和なデザインの融合のアートが見れます

創業年からして前出のインディアナポリスよりも南海電鉄の方が先に使っていたみたいですが、元の元を辿ればヨーロッパの国鉄が多く使ってたものみたいです

Winged%20wheel%5B1%5D.jpg
ハーケンクロイツ(右卍)と共に有る物も多く見られるけど、私は詳しく知りません
(この辺を調べるだけでもオモシロそうですね)


そして4年程前、キャンプ用の灯油ランタンを探していたらまた出会っちゃいました
DSC_0472.JPG
ハッキリとWINGED WHEELのエンブレムが入ったランタン

く〜ぅカッコイイ〜
(THE 自己陶酔タイム)

DSC_0411.JPG
しかもMADE IN JAPAN

こちらも大阪は八尾のWINGED WHEEL(別所ランプ)という会社のハリケーンランタンです
元々この手の灯油ランタンはアメリカのDIETZ社(デイツ)が元祖で、世界的に模造品が作られ、その一つとも言えます

別所ランプと言えばWINGED WHEEL がアイコンですが、初期の頃は世界各国に輸出されていてヘビやピューマのロゴやら何やらイロイロ使われていたようで、最終的にWINGED WHEELのロゴが残った様です

同じ大阪なので南海電鉄からインスパイアされたデザインかとも思いましたが、ヨーロッパの鉄道ランプとして輸出するのに使われ出したのかも知れないですね

DSC_0455.JPG
私もなんやかんや言うてビンテージアメリカンプロダクツが好きなので、VINTAGEのDIETZも一つ持っております

やはり本家は作りもしっかりしていてビンテージ品ならではのグローブ(火屋)に入るエンボスの文字とか萌え萌えキュンでございます

※ちなみにこちらはDIETZの"NIGHT WATCH"というRAIL ROAD(鉄道)ランタンの激レアなグリーンに、グローブがLITTLE WIZARDの物にカスタムされてるマニアックな一品
最初はVESTAが欲しかったのですが相場が2倍以上に跳ね上がり、ちょっとメジャー感が出て来たし・・・
って誰も付いて来てないすよね(汗)

DSC_0486.JPG
完全に本題から逸れて来ましたがいつもの事です

ガスランタンの光の明るさも捨てがたいですが、灯油(ケロシン)ランタンの灯りの暖かさだけで酒が飲めるのは私だけでは無いはず

DSC_0464.JPG
話を戻しましてこのWINGED WHEEL(別所ランプ)は今現在、日本で唯一製造を続けている会社なのですが、その逸話も大変興味深い物でして、大正13年(1923年)に創業し、一度倒産した会社を5代目となる別所由加さんが21歳の大学生の時に、自分の親、先祖の守って来た会社が点して来た灯を消したく無いという思いで、大学を中退し全くのド素人から工場の機械の使い方を習得し、切磋琢磨、試行錯誤し今も続けておられます

インタビュー記事などいくつか有るので興味有る方は
http://bplatz.sansokan.jp/archives/4924

https://youtu.be/bEdAuRXnR2o

最終的にランタンの話になりましたが、私の好きなデザインのWINGED WHEELについてあまり知られていなさそうな事を書き綴らせて頂きました

Old Paint

DSC_0526.JPG
誰かがペイントしたタンクあるあるですが、給油口のココまで塗られてるのを結構見ます

が、
この様にボロボロと剥がれて来て、キャブが詰まり不調になったり、オーバーフローの原因になったり、キャップからのガソリン漏れの原因になったりとロクな事が無いので、ココまで塗らないでねっ♡

DSC_0528.JPG
マスキングしててくれたら後で苦労しないのに〜

言いながらチマチマと剥がします

DSC_0527.JPG
場合によってはキャップガスケットの当たり面を修正する事もあります

サビ取りして完了

対した話では無くて恐縮ですが、他所でカスタムされた車両でまぁまぁの確率で塗り過ぎじゃん、な子を見るので言うとこーかなゆーヤツです

DSC_0530.JPG
いつ、誰が塗ったか判りやせんが、勝手にアメリカ人が昔に塗ったと思い込みつつ、
オールドペイントはエエなぁ〜と思ふのでした

ジレンマ

DSC_0468.JPG
やれるかどうかと言ってましたが、長年お世話になってるお客さんの頼みなのでやるでしょう
やっちゃうでしょう

という事でキャリア製作開始しております

DSC_0470.JPG
この時点で幅が280mmです

ここから足す事も出来ますし、スッキリ見せたいならこんなモンでも良いかと思います
はい、業務連絡です

DSC_0471.JPG
こちらの車両も配線のほぼ引き直しがほぼ終わり終盤に近づいて来ました

見ておられましたら住民票をボチボチ郵送願います


頼まれる台数や要望に対してこなせる数が追いついてなく、やってあげたいケド中々出来ないジレンマがず〜っと付きまとっておりますが、一日一日、モチベーション落とさない様に頑張るのみですハイ

Home > Archives > 2019年02月

Search
Feeds

Page Top