Home > Tools 工具 | 脱線系 > 作業リフト

作業リフト

春に向けて準備開始です。

DSCN1513%5B1%5D.jpg
1月28日の記事「大変です」に書いてた作業リフトのベース


DSCN1838.JPG
作業効率UPの為にやろうと心に決めて2ヶ月弱。

全く余裕なんか無くってナカナカ出来なかったんですが、確定申告も終わったんで(別に余裕が出来た訳では無いんですが)やっとこさ着工し出しました。


本体をテキトーにスプレーで塗って、枠(レール部分)を乗せてみたの図。


DSCN1841.JPG
そうそう、塗る前にちゃんと動くか診たら見事にウンともスンとも言わなくて、電気周りを軽く見て、(なぜか在庫してる)タービン油を入れたら動く様になりました。

機械屋さんに来て貰って診てもらえばいいんだろうけど、なんせド田舎だし急な故障時に自分で直せた方がいいんで自分でやります。


DSCN1842.JPG
枠が完成。

簡単に出来た様ですが、強度、安全性、稼動部の剛性(溶接の歪みを考慮しながら)、上げ下げ時の位置関係とかイロイロ考えてたら結構時間かかっちゃいました↓↓


こうなると早く天板が欲しいなぁ。(3日くらい前の状態)


DSCN1868.JPG
で、本日午後から京都に引き取りや廃車手続きに行ったので、鋼材屋に行って天板をゲッツ。

ピピッとくっつけて完成!


DSCN1889.JPG
スロープも作っときました。


DSCN1891.JPG
そうそう、昇降スイッチも無かったので、廃品で作っときました。

I am エコロジスト


DSCN1878.JPG
仲良くパンヘッドが並んでおります。

偶然にどっちも1954年。

50周年記念モデル(※100周年モデルは2003年なのに、なぜか50周年は1954年。)


よし!ウチも目標は50周年だな。

DSCN1882.JPG
あと2台同時に作業可能なスペースも確保。

イロイロ考えたら、リフト5台が理想かな?とか思ったけど、そんな広くないし無理!てかどっち付かずになりそうな気もするし・・・


DSCN1893.JPG
実はもう一台持ってるんですけどね。

なぜかエンジンルームの中にあります。

重~いエンジンを載せるのが楽なのと、ヘッドボルトとか締める時にとかに好みの高さでやるとボルトが喜んでる声が聞こえるのです。


とりあえずしばらくはこの体制で行きます!頑張ります

Home > Tools 工具 | 脱線系 > 作業リフト

Search
Feeds

Page Top