Home > 日記

日記 Archive

値打ち

DSC_4260.JPG
2007年式のストリートボブを10年くらい前にカスタムした車両
非常に大事にして頂いていて今でも新車の様な綺麗さ

DSC_4265.JPG
パウダーコートのワンランク上のコーティング
ちょっとお高いですが、10年経った今見てもこれにしておいて良かったと思います

ボテっと感も無くシャープな感じですね

DSC_4266.JPG
クリアーに拘った塗装も今でも鏡面で背景がくっきり写り込んでおります

ちょっとblog更新してませんでしたがバリバリやってますよー

手間がかかるがカッコ良い方に行きがち

DSC_2713.JPG
新しいのが続きましたが、旧車の方が多いので色んな車両を触れてアタクシ幸せでございます

それと同時に手間ばかりかかって、支払いの恐怖と常に戦っております(笑)

と、同時に経験値は上がりて続けこれまた幸せです

DSC_2762.JPG
ハーレー専門みたいな感じでやってますが、インディアンもやらせて貰えたりで勉強になります
未知との遭遇は男のロマン

やりたいのか嫌なのかどっちやねん!
ですが、正直どっちの感情も有ります

大嫌い、大嫌い、大嫌い、大好きっ♡

DSC_2764.JPG
ナックルも何回見ても、カッコええすね

エンジンの造形は歴代ハーレーで1番好きすね

DSC_2787.JPG
これまた別のナックルさん

うーん渋ぃ
そして乗り味は#やさすぃーと

DSC_2823.JPG
軽い車体に小気味良いエンジンフィールのアイアンも、フェイバリットなバイクですね

遠い所からありがとうございます!

DSC_2765.JPG
いやー、バイクって良いですね〜

趣味の一つや二つ無いとやってらんね〜すわ
バイクはまだ、マシな趣味かな?と
年甲斐もなく20代に混じってバスケしてましたが、室内スポーツなのでかれこれに2ヶ月以上行けて無く、そら体も鈍るわなっつー感じです
この年にしてスケボーでも始めようかと思ったりで、誰か要らないのあったらちょーだい♡

最後にお知らせ的なヤツですが、「オイル交換行きたいんですか来店制限とか有りますか?」と聞かれましたが、健全な状態であれば特に制限はしておりません

前からなんですが、店内は広く無いのでオイル交換くらいは外でやってます
まぁ健康には自信あるんで最悪かかってもエエか、ぐらいの気持ちですが他人には絶対遷したくありません
これまたどっちやねん的で申し訳ございません

換気の悪い役場などで予想通りクラスターってますね。換気は必須だと思ってますので、入り口全開で営業してますが、そこんとこヨロシクでございます

予想GUYデース

去年の冬からは予想もしなかった事態になっておりますが、皆が自分の事だけ考えず一致団結して早く収束する事を願います

DSC_2746.JPG
さてコチラの一見ノーマルな感じの車両
23年前の車両とは思えない新車の様な綺麗さです

DSC_2745.JPG
なんと581リフトのハイカムが入っておりました!
(ノーマル472、EV27とかEV3で495)

異音が原因で入庫ですが、カムベアリングやタペットローラーには問題は見られず

なかなか厄介ですが、とりあえずヘッド降ろさずにイケる気がするのでその他の原因を追求です
DSC_2819.JPG
春のTC祭はそろそろ終わりかな?
関係ないけど、今年は知らない間に桜が終わった

そんな気がする

水曜に車検受けたので来週には車両だけは渡せるかと


私の好きな「とんかつDJアゲ太郎」センス良いわ
マニアック沼にハマった事のある人にお勧めのアニメ
予想外の実写版が映画化!!

映画館行けないこの時期に、、、、

OBK

DSC_2607.JPG
自分の作ったバイクが格好良すぎて、乗り易過ぎてチョー気持ちいい
今、整備で診てるけど色んな所がちゃんとした仕事してあって診てても気持ちいい
自画自賛の親バカタイム

DSC_2608.JPG
2011年に完成した車両で、当時のブログに書きませんでしたが、このハンドル周りは自社でオリジナル配合のメッキをしてあります
自然のヤレでここまで育ちました

常に新しい事を求めてたなぁ
もうカスタムはやらんけど(笑)

DSC_2467.JPG
入庫しては納車しての繰り返しで、結局まだ車検の予約が7台あります。
作業依頼はお早めにっ!

DSC_2600.JPG
3日以上かかる作業は受けれないので、他所から来たこの子も一旦納車です
まだまだやる所あるけど、初めよりは随分良くなったハズ

予定がビチビチ

春の兆しと共にやって来る作業依頼

ありがたい話ですが現在、入庫待ちが10台、うち車検が7台
なのでいつものヤツ言いますよー

作業以来はお早めにっ!

DSC_2459.JPG
今日辺りリフトから降ろせそう
と、ここで痛恨のプライマリーガスケット在庫切れっ!!

DSC_2412.JPG
コイルの修理?のテストなんやけどな〜
エンジンかからんくて、コイルが駄目か?と思ってプラグ外して見たけど元気に火が飛んでるねん
ほなキャブやないかい

そやけどコイル変える前はちゃんとエンジンかかってましてん
ほなキャブやないなぁ、変えた部品が怪しいってのはお師匠さんも言うてはったさかいな

元のコイルに戻してもエンジンかからんねん
ほなキャブやないかい、火も飛んでて元のコイルでもかからんのやったらキャブに間違いない

結果、原因は別の所にあって無事エンジンかかりました
試乗も終わりました
自信の程はハーフハーフ

なんちゃって

DSC_2375.JPG
ドラムのシューを抑えてるクリップ
アレ付けにくいんでワタシはこんな自作道具で取り付けてます

DSC_2377.JPG
こんなん書いて誰が喜ぶねん
全国で1人か2人の為に役立つ情報をたまーに書きます

こちらの車両は昨日納車しに行って、明日は京都に引き取り
がんばりまーす

幸せな一年になりますように

1578048465286-1024x1365.jpg
新年あけましておめでとうございます

初詣に行って年が明けた直後にムササビが飛ぶのを見たり、海に行ったらどこかの外国から流れ着いたメッセージ付きの花が漂流してたり

DSC_1849.JPG
鳥居の上に鳥が居たり
(縁起が良いらしい)
と、なんだかいい予感しかしない2020年です

DSC_1878.JPG
新年一発目の仕事はオイル交換でした
あとは工作機械の修理して掃除してました

本年度も宜しくお願いします

独り親方

私、1人親方状態なので当然ながら自分の道具も技術も受け継ぐ者は居りません
まぁその頃にはまだガソリンエンジン乗れるかどうか怪しい所なんで別にええっか
と気楽に考えております(笑)

DSC_0840.JPG
今回はそんな私と同じ様に1人親方でやられてる旋盤職人さんの所に縁があって技術指導と、不要になった道具を譲って頂きにいった話

DSC_0842.JPG
ウチの狭い店には丁度良いサイズ感のフライス

ジュルっ

DSC_0858.JPG
たくさん技術指導頂いた上に色々下さいました

どれも一生分有りますがw

DSC_1237.JPG
ツールポストグラインダーなる物も頂きました☆

チャックを研磨するんや
と言われて貰ったのですが、なんか違うっぽい

でも加工次第でチャックの研磨も出来そうなので、そのうちやろうと思ってマス

人生の師匠の意志やらを少しでも受け継いでいけたらなぁ
と思うのでした


路上復帰

最近お客さんに見せる写真をipadで撮ってて、ipadからブログに貼れれば良いんですが、アナロギーな私はやり方全然解らなくて、わざわざブログ用に携帯で撮って貼るという訳の解らん手間なやり方でやっております

近々、3台フォーセールな車両もアップします

DSC_0159.JPG
最近レストアみたいな仕事が多く、ひたすらタンクの錆と闘ったりなんやったりな日々からの
10年ぶりに路上復帰みたいなのが立て続けに入ってきておりました

コチラの86年式、4速スポーツ
車検が10年か20年程前に切れていて、足回り、ブレーキ周りを中心に入念に整備

にしても33年前のバイクとは思えない美車

DSC_0155.JPG
純正のホイールなんて新車卸したてかっ
ていうぐらいキレイ

スポークのニップルの亜鉛メッキも多くはくすんで無く光っております

2010年以降の車両でもなかなか無いんじゃないでしょうか
知らんけど

DSC_0158_20191011105629.JPG
リアサスもたいがい内側がサビサビなんですがご覧のとおり

屋内とかじゃなく室内で保管されてた様です

DSC_0154.JPG
納車整備なのでフォークオイルも診ましたが、えらいキレイ
大事に整備されてた様です

ここまでの国内物の4速スポーツは初めて見ました

DSC_0086.JPG
こちらは逆レストア車両

いつやれるかは未定〜

DSC_0292.JPG
こちらは60年代後半か、70年代前半のイタリアのロードレーサー
LEGNANO(レニャーノ)のローマ
レニアーノグリーンのゆーてもゴールドっぽいけどええ色、造形

DSC_0173.JPG
カンパニョーロのヌーヴォ・レコードのディレーラーにチネリのハンドル
ええ、全てにわかの知識です

DSC_0290.JPG
私の幼少期から実家に飾ってあったヤツを譲り受け路上復帰

毎晩寝る前に飲むのを辞めて、仕事終わりの深夜1時頃に20㌔程コギコギしております
健康第一!

前前オーナーは京都寺町で、スポーツサイクル専門店「TAKENAKA」を営んで居られる竹中さんという方

この間、店に見せに行ったら親切に色々教えて頂き、当時物の資料とかいっぱい貸してくれはりました
http://bicycles-takenaka.com/

悔しいですっ!

本日は7のつく日の定休日なのでお休みさせて頂いて居りました

元々心臓に毛が生えてる系なので、バイクで事故る時も人を轢きそうになっても
「おっーとっと」ぐらいで心拍数が上がる事も無くなんですが、幼い頃に部屋にハトが入って来てバサバサやられたトラウマなのか、動物系の予測不能な動きが私のウィークポイントでして

最近、その部分をトレーニングしてるんです
その成果かこの間も5センチくらいのトノサマバッタが首に止まっても動じず、今日もバイク走行中にサンダルの足の指の間に蜂が入って来たが動じず、落ち着いてサンダルを脱いで対処しました

DSC_0107.JPG
生き物はこっちの動揺に攻撃性を感じて、時として先手を打って攻撃して来るので、それを回避する為まずはどんな時も平常心を手に入れる事

「焦るヤツは早よ死ぬ」という格言があるかは知りませんが、そんな気がします

この間、家の外で夜中にハンモックで寝てたら、ファスナーがチャリン、、チャリン、、チャリンと3回鳴った後、頭の方を鼻先でグーンと押されてガバっと起きてしまったのが悔しいっ
(ハイハイ、何ですか?ぐらいになりたい)

DSC_0144.JPG
んで、今さっき部屋にコウモリが出て捕まえたんですが


だって顔に来るんやもん、、
オオゥッってなるやん

まだまだ修行が足りませぬ


これって今で言うパワハラですねっ???????w

色々と問題あるとかって言って、再放送できない現代が問題


さらに元ネタの伏見工業の奇跡の実話
悔しいですが時代が違うんすかねぇ〜

ブログの更新がアレなんでヒマな時にどーぞ(すぐ消されるカモですが)

ザ・ルポルタージュ 〜廃村編〜

とある日、前から興味のあった廃村を見に行こうと 実に半年ぶりの自分の為だけの休日

DSC_1372.JPG
なんだろう、あれは

水道管みたいな物なのかな

DSC_1376.JPG
透明度が高く、なんの汚れもない川

DSC_1377_20190627101214.jpg
遠目に見たら
おっ、防空壕跡?
とか思って近づいてみたがコレは違いますね

DSC_1378_20190627101200.jpg
英霊の碑が建っておりました

兵隊さーん
どこかに居られるんですかぁ〜

DSC_1383_20190627101240.jpg
雰囲気のある橋

廃村の集落に着きました

DSC_1385.JPG
その橋の上に集落

生活の有る所に水有り

DSC_1386_20190627101401.jpg
昭和の残骸

DSC_1392_20190627101417.jpg
何かの倉庫かなぁ

DSC_1393.JPG
ここは雰囲気あったなぁ

DSC_1406_20190627101507.jpg
この辺は風穴(ふうけつ)が有名で、これもそれの一種かなぁ

行ってみよ

DSC_1407_20190627101612.jpg
自然と人工の建造物との調和

DSC_1408_20190627101659.jpg
この鳥居の上にある穴がソレみたいだな

登るの大変そうだけど興味本意が勝ります

DSC_1410.JPG
ロープがあるので助かります

どんどん登って穴の中どーなってんのかな〜?

DSC_1413.JPG
ってそういう感じね、、

なんか判らんけど手を合わせておきました

DSC_1419.JPG
崩れた橋に枯れた川

侘しさしかありません


後編へ続く

今週は5股

本当は6股しようとしてたんだけどね♥

そのうち4台は納車したいなと思ってますが、まぁどっちつかずでどれも終わっとりません

DSC_1325.JPG
こちらのハイドラは残す所キャリア加工のみ

DSC_1326.JPG
こちらのチョッパーはバラした所で一旦止まってマス

DSC_1329.JPG
車検、シート終わって、後はオイル交換とクラッチ周り、ペグ交換、他整備

DSC_1328.JPG
タイヤとベルト交換だけのはずが変わったドライブキット着いてて、やっとこさ見つけたベルトが合わずで急遽手持ちのドライブキットに交換
しようとしたら・・・
DSC_1331.JPG
社外フレームだからかミッション、エンジンマウント緩めてもベルトが
パッツンパッツン パッカライナ

ってミッション降ろさなアカンやないかいぃ〜 コレ〜〜

DSC_1327.JPG
車検、他が終わったアイアン
今現在、取り敢えず今の所天気が保ってるのでこのアイアンのそこそこの距離テストランにでも向かいます


Yeah 腰は大丈夫

DSC_0948.JPG
この間夜な夜なスポークを組んでたら体が固まってきたので、(同業者の人が立ち上がった瞬間ギックリ腰になった話を思い出して)この棒にぶら下がって背中と腰を延ばしてたら、「ブチッ!!!」っという音と共に床へ落下して置いていたホイールに腰をぶつけるとゆー

DSC_1051.JPG
ちょくちょく「この棒なんですの?」と聞かれるのですが、基本的にライザーのブッシュ交換やステム周りやる時にハンドル周りを吊っておく為の棒なんです

決してジャッキーチェンの動画見て興奮してジャッキーチェンごっこする為の棒では御座いません

※7~8年前に強制的にお蔵入りにした動画になります

体の要である腰は今の所20代をキープしております

DSC_0846.JPG
令和最初のブログでアホな事を載せましたが、相も変わらず調子の良いバイクにする為に地味な事をやって

DSC_0849.JPG
無駄な時間を沢山使って、ビジネスの世界からかけ離れた事し過ぎでボンビーボーイなのも20代のままなので、今年からはボッタクってやろうと企んでおります♡

DSC_0995_20190510223028.jpg
愛も変わらずこのパンチョッパーに25年ガンガン乗り続けている”レジェンド河村さん”がフラッと来てくれたり

十代の頃この人のパンをみて当時トライアンフしか欲しく無かった私が初めて「ハーレーもカッコええな〜」と思ったバイクで、私がやりたく無かったバイク屋をやるきっかけと言うか考え方を変えられた本池秀夫さんと当たり前の様に繋がっておられた縁の不思議


DSC_0970.JPG
基本的に新品に変えるしか無い所が減ってしまってるんだけど、素晴らしいヤレ感が気に入ってるオーナーの希望は「このハブを使ってなんとかして欲しい」との事なので他のメカニックが見たらなんじゃこりゃと言われるやり方で治しました

でもオーナーと私にとってはベストなので、他人にあーじゃこーじゃ言われる筋合いはねえんです

DSC_1057.JPG
おそらく私の凡ミスでやっちまったミッションを治したり

私がやっちまった記憶は無いんですが、絶対にやってない自信もない、状況考えたらまず私がやっちまった的な時に、お客さんや車両のせいにするのはダセぇって思ってるのもまだこの仕事始めた時と変わってねえや

ハイロウズの ”一人で大人 一人で子供”って歌の中に 「諦めるのは簡単だ、簡単すぎてつまらない」「イエー 腰は大丈夫」て部分が有るんだけど、前の台詞を言った自分に対して「なんだまだ俺は昔のままと変わって無いじゃないか、肝心要(かんじんかなめ)の部分は大丈夫じゃん」って事で腰っていうワードを入れたと解釈しております

そして真面目に仕事してる自分も、アホな事やってる自分も一人の人間でワンサイドで決めつけて欲しく無いっていうか

DSC_1067.JPG
長期待ちのお客様がたくさん居られるので、修理でも3日以上かかる仕事はお断りしててカスタムもお断りしておりますが、たまに作ってみたキャブカバーが相変わらずセンス良かったり

とかゆーてますけど〜

もうちょいちょい

DSC_0179.JPG
タイヤとマフラーで雰囲気変わったこの子のフロント周りを組んだらしっくり来ねぇんで、一度バラしてロッカー部を旋盤であーしたりこーしたりして、
カッチリスムーズに仕上げました

言うてもまだ追加作業が色々残ってるので目処が立ったら連絡しま~す

DSC_0182.JPG
何回やってもオーバーフローが治らないPX200のキャブは諦めて本日部品発注します

フロートもついでに換えたいけど欠品なのが不安ですが


働きトラック

ここんとこ1週間は車検行った車両をトラックで届けに行ったり

DSC_0088_20181105205502.jpg
しばらく不動だった車両を3台まとめて出張修理しにいったり

別の車両を車検したり

福井県の鯖江市までナックルを納車しに行ったり
晩飯おごってもらったり(笑)

ベスパを引き取り行ったり

DSC_0105.JPG
月曜日は朝イチから岐阜県まで引き取り行って来たり

と、トラックフル稼働な感じでした

DSC_0104.JPG
それだけ

ちゃうねんちゃうねん

PCが壊れる寸前でメモリーがいっぱいいっぱいで写真をハードディスクに移しても移してもイタチごっこ状態で、blog の写真をあげるにもだいぶメン○イ状態でして、更新が滞ってますが仕事はバリバリやっております

3月前半は確定申告で追われ、後半はフルカスタム車両の追い込みに加え、車検8台しながら中古車の納車整備を2台やって収めたり、全部できるかどうかは判りませんが必死のパッチでやっとります

朝の5時までやって、その日の朝8時から車検の用意してみたいな事もやってて、写真載せて記事にすると頑張ってるアピールできるんですが、書かないと仕事してんの?
みたいに言われたりして・・

最近、インスタなどが主流になり、リアルタイムな情報を求められがちなんですが、ワタクシはこのブログでは好き勝手やりたいので、今後作業報告などリアルタイム更新はあまりしていかない方向でいきます
※作業写真は撮ってあって、お客さんには観せています。作業報告なんてお客さんとワタクシの間でやればいい話であって、第三者にあれはああだとか、こうだとか言われるのもなんだかアレなものでして
(元々、そういう方針だったのですが、待たせてる方々に気を使ったりってのもあったりでして、、)
後ろめたさみたいな物もあったりで、気を使いすぎて私の表現活動の場でもあるこのブログがオモロなくなってきていると思うのは私だけでしょうか?
急に関係ない事言いますが、Pay Palで不正請求の詐欺に遭いました、これは経費になりませんか?

今後は自分的に有意義な記事を好き勝手に書いていく所存でございます

私の一日を知りたい人に言うと、朝は7時半から9時に起き夜は1時から2時くらいまで仕事をしてます
そんな感じデス

作業の記事をいっぱい載せようが、趣味の話を載せようが毎日同じ様にやっております
blogの記事に惑わされないでください

なんかイロイロうんざりしてきたのでしょうもない事を言ってしまいましたが、このブログが営業目的ではなく、個人的で一方的な発信の場であるという事を(基本的にはね♥)改めて主張したいので、明日も朝8時出発で車検に行くのに朝の3時までブログを書くという愚かな行為をして結局頑張ってますアピールしつつ、もうなんやアレですのでここらで失礼します

業務連絡とネジの話を少し

DSCN2011.JPG
今日の日中になんやかんやしてホイールは着きましたが、ライトの上のシールド的なヤツ

DSCN2012.JPG
取り敢えず外してみたんですが、どうでしょうか?

こっちの方が良いかと思いますが

DSCN2001.JPG
穴が残るので

DSCN2013.JPG
こんな感じで埋めとけば、取り敢えずイロイロ部品買わなくてもスッキリするかと

DSCN2014.JPG
ウインカーのマウントボルトがやたら硬いので

DSCN2015.JPG
ダブルナットで何とか外してみたら、インチのネジ山にミリのスタッドボルトが入れてあり、高強度のロックタイトがガンガン塗ってありました

DSCN2016.JPG
インチのネジ穴に強引にミリのタップで切ってあった所に、更にインチのタップを切るとネジ山がグズグズになっちゃうので、ここは切削ではなく転造的な感じで
つまりネジ山をグイグイ押しながら形成する修正専用タップで修正します

ネジ山修正は普通のタップでいくと削り取るので、ネジ山がどんどん痩せてしまうのです
勉強になりますねぇ~

DSCN2017.JPG
反対側はダブルナットでも回らず、これ以上強引にやると中空ボルトやしあっさりと折れてしまうパティーンなので熱を加えます

よく熱でロックタイトを溶かすという表記を見かけますが、厳密に言うと熱でロックタイトの組織を破壊するらしいですよ

知らんけど!

DSCN2019.JPG
まぁでも見て下さい

前の熱を入れないで外した時と比べて、粉々になってる感が伝わるでしょうか?
勉強になりますね~

どうでもいいけど!

DSCN1992.JPG
キャリパーもそれなりに汚れてたので

DSCN1996.JPG
キャリパーピストンを出したりなんやったりする工具を使いながら、キレイキレイしておきました

一部、ピストンの出が悪い所がありましたが全てスムーズに出るようにしておきました

DSCN1998.JPG
リクエストどおりパッドも新品に

DSCN1988.JPG
こないだのミッドコンのスーサイドバージョン出来とりまふ

DSCN2022.JPG
2時回ったんでここで終了

してからブログ書き終わったの3時15分
もっと楽な暮らしがしたいなぁー

言いながら元気なんですけどねっ

雪が降る夜は

DSCN1783.JPG
雪が降ってバイクも出せない

こんな日は

DSCN1800.JPG
忙しさにかまけてしばらくやってなかった お勉強タイム

アイアンのカムを中心にお勉強
ハーレーはクランクピン1本にコンロッドがインラインで付いてるわ、縦置きのVツインだわで、考えれば考えるほど難しいエンジンなのです

実験を繰り返して研究するだけでお金が貰えるなら言う事ないんですが、こういう事は夜な夜なやるっきゃナイトな訳で

DSCN1805.JPG

DSCN1806.JPG
データを取って、それがどういう意味を成すのか、そのエンジンにマッチングしているのか等々

DSCN1795.JPG
部品精度に信用置けないハーレーのパーツはこの測り方(縦横の差)ではNGすね
更にUSEDなら偏摩耗してる可能性もあるんで

DSCN1803.JPG
寒いんでコーヒー温めて、ワッフル焼いて

お勉強、お勉強


最近お気に入りのYouTuber

おもろくてオシャレなおじいちゃん
理想の老後のひとつですね~


この動画が150万回再生超えて注目されてるみたい

もう朝の3時まわってるんで寝まーす

謹賀新年

a692afc875c63ab545598a8c323d2b74--sumo-english-bulldogs.jpg

謹んで新年をお祝いさせて頂きますって事で、謹賀新年
今年のタイトルはコレですね

もう今から仕事したくてウズウズしてますが、けっこう飲んでるのでサスガに、でございます
(まぁ初めだけやる気全開でもアレですしね)

オールオブ モーターサイクル フリーク にハッピーなイヤーになりますよーに

AMS 川村


7ef29886f967f27e5f9206abd2902614--women-riders-old-motorcycles.jpg
ps.年賀状頂いた皆様、blogでの挨拶でスミマセン
そしてありがとうございます

始め、こっちの写真を使おうかと思っていたんですが、頭に千鳥のノブの声で「ん~趣味が多すぎるんじゃぁ」と聞こえてきてしゃーないので、シンプルに犬!な写真でいきました

GOOD BYE 2017 , GOOD BYE ダメな自分

さて本年も残すところあと僅か

とか超ありがちな出だしから始めますが
DSCN1745.JPG
当店も、皆さんと同じ様に店の大掃除なんかやってみたり

まぁ、来年は気持ちを入れ替えてスッキリした環境でやりたいなぁ
なんて思いつつ

DSCN1746.JPG外しては溜まって、外しては溜まった部品をひたすら仕分け続け

だいぶ減ってきたんですが、ずーっとやってると正直飽きてきちゃったりする訳で・・・


※音量注意

you tuberがやってたので、私も息抜きに10本連続決めるまで大掃除しまテンとかいうて
結構すぐに出来てしまったり
#まだ錆び付いちゃいねぇぜ
#100分の1mmを普段からこの手で感じてるもんで
#ちょろいもんですと、たまたま上手くいった時に急に強気になる系

まぁ、ありきたりな出だしから、一年をだーれも興味のない私のフリースローを打つというシュールすぎる動画で締めてしまい重ね重ね申し訳ございません


ps.3年ほど前に体調不良になり、その後いろいろあり今年ぐらいから体調も良くなり11月くらいにやっと本調子が出てきた感じです

来年は長期間お待たせしている車両を最優先にを目標に全開(と書いてフルスロットルと読む)営業で再びぶっ潰れるまで頑張る所存でございます
新規の仕事はほぼ断るかと思いますが、悪しからず

こんなブログでふざけてばかりの店ですが、来年もよろしくお願いします

AUTHENTIC MOTOR SERVICE 川村


師が走る季節

DSCN1449.JPG

DSCN1558.JPG

DSCN1480.JPG
60'sアイアンのケースは逝っちゃってるヤツ多いですがこの子はなかなかで、写真以外にも多数溶接、ネジ山修理のオンパレードでした

ケースレースのラッピングも終え

DSCN1458.JPG

DSCN1579.JPG
コンロッド周りも終わってるので、後はバランシングとクランクの組み立てすね

DSCN1462.JPG

ヘッド周りやっていきましょーか、なショベルは

DSCN1537.JPG
使える部品は使う方向で最小限の手間でやったり

DSCN1534.JPG
ちゃんとすべき所はしっかり押さえて

DSCN1546.JPG
みたり

DSCN1582-2.JPG
おいっ 筋肉
おいっ 俺の筋肉

いけるのか、いけないのか

どっちなんだいっ!

とか言いながら加工が必要かどうなのか、ありとあらゆるチェックが地味に続きます

DSCN1655.JPG
最小限での面出しを信条にしてやっております

DSCN1658.JPG

タペットローラーのチェックも必須で、ついでに油圧ユニットの溜まった汚れを落としチェック

DSCN1690.JPG
チェッカーズ

DSCN1694-2.JPG
なんだかんだで形になってまいりました

DSCN1695-2.JPG
こちらも最低限の面研

今回はこういった方向性でリペアしていきます

DSCN1699.JPG
本日はここまでやって、夜は京都まで引き取りに行って来ました

DSCN1673.JPG
昨日はこのショベルを福井まで引き取りに

DSCN1688.JPG
一昨日はこちらを引取りに

DSCN1628.JPG
引き取りばかり行ってますが、こちらのプチカスタムしたアイアンは何日か前に納車に行きました

DSCN1625.JPG
フルカスタムや純正も良いですが、こんなくらいの大人カスタムも良い

ps.詳しく作業報告しようとすると(記事一個に対する写真の量を考えたら)毎日やらな細かく伝えれんし、端折ってやるとざっくりすぎるし、やる意味あんのかなぁ

とか思うので、あまりこういう感じの作業報告は好きじゃな
いんですよね~
垂れ流し感がねぇ

とか言うてたら朝の3時なので目が冴えてエンドルフィンが邪魔して寝れなくなるのでバイナラ、ラナイバ

次はなんかタメになるネタをやろうかな~と思てます


日進牛歩

DSCN1556-2.JPG
今日あたりちゃんとしたブログを書こうかと思ってたんですが
計測データの用紙を使いやすい様に改善してたら、エンドレスな感じになってきて、結果、何時間もかかってしまい

DSCN1557.JPG
集中しすぎて気がつきゃこんな時間

ガッツリとブログ書いた日にゃ4時くらいになりそなので手抜きブログ

DSCN1555.JPG
必ずしも毎回ではないですが、気持ち悪いくらい細かくデータを取るんですがきっと意味は無いです

数値が欲しいんじゃないんだ、ゼロ基準を毎回同じにする事で、何が原因か、そのエンジンの性格を知ったり、最終的には数値を感覚に変えていく為のプロセスという感じ

DSCN1548.JPG
測定時のエンジンルームの室温を20°Cに保ったりしてますが、ベアリングや測定工具も直接持つと体温で膨張するんで、道具を使ってキモチワルイ測定
(手袋はめてやる事もアリマス)

DSCN1549-2.JPG
このロックアップタイプのピンセットは使いやすくて◎

DSCN1552.JPG
この場合ベアリングのローラーを計34個測るのですが、下2桁を全部足して34で割ると大変なので、一番多い81以外の80とか82だけを足してそれがある数で割ったモノと、81を足して2で割ると計算が簡単でミスが少なくなります

なーんて当たり前ですね
もしかしたら役に立つかも情報

歳いくとなかなか歩みが遅いですが前には進めてるかなと

絶賛営業中

あんまりブログ放っておくと心配されるので、少しだけ

DSCN1299.JPG
台風の被害で保険おりたりおりなかったりで、自分でやれる所はやらなきゃいけない訳で・・

先週くらいまでなんやかんや時間見つけては作業したりで
まぁ、まだ波板の張替えとか残ってるんですが、年末にでもやろうかな

DSCN1338.JPG
大体は片付いたんで

DSCN1355.JPG
オリジナルの塗装を極力残しながらの溶接したり

DSCN1365.JPG
溶接機もたまにしか触らないから、まだまだアカンなぁ~と思ったり

DSCN1388.JPG
皆さんのそれぞれコダワリの具現化の為にやってやるって

DSCN1391.JPG
言うたものの、大量のパテに、ロウ付けのロウ(金の部分)

これらを全部無くさないと溶接が出来ないので厄介パターン

DSCN1392.JPG
とどめのコーティング・・・

テンション上げて全部はがしマス

DSCN1400.JPG
こんな感じでどうでしょか?

キャップの位置も下げた方が良いですね

DSCN1420%EF%BD%B02.JPG

DSCN1407.JPG


ええなぁ~

どこでもスピーカー

この間のパンを納車しに行き、その後車検を終えたFXRを引取りに来てもらい、、、

DSCN1099.JPG
この間の水曜日の夜にこちらの雰囲気の良いFLHを強制納車しに行き

DSCN1114%EF%BD%B02.JPG
他人の家のポストを壊し・・・・・・・

7日の定休日に修理に行って

やべぇ、米が無くなった
明日納車のアーリーショベルも試乗しなくては
DSCN1106.JPG
という訳でこんな感じになりますわな

あくまでもキャリアの積載テストでございます

無事納車を済ませ

DSCN1110.JPG
そんなこんなで結構バイクが減ったかと思いきや

こちらの2台と

DSCN1113%EF%BD%B02.JPG
こちらの2台、計4台が入ってまいりまして、依然パンパン状態継続中でございます

DSCN1125.JPG
んで話は変わって、最近来店された方々に聞かれるコレ

オイル缶の上に乗っておりますのはスピーカーなんです
スピーカーと言っても本体にはスピーカー機能は無く、置いたもの自体がスピーカーになる(この場合はオイル缶)どこでもスピーカーなんです

トラックのオーディオが壊れたんで何か探してたら、コレええやん!となって自分用に買ったのですが、店で使ってると思ったより食いつかれるので解り易い動画を貼っておきます


スマホやipodやPCからBluetoothで音を飛ばして使う感じです本体はUSBからマイクロUSBで繋いで充電する感じです(DC5V)、ジャックから付属のケーブルでも繋げれます

置くものによって音質、音量が変わるので、アレコレ試すと面白く、男子心をくすぐり、なかなか遊べます

海などのアウトドアで使うも良いかと思います
取り寄せになりますが、店頭販売価格12000円で販売も出来ます(説明書フル英語なので簡単な説明もしますよ)
※ちなみにヤフオクで「THUMP BOX」と検索すれば13000~14000くらいで出てます

んな訳で頑張ってるけどまだ空きがございませんのお知らせでした~

パンパンパン

ただいま~

っと先ほど強制納車の旅から帰ってきたのですが、午後11時を回ってると私(ワタクシ)的に残業はしない方向なので、ブログの更新でございます

DSCN1088.JPG
預かり車両がパンパン過ぎて、バイクを入れると裏口からしか家に入れない状態

なのに、明日、岐阜県より車検でお預かりの車両が増えてしまう・・・どーしよ~

DSCN1072.JPG
で、先ほどこちらのDリングを外してアーリーパンらしさが増したパンヘッドさんを納車して来た訳でして

※近々(きんきん)であと4台車検の車両が入って来るので、こういう時は早く出来る車両優先になりますので悪しからず

DSCN1059.JPG
この間、販売して2ヶ月ほど前に納車した所のこの車両

「走ってたらエンジン止まって、キックが降りんくなった~」との連絡を受け、マジか!?エンジン焼き付いた???
※、エンジンを組んだのはこの車両をカスタムしたお店でも無ければ、当店でも無いです

ヘッド下ろすが関係無さそう、ギアケース周りっぽい感触があったのでバラしてみると、ギアに破損は見られず・・・

結局、ジェネレーター(発電機)の焼き付きだと判明

カスタムされた売主のお店が、「今回の不良もアレだったらウチでみますんで言うて下さい」との神対応して頂きましたが、「大丈夫です、ウチで何とかします」と神対応返し!(笑)

別に誰が悪いって訳では無く、そのタイミングが今来てしまっただけなので
でも、お客さんに嫌な思いもさせたく無い訳で

DSCN1087.JPG
この仕事をしていると、今まで解っていた様で、解っていなかった事がチョイチョイあったりなかったりで
夜な夜な独り、勉強会をしたり

DSCN1091.JPG
ジェネレーターのベアリングが焼き付きました、ハイじゃあベアリング替えてOKね!
という訳にはすんなり行かない訳で、なぜベアリングがイったのかを考察してみる必要がある訳で、、

今回のパターンはアイアンなどに使われる14Tのギアが入ってたんですが、12Vのビッグツインなら13Tのギアに変えないといけない訳で、じゃあ13Tと14T(ギアの歯の数ね)だとどっちがどのくらい早く(遅く)回るんだい?って話になる訳で・・・

結局、ギアの歯数が間違ってた事と、今回の焼き付きは関係なかったという証明が出来たんですが、無駄な時間を使っただけで
いや、無駄では無いか・・・

DSCN1092.JPG
勉強と言えば、ハーレー専門の私からしたら、"明日から使える事が無い知識”なインド在住イギリス人的な車両のお勉強をしたり

DSCN1094.JPG
まぁ、知識量は増えるのでヨシという感じで
やるしかねぇです!

DSCN1080.JPG
とかブツブツ言いながら、ロードキングの車検をクイックで済ませたり

※エンジン、いい感じになってきてますね✩

DSCN1066.JPG
店内に入らないので、基本やりたくないサイドカーを、テントを立てて日帰りでやったり

DSCN1090.JPG
本日は、朝からこの2台を車検に行って、整備を大体済ませたり

DSCN1041.JPG
そういえばこの間お渡ししたKなサイドバルブ

DSCN1035.JPG
言うの忘れてたんですが、プライマリーオイルを交換させて頂いた際、チェックしたらトランスファーバルブが殺してあったんで・・

DSCN1037.JPG
マウントボルトを加工して

DSCN1039.JPG
後期のアイアンに習って、プライマリーケースの圧が逃げるようにしておきました

言うのも忘れてましたが請求も忘れてました(笑)
んな大した事では無いのでもう時効という事で

DSCN0992.JPG
先月にフロント周りを倒立に入れ替えて、コンピューターをサンダーマックスに交換したりなんやったりしたナイトトレイン

置き場がアレなんでアレして貰えたら助かりマッス

DSCN1082.JPG
ナイトイェーガー&ネイバーフッドなXLHがFOR SALEで入って来ています
お問い合わせお待ちしております

DSCN1031.JPG
こちらのアーリーは現状把握の為、夜な夜なトータル500kmの試乗をしたりしてたらSOLD OUTになりました

荷物積んで北海道とか行きたくなるよな、良い車両でした

秋の車検祭り状態で、ちょっと長期車両が遅れてます
ダーっとやって落ち着かせて、順次やっていこうと思っております

なかなか終わらせてくれなゐ

昨夜、引き取り2台行って帰りに腹一杯メシ食ったら激眠だったので、いつもより早い時間に寝たら早朝に目が覚めて、他人のブログやらなんやら見てたけど、そーいや・・

という感じで自身のブログを更新です

今回はなーんか説明しにくいけどやたら時間がかかってしまった、ショベル35mmフォークに、ハンバーガードラムを取り付ける話
DSCN0840.JPG
まず、部材を切り出して~

って既に色々と加工済みの3分間クッキング状態

DSCN0842.JPG
切り出してただ角を落としただけでこんな感じになります

DSCN0846.JPG
ん?

これは、先週に間に合わせようと必死で朝の3時までやって、朝の6時から始業して頑張ってます
な、アピール写真

DSCN0849.JPG
まぁ、3分間クッキングの様にチャチャっと出来る仕事などほとんど無く

この時点で朝9時か10時

夕方には何とか渡せるカモとかお客さんにメールしたりして

DSCN0850.JPG
たら
フロントフォークに問題発生・・・

DSCN0855.JPG
仮組みの時に上手くいってたのにちゃんと着かない

加工&取り付けあるあるにハマったり

DSCN0857.JPG
敢えて使った(部品が欠品してただけともいうや~つ~)スプリンガー用のケーブルクランプを加工してたりした時点でもう夕方・・・

試乗やらなんやらもまだなので、ここで今日は無理です、ごめんなさいメール

DSCN0859.JPG
後日、続きをやるがアライメントや、ガタの問題、今後分解整備する時にやり易くとか考えてやり直しを繰り返し

(とか頑張ってるのに某他店の半分以下の工賃でやってるというってゆーナントカアピール)

DSCN0861.JPG
でけた
ケーブルの角度もエエ感じになる様に初めから考えて角度を付けてネジ穴を開けとります

最近めっちゃ多いんですが、今回のフロント周りも全部オークション持ち込みでして、今まで苦労しかした事なく、先に見積もりもしてもーたし損しかしない訳で・・・
オークション持ち込みは今後お断りするか、倍ほど工賃が見積もりより上がってもOKの人のみにするか考え中~今日までの人はラッキーぐらいに思っておいて下さい♥)
ちなみに今回もハンバーガー本体より、欠品パーツの方が高額になってしまうという感じで、やはりプロが目利きをした部品の方が結果安くついたりとか、こっちにも利益があったりとか(笑)なので
どっちにせよしばらくは車検&やらなきゃ乗れない系の修理以外はお仕事お受けしませんので悪しからず(ペコリ)

DSCN0865.JPG
とか言いながら
以前のGMAのダサいキャリパーからして、エライ格好良くなって満足してしまってる自分もいたりで(笑)

DSCN0870.JPG
いーじゃないの

ナイスハンバーガー!
頂きました

DSCN0884.JPG
こないだナックル&パンだらけと言ってたら、EVOやTCがポコポコっと入って来てます

DSCN0882.JPG
ポコポコっと車検で入庫です

DSCN0883.JPG
早朝から誰得か解らない記事に1時間もかけて書いてたら腹が減ってしゃーないけど、書き終わるまで食べない!
という誰にも解らないルールを課しているので文章がテキトーなっております
ご了承願います

DSCN0879.JPG
車検が終わり、シートもええ感じに着いたパンのライト周りを今日はやりましょうかね

パンでも食べてから

Tシャツ在庫

DSCN9532.JPG
当店のオリジナルTシャツですが
一応、まだ少し在庫ありますので載せときます

DSCN9528.JPG

黒 S1枚、M2枚
白 M3枚、L3枚
灰 M2枚

残り僅かなので送料無料で3500円(税込)で通販も対応いたします

DSCN1495.JPG
少し前の話ですが、当店制作のアーリーはハンドルとヘッドライトをイメチェン

というか完成形になったかな

DSCN1494.JPG
リアタイヤもダイヤモンドパターンでしっくりきました

DSCN0630.JPG
別の車両のドラムのスプロケを

DSCN0633.JPG
治具を使い打ち替えたり

DSCN0649.JPG
Kモデルのプラグホールを

DSCN0669.JPG
修理したり

DSCN0748.JPG
これまた別の車両ですがレアな純正シャークティースを加工、取り付けしたり

DSCN0760.JPG
ソリッドから油圧タペットに換えたショベル

前の仕事ですが、キックオンリーの車両にバカデカい純正バッテリーは要らないので
7LーBS系の小型バッテリーを付けるトレー

DSCN0759.JPG
バッテリーがだいぶ小さいので、ステーをゴツめに作って空間のバランスを考えてるつもり系
まぁまぁお気に入り

絶賛、制作承っておりません(笑)

DSCN0810.JPG
天気が良いのでTCを洗車したり

DSCN0813.JPG
車検終わったコチラもくすんだメッキパーツをひらすら磨いて本日納車

DSCN0818.JPG
明日納車の手前のショベルのインマニシール交換を先ほど済ませ、ブログを書いてる現在朝の4時前・・・・

黒くてスプリンガーなのが並ぶといい感じの迫力がありマスNe

DSCN0820.JPG
本日も土曜日で来客がひっきりなしで、手前のパンは遠く九州は長崎から車検と修理で入庫

期待を裏切らぬ様、精進いたします

ナックルは、前後スプロケ交換とベルトの山が飛んだので交換、調整の依頼

まだこんな感じで今日の2台の入庫を引いても待ちが14台(増えとるやんけ!)
みなさんおてやらわかに

Tシャツの在庫だけ書くつもりがサービス精神が出てけっこう書いてしまいました

ついでに書くと月曜日は日中ほとんどお店に居りません
本日、日曜日も来客予定多数なのでがんばりマス(主にしゃべりを)

おやすみなさい~

為せば成る 成さねば成らぬ 何事も

幼少期から母親に口酸っぱく言われていた言葉

DSCN0800.JPG
昨日の夕方にOH後の慣らしの後半でEVOのバルブが焼き付くという失態

ひっさしぶりの見落としっちゃー見落としのミスは高年式のエンジンってゆー

そこからエンジンバラしてガイドを抜いて、それから用事があったので出かけて、午後11時から仕事再開
納車は本日6月4日の夕方

あっ、オカンの誕生日だわ
そーいや

DSCN0799.JPG
とか言いながら、やれば出来るもんですね
あーしんど

あとは入念に慣らしの仕上げをば

DSCN0801.JPG
夜が明けてきましたが、目が冴えてもーてすぐに寝れそうに無いのでブログってみた

A HAPPY NEW YEAR

dutch_scout%5B1%5D.jpg

新年あけましておめでとうございます

2017年ですか~
毎年ですが新しい年を言われてもピンときませんが、17は私にとってラッキーナンバーと勝手に思ってるのでなんか今年は良い年になるかも、どーだろ?という感じです

昨年は個人的に激動の年でしたが今年は安定した感じで仕事に打ち込みたいと思っております

今年も皆さんどうぞよろしくお願いします

色々書きたい事はあるのですが

とっくに出来てたり納車してる作業ですが、10日くらい前からブログの写真を貼ろうとしても貼れなくて更新できずでしたので、軽く作業報告です

DSCN9814.JPG
ショベルのロッカーラインの詰まりでヘッド降ろす事になった車両

頼むから、ロッカーの目ん玉の所に液体ガスケットを使うのはヤメテ下さい
あんま知られてない話かも知れないですが、初期型の分割型のロッカーシャフトとかでズレて段差出来てるヤツとか、社外のロッカープラグとかネジ山に対して座面が全く垂直出てないのとかは、いくらOリング新品にしても漏れます

だからといって、それに気付かずに根本を治さないで液ガス塗るのはヤメテ下さい
書かな、書かなと思いつつも、当店はロッカーシャフトの形状に合わせてOリングの種類を実は2種類使い分けてまして、其の辺の加減とかで漏れるとか、Oリングが潰れて詰まるとかあるんだと思ってたり、思ってなかったりなのです

上記の事は機会があれば写真付きで記事にしないと解りにくいので、いずれ記事にしようかと思っとります

DSCN9818-2.JPG
カスが・・・

幸い、エンジン焼き付く前に怪しい事に気付いて開けたので良かったです

DSCN9805.JPG
本来はオイルラインの交換で入庫したのですが、オイルラインの詰まりが発覚、ヘッド降ろしたらバルブのアタリがアレな訳で

DSCN9810-2.JPG
圧縮が漏れちゃって本来の性能を出せない訳で

DSCN9796-2.JPG
バルブ側、バルブシート側共にリフレッシュする必要がある訳で

DSCN9819.JPG
ロッカーアームサイドスラストなんかも適正にしたくなったりしちゃったりする訳で

DSCN9820.JPG
バルブシールも新調したくなったりするので、加工が必要な訳で

今回は、なるだけ必要な箇所を最低限 手を加えてやる感じで、

DSCN9822%EF%BD%B02.JPG
まぁ、言うてもさほど大きなガタでもなく、バルブクリアランスもほぼ無く、シリンダーも指で判る深さの傷も無く程度はカナリ良い方かと

手前味噌ですが、この車両は過去に当店で販売したオリジナル度の高い実走12000マイルのワンオーナー車両でして、状態ヨロシで良かった、良かったゆう感じです

DSCN9828%EF%BD%B02.JPG
ほんでアレコレ下準備が終わったらサクサクっと組んで、あとはプッシュロッドやオイルラインを組む訳ですが、このオイルラインについても持論があるので、次回触れようかと思います

DSCN9863.JPG
変わってDさんのは残念ながらガッツリ焼き付いておりました

DSCN9862%EF%BD%B02.JPG
グンニャリ

腰下は無事でしたので、一安心ですね
ピピっと治します

DSCN9872.JPG
ここで業務連絡

オイルタンクの中がギラギラなんです
との事でお預かりしております、コフィンタンクの84'FXWGチョッパーのOさん

カム周りもバラして見たのですが、さほど異常が見られないので、これ以上作業を進めるかどうか迷っております、ご連絡下さい~

DSCN9778-2.JPG
こちらのFLHはフォグとシールド着けてこんな感じになりました

イベントレポート書いてても、作業報告書いててもやってる事はいつも同じ~

DSC_1229.JPG
いつもどおりやってますという報告の為にブログ更新です

DSC_1224.JPG
バイカーミーティング自体から足を遠ざけていた為、10何年ぶりに参加したホグミーティング

90年代の空気感が残っていて、非常に懐かしい感じでした

DSC_1226.JPG
当店も昔からのツレ達と部品売ったり、Tシャツ売ったり~

肉焼いたり~
と、ゆるゆるに過ごさせて頂きました

強いて言うなら遅乗り大会とか出れば良かったなーっと

DSC_1231.JPG
主催者の横井さんの軽快なトークと、ゆるゆるな空気感が持ち味のミーティングでした

DSC_1232.JPG
「アカン、泣かへんて決めてたのに泣いてまうやん~」言うてはりました

30年間お疲れ様でした

DSC_1214.JPG
そうそう、行きしなに渋っいメグロの白バイが居たのでパシャリ

DSC_1215.JPG
聞くところによると、64年の東京オリンピックの聖火ランナーに並走した車両だそうだ

DSCN9714-1.JPG
ここからは作業再開した76'FLHのレポートを少し

オイルタンクの中は案の定こんな感じでした・・・

DSCN9713-1.JPG
何度拭いても拭いてもこびりつく、ネッタネタのスラッジと戦いながら

DSCN9719.JPG
キレイキレイしておきました

DSCN9727-2.JPG
マスターシリンダーもサビドロでしたので

DSCN9744-1.JPG
シリンダー内をホーニングし、サビを落とし塗装してOHしておきました

詳しくは納車時に他の写真と共に説明致します

DSCN9731.JPG
リアホイールベアリング周りもこんな感じで、最近 納車整備した所とは思えな・・・ゲフッ、ゴホッ

DSCN9735-2.JPG
サイドスラストも多かったので、センターカラーを旋盤で削りカッチリさせておきました

DSCN9738-2.JPG
こうなるとスイングアームも怪しい率80%を超えてくるので、ついでにチェーック

DSCN9740-1.JPG
案のジョーでベアリングがイッてましたので、専用工具で抜き取り&交換です

見逃して今度という相談の電話をしませんでしたが、「今度やると二度手間ですよ」となると「それじゃあやっておいて下さい」と言われる率95%(当社調べ)なのでやっておきました

DSCN9742-2.JPG
機能と関係無いとはいえ、外観ドロドロのままで組むわけにはいけないので、サービスでキレイにしてから組んでおきます

もちろんサービスなのでお金は頂きません
(と、当たり前の事を恩着せがましく説明するタイプの人なんです私)

DSCN9724.JPG
普段から色んなカッコイイ車やバイクが来てくれてるんですが、そんなのも撮った方が良いのかな~?
とか思ったり~

昨日来てくれたC3100アパッチも撮ってねーや

この方達は奈良からツーリングがてら、プチ修理の依頼でご来店~

DSC_1244.JPG
先日は、夕方6時に引き取り依頼の電話が入り岡山まで急遽引取りに行ってきました

その日は朝5時起きで、出発時には既に眠気が襲ってきた上に、日曜日だったので店出て直ぐのバイパスから既に渋滞というイジメに近い状況・・・

睡魔と戦いながら窓全開でほぼ休憩なしで10時に引き上げ完了

DSC_1250.JPG
その後、京都で約束があるらしく帰りも休憩なしで爆走~

してたら、タイヤがボコボコ現象が起きて、高速のPAでタイヤ交換~
なんて日だっ!!

とか言いながら任務完了

ハードなDAYでした

んなかんじで齷齪(あくせくってこんな漢字なんすね)働いております
※写真あんま撮ってないので携帯画像入り混じっておりますが悪しからず
私、元気に生きておりますよっ♥


何か書かな~

DSCN9659.JPG
入庫待ちのバイクをお待たせしており申し訳ございません

預かり車両が一杯な時は、短期的に出来る車両から順にやります

DSCN9642-2.JPG
ロッカーアームのオイルラインの交換で入ってきたFLHは、、

ロッカープラグを外したら液ガスがボッソリ出てきたので、、

DSCN9672.JPG
ヘッドを降ろすハメに・・・

毎度毎度ですが、予定を立てても進まな~い

DSCN9670-2.JPG
こちらの車両も車検に行く前日に整備を始めて、リアホイール周りの整備をしていたら、ブレーキシューが限界ギリギリだったので、次の日の車検はどうしようかと思いつつ

一旦元に戻して車検に行って、帰ってからまたバラしてシューの張替えに出す作戦でいきました

DSCN9683-2.JPG
この車両と一緒に行って来ました

整備は半分程終わってる状況です

DSCN9673.JPG
原因不明のエンジンストップとの事で入庫したこのFLHは、試乗を繰り返し修理完了、お渡しいつでもOK状態です

ゴージャス感満載のこちらの車両はオビナタスペシャルと申しまして、詳しくは大日方康之介
で検索

DSCN9680-2.JPG
渋いキャストパーツが

DSCN9679-2.JPG
いたる所に

DSCN9681.JPG
装着されております

DSCN9675-1.JPG
当時、小日向氏が自分の為に制作したワンオフのオリジナルパーツを、この車両の前オーナーが何度も東京に足を運び、懇願して仕様許可を得て作った公認レプリカ

その後、普通に(といっても東京の2店舗のみ)販売されましたが

まぁ、米国のビンテージパーツには、価値が及びませんが希少な部品であることは間違いないでしょう

DSCN9678-3.JPG
カウルもインナーカウルもオリジナルのオビナタパーツ

まぁ皆さん興味無いかと思いますが

DSCN9685.JPG
と、ここで急に業務連絡~

カブをお探しのYさん、C65(レストアベース)入りましたがどうですか??

DSCN9689-2.JPG
エエ感じにヤレてて渋いですわ~

インジェクションのスポーツスターの納車と同時に入ってきたのですが、ガソリンホースを純正で頼もうとしたら3万以上してビビりました
どうでも良いですが

DSCN9690.JPG
言うてたら、カブがバイクを積んでやってきました

チャンチャン

ざっくりブログ

ここんとこ特に変化も無く、盆休み前のドタドタをこなしている日々でした

強いて言えば、基本的にやってないパーツの制作が続いたくらいで・・
DSCN0092.JPG
色んなワケとこっちのタイミングと気分でたまに引き受けているワンオフパーツの制作

リクエストに沿ってのマフラー制作です

これはまぁまぁ前の作業ですね

DSCN0095.JPG
エキパイ部分も市販の2in1そのまま着けたみたいになってますが、ミッドコントロールとマスターシリンダーの位置、部品の精度の悪さ、理想のラインを求めると、結局十数カ所を切り刻んで溶接しなおすハメになります

DSCN0130.JPG
気に入って貰えてなによりです

愛車が理想に近づく喜び
私もそんな喜びを味わってみたい、と時々羨ましく思います

DSCN0116.JPG
チェーンガート作ったり~

機能部品の制作は承っておりますです

DSCN0140-2.JPG
こちらの車両は、ハンドル制作、ハンドル周りスッキリ化計画を実施

DSCN0144-2.JPG
まずはハンドルを加工、制作~

から~の~

完成までの写真がね~し・・・・

ブログサボってる時は大体こんなモンです
スンマセン・・・

DSCN0155.JPG
こちらのショベルは
ええ感じ加工したライザーをセットして~

DSCN0162.JPG
曲げたりなんやったりしたハンドルを合わせて~

DSCN9498.JPG
グリメカのマスターは小さくてカスタムには使いやすいんですが、レバーの形状がイマイチなんで、ブレーキレバーを加工したり~

DSCN9502.JPG
それに合わせてクラッチレバーも加工したり~

上からV-TWINの鉄製、通常のスプリンガー用、そのボールエンドタイプ、そして一番下が制作したショート加工したボールエンドタイプ

DSCN0163.JPG
14mmの肉厚パイプをベンダーでマゲマゲして~

その後火を入れてアールを微調整して

DSCN0165.JPG
シッシーバー制作したり~

DSCN9520.JPG
本日は朝からハンドルロックのタブを制作したり~

元々着いていない車両だったので、純正でありそうな感じで制作
車検の時もこれで安心
(※昔は南京錠は車検NGだったのですが、最近はOKになったので)

DSCN9522.JPG
バッチグーです

平成生まれの子はバッチグーの意味とか解らないのかな?
とか思ったけど、そもそもバッチグーとはどういう事なんだろうか

ばっちりグッドの掛け合わせだという事は間違いなさそうだけど、"ばっちり"ってなんや?

チリは建築用語や板金用語のチリ合わせからかな?という事は抜群のチリでばっちりなのか?
などとブログを書きながらも要らん事が頭をグルグル

なにはともあれバッチグー
そもそも、なにはともあれって・・・・・

DSCN0015-2.JPG
もちろん整備の作業もアレコレやっておりまして

別体トライアンフのプライマリーチェーン交換や、ガスタンクの補修、エキマニの修理など

DSCN9504.JPG
ソリッドが入ってたボートテールを油圧タペットに交換したり~

DSCN9509.JPG
It's So Cool !!でございます

2年くらい前に当店で取り寄せ販売した車両です

DSCN9515-1.JPG
ハンドル制作した車両の車検整備をしてたら、バルブタイミングおかしそうだな?ってことで

DSCN9517.JPG
計測したら、やはりタイミングマークがズレておりまして(あとからの人災でした)

戻したら、正常なタイミングが取れました

DSCN0147.JPG
この車両は他にも吸気系統がこんな感じだったり
(2年前に他店で購入し、その時車検と整備をしたそうですが・・・)

話は変わって、こないだ宮島のツレから私が乗ってたラビットを売りに出したとの事で

そのメールの返信に添付したナゾの写真!
DSC_0982.JPG
実家のベランダから外を見ていたら、無数の発光体がぁ!!

DSC_0983.JPG
ぶわっと広がったわ


Oh!My God!!!


っというメールをしました所


「マジか!?動画あんのけ?」


って返信メール来たので動画を載せてあげましょう

十何年かぶりに実家のベランダから見たわ~

という訳で、制作モノの仕事は引き受けてませんが、条件により(他店の倍払いますから等)たまにやってますのブログでした~

例)グリメカのレバー制作で12000円とか出せるアホなマインドを持った人とか

コレ好き!


1914年製GN J.A.PのV8エンジンは元々AIR SHIP(飛行船)の物らしい

フレームは木製

ビンテージカーレースに出場するために作ったというカスタムカー

オマケ

FIAT S76 自動車史上最大排気量の28,353cc 4気筒なので1気筒あたり7088cc!!
100年以上前に作られた車をおじいちゃん達がコツコツレストアし復活させた

ps.今回は残念でしたが、少なくとも25万7000人は希望を捨てていない人が東京にも居たという事
「やっぱりダメだったじゃん」と賢いフリしてるカッコ悪い人にはならなかったという事
これからも変わらず続ける事は続ける

たったの25万7000から色んな力を巻き込み※バタフライ・エフェクトしていけば、やがて大きな風になるだろう


※初期条件の僅かな差が,時間とともに拡大して結果に大きな違いをもたらすカオス 力学における現象

例として「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こり」「アマゾンを舞う1匹の蝶の羽ばたきが、遠く離れたシカゴに大雨を降らせる」「ブラジルで蝶か羽ばたくと、テキサスでトルネードが起きるという」
ほんの小さな事でも色々な条件を引き起こし、やがて大きな事に繋がる

無題

DSCN0441.JPG

書け書け言われるので結局今日も日記

世間は、縦だの横だの言ってるらしーが

知らねーな、俺のは付いてないから

DSCN9649.JPG
あれっ、いつの間にか落としてもーてますやん

自分のバイクは超超ええかげんなオーセンチックさんでございます

DSCN9650.JPG
しかしですね~

落とすバカあれば拾う神ありと言いますように、どこかの優しい人が、いや、きっとどこかの優しくて可愛くて、性格の良いハーフ顔の美人が拾ってくれたんだと思うんだなぁ

これ、どう見てもゴミでしょ!?

DSCN9654-2.JPG
その優しさ、無駄にはしませんよ♥

とか言いながら、コンコン、マゲマゲして直しました

人から見たら只のボロナンバーですが、こんなにも美しいナンバー 他にありますか?

DSCN9656.JPG
GWも定休日もへったも無く本日も休日出勤
明日のオフラインも行けなくなりました(業務連絡)

ちゃんと記事書かなアカンのですが、写真少ないので、いきなり部品の写真で解りにくくて申し訳無い

これはキックカバー内のベアリングです。
当店では純正と、Cクリップタイプを使用しておりますが、ちゃんとしたミッションオイルの入れ方すれば、粉砕した事は無いです。

DSCN9657-2.JPG
こんな感じで入ります

DSCN9658-2.JPG
元はこのタイプが入ってましたが、こっちの方が良いよ!
という考えもあるようです。
しかし私的にはこのタイプは後で出てくるフィンガーという部品と接触する事があるのでNGとしています

小さい2つの〇の外側が削れてるのが判りますでしょうか?

もっと削れてるのや、割れてしまってるのも見た事あります
ここが接触するという事は2本の爪の一方でベアリングを押すので無理な力かからないでしょうか?
という持論です

DSCN9661-2.JPG
奥に写ってるのがフィンガーという部品

豚の爪の様な部品が押すのですが、こんな写真じゃ解りにくいですよね・・・

DSCN9668-2.JPG
こっちは納車整備中のショベル

クランクケースのプライマリーカバーのハマるOリング溝にクラックを発見

そんなの液体ガスケット塗ってゴマカシとけばええやんと言う声を振り払い
エンジン下ろして溶接しましたの図


という事は
DSCN9675-3.JPG
必然的に、エンジン全バラでクランクケースのみの状態にして、ケースの加工するパティーンとなります

治具にセットして、Oリング用の溝を掘ります

DSCN9678-2.JPG
ちなみにこういう加工はそれに合わせた刃物を作る事から始めます

手に持ってるのが素材状態の刃物

なかなか色んな事やらないけません

DSCN9684-2.JPG
なんか良く解らないパテの様なモノがクランクケース下部にあったのでコンコン剥がします

なんだよ、その車両、状態良いって言ってたんじゃねーのかよ
とツッ込まれそうですが、エンジンの中身の摩耗状態はすこぶる良い状態でした

ただ、気になる所をやりだしたら止まらなーい

DSCN9688-2.JPG
で、剥がしたら、ミクロチェックという物で、クラックやピンホールが無いかチェックします
理由があってパテしてあったのか、何かこびりついた感じにも見えたのでその辺をハッキリさせます

検索すれば判るような低レベルな事は書かないので、ミクロチェックやり方とかで検索して下さい

と急に偉そうキャラになったり~

DSCN9683.JPG
その横ではDIYしてたり~

(朝の4時を回っておりますのでここからテキトーモードに入ります)
DSCN9708.JPG
これは別の日だな

ナンバー&テール日帰りで移設したり~

DSCN9712-2.JPG
程度ヨロシなFLHをしっかり整備&車検してもう、納車してたり~

DSCN9749.JPG
これも修理完了しとります

バッテリーの寿命でしたね
症状は、アイドリングするけど吹かすと回転上がらないヤツ~

DSCN9713-2.JPG
たいがい怪しい店と言ってたのにツインカムの車検持ってきてくれたり~
(こちらも完成しております)

解る人には解る、それがオーセンティック
と、結局曖昧な事いうたり~

DSCN9740-2.JPG
リフトがいっぱいなので、怪しい方法でタイヤ交換したり~

(でも意外と使える!)

DSCN9745-2.JPG
バックギアの修理したり~

DSCN9747.JPG
プライマリーオイルも汚れてたので換えておきました

オイルの汚れって、写真には写りにくい

写真~には写らない、汚らしさもあるから~


オシマイ

問題→解決→問題→解決→

書く事ねーんで、ここんとこの作業のハイライトでも書くかぁ

と思い、写真のフォルダを見るとビックリするぐらい写真撮ってねーしだし
まぁ、ここんとこお客さんとしゃべりすぎた感も否めないのですが・・・

DSCN9609.JPG
持ち込みでのキャブOH依頼

ビフォーの写真無いですが、「キレイキレイにな~れ」と先っぽに星の付いたステッキでおまじないをかけてやるやり方で、今回は施工させて頂きました

DSCN9615%EF%BD%B02.JPG
右のキャブはインマニ交換やってるヤツので、左のがポリデントで洗浄済みのキャブ
1
いえいえ、ポリデントではございませんが、定価数十万する特殊な道具(もちろん中古)で洗浄致しました

DSCN9613.JPG
キャブもキレイになった所で、フューエルインレットをこれまた持ち込みのやつに交換~

DSCN9620.JPG
あとは組むだけよ~

と思ったら、ここで問題発生!
メインノズルが欠品してる

仕方ないので、オーナーさん友人の手持ちの部品取りキャブから拝借

DSCN9621%EF%BD%B02.JPG
熱を入れて、自作プーラーで摘出しました

が、ここで問題発生!
初期型のケイヒンには合わない事が判明・・・

DSCN9631%EF%BD%B02.JPG
なのでこの部品取りの中から使える部品を集めて~

DSCN9633%EF%BD%B02.JPG
キレイキレイにしました

が、ここで問題発生!
使えたキャブが他の二つより口径が小さい事が判明・・

DSCN9623.JPG
ならば、という事で

治具にセットして内径を拡大~
※ただ単にまっすぐ掘ってはいません、一応考えながらやっとります

んで写真無いんで端折りますが、車体にキャブを取り付けて試乗する
が、問題発生!

DSCN9644%EF%BD%B02.JPG
どうもガソリンの流れが悪い

バラすと、パッキンが通路を半分塞いでおります
またまたここで問題発生!

パッキンの在庫が無い、しかし納車日は明日!

DSCN9647.JPG
近々、タンクを替えるので、その時にコックも替えるとの事なので応急で加工~

DSCN9634%EF%BD%B02.JPG
そうそう、この前のブログで「車検終わって渡すはずが問題発生!」言うてたのはコヤツです

フォークからオイル漏れするとの事で、キレイキレイにしてオーバーホールして組んだら次の日漏れてやがりまして、、よく見たらクラックが・・・・

という話でした

※当店では、無駄にやった作業の分は請求しとりませんのでご安心を

DSCN9642%EF%BD%B02.JPG
たっぷり試乗して問題発生しないので無事納車

した直後、電話が・・
「私のバイクにセンテンス スプリング的な問題が発生しました」

たまに、「ハーレー屋さんって儲かるんでしょ?」と聞かれますが、
「さあな、この春風にでも聞いてくれや」と答えるほかございません。

とかなんとか書いてたら思ったより記事が長くなってきたので、今日はここらで


七転び八起き、初めに転んだ時より最後に起き上がった時はきっとYouはKitto、BIGになるよ、つー事ですね


ps.この間なんかのテレビ番組をyoutubeで見てたら、お坊さんを集めて、"結婚生活に大事なのはお金か、愛か?"というのをテーマに言い合いをする感じのをやっておりました。

「仏に仕える身の立場の人間がお金が大事とか言ってちゃいけないでしょ?」
「いやいや、お金が無いと何も買えませんし死んでしまいますよ」
みたいな低めのレベルの言い合いを延々するという、不毛な番組でした。

私はそれを見ながら思った
"何事にも感謝をする気持ち"まずそれが無いといけないのではないですか?
多くのお金を持っていても幸せを感じない人もいれば、少しのお金でも幸せを感じる人も居る
要は"心の在り方"
ちいさな事でも感激したり、感謝したりする事がなければ、お金なんて幾らあっても足りやしない

電話でフェラーリを買う人も居るけど、そんな事出来ない僕らは愛車にちょっと良いオイル入れたとか、バイクを磨いたとかだけで大きな喜びを得られたりするじゃん

だんだん書いててよく解らなくなってきたじゃん

ただ、そういうお話をして頂きたかったな、と思うやん

お車検の季節(シーズン)  ~だって春だもの~

DSCN9559.JPG
ツインカムの車検って出来るんですか?
ってよく聞かれますが、勿論YES! WE CAN!!ですよ

ウチみたいな怪しい店に出すのは心配な人はディーラーさんとか、ちゃんとした所に出して下さい。
たいがい怪しいです、ウチは

DSCN9561%EF%BD%B02.JPG
とか言いながら、ダイナの整備

ステムベアリング調整の図

「最近ハンドルがブレるんすよ、きっと僕自身がブレてるんだと思うんすけど・・・」
なんて悩む前に、勇気を出してご相談下さい

この程度の作業は別途費用を頂きませんので

DSCN9311%EF%BD%B02.JPG
フルードがこんなくらい黄色くなってる場合は交換ですが、フルード代だけ頂く感じすね

DSCN9564.JPG
車検と整備終わったヤツと、終わるはずが問題発生で終わらなかったヤツ~

整備内容の写真は有るがメン○イので省略!

DSCN9567.JPG
これから車検な2台

といっても、昨日、一昨日に納車済み

DSCN9586.JPG
福井ナンバーの車両で構造変更なので、中部運輸支局管轄の福井の陸事まで行くのですが、納税証明書が無く、若狭の役場まで朝イチに行ってそこから福井市の陸事まで行きやしたでやんす
完全に確認不足でゲス

京都、滋賀とは書類も違うし、勝手も違うし、なんしか遠いし結構大変デス

※通常は他府県ナンバーでも滋賀で車検は受けれますが、車検証の記載と寸法が変わったらそのナンバーの管轄の陸事でしか受けれないのです

DSCN9589%EF%BD%B02.JPG
で、次の日は寸法変更無し!と聞いてた別の福井ナンバーの車両を滋賀で受けようと思ったら、これまた納税証明書が無く、朝イチで小浜の市役所まで行ってきました

んで店に帰って来て、トラックに積む前に、「一応寸法測っとくか」と測ると、、、、じぇんじぇんちゃいますや~んorz

完全に確認不足でゲス、、、、の極み

再び福井の陸事に行くハメに
この日は予約が取れなかったので、7日に行って来ました。

7,17,27日が定休日ですが
、今年入ってから休んだ覚えが無いです、1日くらいは休んだんかな??

DSCN9575.JPG
こちらは車検とっくに終わって、渡す予定だったKモデル
が、問題発生でこの状態

右がKモデルで左が45のサイドバルブ
バルブの位置とか、サイズとか色々違うでしょ?進化してるでしょ?みたいな
※写真のKモデルはノーマルでは無いですが

DSCN9602.JPG
嬉しがって、バルブグラインダーを使ってるの図
ですが、写真取り忘れでヤラセ画像

芯を拾ってから当たり面を研磨いたしやす

DSCN9578.JPG
ビフォー

DSCN9576.JPG
アフター

なんと!黒かったのが白くなります!!(奥の方)
ただ色が変わるだけですが、見えない所のオシャレの為にやる作業です。4本で39800円で承ります
(ウソばかりついてしまう、だって春だもの)

DSCN9585%EF%BD%B02.JPG
販売車両の納車整備

初めから良い車両か、良い状態にした車両しか売りませんので当たり前の作業でございます
てか、この車両はスタンダードピストンでクリアランス3~6/100mmで傷もほぼ無しでした。
リングだけ結構減ってたのですが、今回はKBの新品ピストンに入れ替えときます。

バルブ周りもガタ少なく状態良ろしな車両でした

別に大丈夫そうだったオイルポンプもバラしましたが、別に大丈夫でした(笑)

DSCN9563.JPG
ヘッドガスケット面などの歪みもチェック

DSCN9580.JPG
クランクとミッションのシールも交換!

します、今から

多数お問い合わせ頂きましたが、権利は問い合わせ頂いた順となっております
中古車で気になるのがあれば、まずお問い合わせ下さい

20130715%20%2829%29%5B1%5D.JPG
こちらも近日中にFOR SALEします

DSCN9598%EF%BD%B02.JPG
そしてまた新たに入庫したり

DSCN9487.JPG
この間頂いた無農薬レモン

自家製レモンドレッシング作ってみました~
(#自家製だから作ってみましたは要らない #チキンサラダにベストマッチ)

DSCN9606.JPG
こんだけドタバタしてたら、長期待ちのヤツとかやれません、勘弁してください
だって春だもの

もう、頭の中がセンテンス スプリングですわ

とか言いながら、チョビチョビ進めたり~

DSCN9605.JPG
ピカピカメッキの部品を敢えてチープに加工する事も出来ます

あれこれ出来ます言ってますが、、、手は1つ、いや、2つ。足は2本、いや真ん中の足入れたら3本

~桜咲くこの季節、下ネタですら爽やかさを感じます~

だって春だから....


やる気だけはみなぎっておりますので頑張りますよ!


やばいぜベイビー

キリが良いので今日はもう寝ようと思いましたが、頭がグワァ~っと湧いてて寝れそうに無いのでしゃーなしでブログ更新です


アレルギー反応起こすぐらい嫌いな事務仕事

見て見ぬふりを繰り返し、溜まりに溜まった領収書
DSCN9324-2.JPG
確定深刻・・・・・

今年から訳あって自分でやらないといけないのに、右も左も解らない状態

誰か手伝ってくれる人いませんか~、マジで

DSCN9248.JPG
本日は休日出勤で一日中、申告の事務仕事してましたが

ここんとこ4,5日は日中は通常作業して、夜に事務仕事の毎日

新しいのやら~

DSCN9246.JPG
古いのやら~

あ、車検はもう終わってます
ハンドル外した時に、こんなくらいの高さもカッコイイかも?とか巨匠の作ったバイクで遊んでみたり

そういや、この車両の引き取り帰りにメシ屋で、人生2度目の逆ナンに会いました

バイセクシャルのオッサンに・・・
ちなみに1人目は京都のクラブで若い頃にダイアナ・エクストラなんちゃらというドラァグクイーンに「トイレいかな~ぃ」と誘われました

勿論、私は100%ノン気なのでキツめにお断りしましたが、、こういう事を書くと私の元上司がアレなので信ぴょう性を疑われる様な・・・
DSC_0697.JPG
#童貞高校生 #今夜はどうかしてるぜ #もう寝なさい

まぁ、考えすぎか
そして店に戻ったらまたまたUFOを見ました、100%本物ですね、アレは
今回も動画撮影を試みましたが、失敗に終わりました・・

DSCN0484.JPG
長期待ちの車両もボチボチやってます

この間も何年も待たせたのをやっと渡せたし、今年はやりますよ!

DSCN9346-4.JPG
いいながら一昨日?は事務仕事で頭沸騰してた所に三重のテクニックシャンがやってきたので、息抜きに小一時間近所のアドベンチャーコースに

DSCN9338-2.JPG
テクニックシャン・コース

DSCN9340.JPG
今崩れたらシャレならんな

DSC_0276.JPG
この日はあんまりでしたが、天気の良い日はこんな感じです

ベスパくらいの軽車両で行くのが面白い所ですが、昨日入庫した60歳を軽く超えてるショベリジ、スプリンガー、ハンドチェンジ乗りのお客さんは「そこ行った事ありますわ」とおっしゃってました

DSCN9355.JPG
店に帰ったら凄い車両が来たり、ボートテールの修理で手こずったり

DSCN9365.JPG
いつもの、もう朝じゃん・・な時間まで事務仕事したり

DSC_0247.JPG
家事をしたり・・・

DSCN9371-3.JPG
ツッコまれた時に説明出来る様にメモったり

と、だんだんよく解らない感じになってきましたが、最近けっこう頑張ってますが、申告終わるまであまり作業進まないカモのお知らせでした

あと、タダでアドバイス(手伝って)くれる税理士、詳しい方募集~

A HAPPY NEW YEAR

tumblr_mboyojGcxd1qcjrplo1_1280%5B1%5D.jpg
新年 明けましておめでとうございます

去年の遅れを取り戻すべく今年はより一層励みますので、皆様どうぞ宜しくお願いします。

相変わらず、新規の仕事は引き受け難い状況です。
溜まった仕事が多すぎるので、ご理解の程宜しくお願いします。

DSCN8842.JPG
大晦日は結局、大掃除をしてました。

掃除の前に、整理できる環境を作るべく、まずは材料を切って

DSCN8843.JPG
枠を作って~

DSCN8844.JPG
同じの作って~

DSCN8845.JPG
完成!

ってどれ??って感じですが、左上に写ってる架台がそうです。

デッドスペースになっていた所の物を引っ張り出したら、店の中がエライ事になってしまいました・・・
もうこのままでは年越せません状態ですね

DSCN8859%EF%BD%B02.JPG
どうせならこの間買った機械を作った台に乗せてから、他の掃除に移りたい願望がメラメラと出てまいりました。

丁度、お客さんが遊びに来ていたので、無理を言ってなんとか2人で台の上に設置する事ができました。
その節は有難うございます。

DSCN8847.JPG
折角なんで、以前から持ってた削る系の道具も収納できるように

DSCN8848.JPG
したりして~

やっと掃除が出来るスタートラインに

私の中では夢と魔法の国のなんちゃらランドみたいなゾーンが出来上がりました

DSCN8850.JPG
なんとかここのゾーンは片付きましたが

DSCN8852.JPG
知らん間に年越してて、こんな時間なので

DSCN8851.JPG
こっち側と事務所はゆくゆくという事で

今年は一人でする事も無いので、本日よりテキトー営業(急に居なくなるカモ)しております

ps.去年からあまりに手が回らないので年賀状は出せておりません。
年賀状頂いた、お客様、業者様、ありがとうございました。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。

予定は予定

DSCN8828.JPG
昨日も陸事の最終日に車検に行ってまいりました

相変わらずのガラガラで直ぐに終わりました~
まぁ、滋賀の陸事は普段から他所よりは空いているのですがね

私現在、左手首の骨が良くない感じなので、こういう腕力要るバイクは乗り難いっす

DSCN8826.JPG
リア18インチ化、他で長らくお待たせしておりますこの車両

DSCN8833.JPG
あっ、この車両

ほぼ出来てます

元旦以外は何かしら作業してると思うので、また連絡しま~す

DSCN0326.JPG
触る所必ず何か出てきてしまうこの車両は車検ついでに、まだ見てないカム周りをチェーック

DSCN0331.JPG
ギアケースの下からスラッジ出る車両はワタクシ基準では良くないです

DSCN0335.JPG
カムタイミングも狂ってたし、72年式なのに73年以降のカムカバーが付いていたりで

これじゃ、クランクにオイル行きません仕様になっておりました。
ピニオンシャフトも偏摩耗してますが、あまりお金をかけずになんとかする方向で

DSCN8834.JPG
日曜日にカムが入荷しました

正月休みあたりは、この3台を中心に掃除したり新しく買った機械を設置したり、掃除したりする予定です

DSCN8839.JPG
Little Wing Engineering さんに譲って貰い東京まで日帰りで取りに行って来やした

この後、早速バラバラにし出しちゃいましたが・・・・
金欠なのに機械を買って自分を追い込みマス

DSCN8837.JPG
2016年のカレンダーが50冊送ってきましたので、1冊500円で
と言いたいところなんですが、タダで貰ってので泣く泣く無料配布します

ウチのオリジナルカレンダーじゃ無いですよ
AUTHENTIC MARKETっていうパーツブランドとUP SWEEPって雑誌のカメラマンのコラボ??

まぁざっくりそんな感じです

DSCN8838%EF%BD%B02.JPG
あっ

つなぎ

しんどくてブログ書くヨユー無しなので暇つぶし用動画載せます

子供用の電動トライアルバイク。軽そ~

キャンプ場とかに持ってきたいな~

とりあえず一旦凹むだろうけど

フランスのテロが話題ですが、それはさておいて

震災後4年前の記事で初めて社会的な記事を書いた時に、原発で無くTPPについて書いた理由がこれです

最悪の事態は・・・って動画です、アメリカで起こってる事がそのまま当てはまればって事
消される前に載せときます

当然、原発も(もしかしたら)軍需産業もISD条項やラチェット規定で言う事聞けなくなる。企業の利益を侵害してはいけないのがTPPの本当の目的

※最後にどうすべきかって事を一応言ってくれてるので最後まで見てね

関西ローカルでしか流せないらしいんで、SNSとかで全国的になればな、と

                                                                    
マイケルムーアのSICKO(シッコ)※病気じゃなくてビョーキって意味ね

人の気持ちを動かすのには極端な例を挙げなければいけないので、大げさ目にはなってると思うが、事実は事実。

数年前に見た時は凹んだなぁ

グローバリストはまず国民をアホにする所から始める
逆に言うとほとんどの国民が愚民じゃ無れば思い通りには出来なくなる

メディアが駄目なら、皆がメディアになればいい

あれやこれやとやってるアピール

なんとなくやり残した感があるので作業報告系
DSCN9923.JPG
ミッションのドレンのネジ山修理で入庫の77'FLH

通常ミッション全バラしてケースだけの状態でやるのが一般的ですが、まだまだ大丈夫そうなミッションの場合、コスト重視で独自のやり方で極力、切粉(きりこ)が入らないやり方で、ミッション下ろさずに修理。

100%の保証は出来ないですが、かなりのコスト削減になって案外イケルやり方。

詳しくは店頭で

DSCN0011.JPG
他にも色々怪しい所があったのでやっていきます。

バナナキャリパーのフォーク側のブッシュは新品に入れ替えても、結構ガタがあるので、ワンオフで製作の図

DSCN0013.JPG
圧入~

DSCN0015.JPG
ラッピング~

して、絶妙なクリアランスに

DSCN0017.JPG
Fブレーキが引きずってたので、ピストンも駄目なのから交換~

DSCN0004.JPG
タペットも調整がアレなので

DSCN0006.JPG
基準値に(マニュアルとはちょっと変えてますが)調整!

元から調整がちゃんと出来てなかったのか、調整してたのに狂ってこうなったのか一度疑ってみるのも大切~

DSCN9293.JPG
他にも点火をダイナSに変えたりなんやかんやして試乗~の図

・・・・・・寒い

買った店で車検受けてからの納車されて数百キロしか走ってないみたいですが、あっちこっちのボルトが手で回ったり、例によってエンジン周りのボルトが増し締めされてなくてユルユルだったりでした。

次回車検時は足回りのガタをやりましょう。

DSCN9300.JPG
お次はシリンダー交換のショベル

10年以上前にOHした車両ですが、シリンダーの不良で交換する事に。
ピストンピンブッシュは全然減っておらず、KBの新品がキツくて入らない位なのでホーニングして対処。

ゆーても3万kmぐらいの走行ですが

DSCN9301.JPG
安物シリンダーは使っちゃ駄目ですよ

今回はS&S製のをチョイス
で、色々気に入らないので.005オーバーサイズに広げて使用。

DSCN9316.JPG
折角なんでバルブ周りもチェ~ック!

クリアランス3/100mmでOK!
こう言うのを"エンジンOH済み"と言うと思うんですが(3万Km走ってますけど)、何故かOH後1万Km以内なのにガタガタのを見るのはなんでだろ~(性格悪いですね、私)

だって~・・・

DSCN9317%EF%BD%B02.JPG
バルブも良好なので、軽くリフェーシングして再使用

バルブスプリング周りを今の考えに当てはめて再調整、ロッカーブッシュ周りも同様に(写真なし)

DSCN9393.JPG
だんだん形になって行きます。

DSCN9385.JPG
プライマリーカバーを加工して~

DSCN9398.JPG
リクエストのベルトドライブKITを組みます

DSCN9408.JPG
したらば、セルがちゃんと回らないので分解の図

中古のスターターモーターをリビルドして使います

DSCN9419%EF%BD%B02.JPG
正しい形状で溝を修正します

DSCN9420%EF%BD%B02.JPG
なにげに古いマックツール

※ここで素人でも食いつくネタをさりげに挟んでおります

アカン!もう4時30分や

DSCN9431.JPG
という訳で完成・・・・・

明日シェイクダウン(初期ならし)を行います

DSCN9382.JPG
他にも中古車のFLHを触ったり

他のFLHにダイナS付けて、タンク下の配線やり直したり、輸入新規のスポーツスターを触ったり、同じく輸入新規の71'FXの書類作ったり色々しましたが割愛(早よ寝たい)

DSCN9440.JPG
KさんのR.Eもチョビチョビ進めております。

DSCN9434.JPG
こちらは本日やっとON THE作業リフトしました。

DSCN9441.JPG
Uさんの鍵付きフェアバンクスもなんとかバラせました

DSCN9442.JPG
砂的な泥的なヤツが居候しております。

来週に渡すつもりでやっておきます

DSCN9439.JPG
フェンダーは取り敢えずシルバーで塗っておけばいいですかね?

DSCN9432.JPG
シート屋がやっと再始動したので、明日か明後日に持って行きま~す。


もう、ホント手が回りませんな感じです。
あと何台も入庫予定があるのに・・・・・

もう皆さんバイクなんか乗らない方がいいんじゃないですか?(笑)←いや、笑えるかいっ!

春くらいに重大発表(軽めなヤツ)するので春まで震えて待て!

オヤスミナサイ・・・

Ather Harleys part②

ここからはイタリア製のハーレー特集
017%5B1%5D.JPG
イタリアのバレーゼに1961年にアエルマッキ社と共同で工場を建てて生産されたモデルが多数あるので紹介していきます。

アエルマッキ スプリント
250ccと350ccがあり、私の記憶では、250が2ストで350が4ストエンジンだったと思う。

IMG_8640%2520sm%2520crp%5B1%5D.jpg
リジッドフレームに乗ったフラットトラックレーサー

カッコイイ~

ソニックウェルドのフレームに乗った奴とかも見た事あるなぁ

RICKMAN.jpg
珍しいリックマンフレームに乗ったスプリント

250ccのスプリントのエンジンをベースに改造したストリームライナーで283km/hを記録しました。

harley-davidson-m50-aermacchi-scooter%5B1%5D.jpg
50ccのモデルもありました。

M-50通称「ゼフィレット」。Mは多分モペッドのMかな?
このタンクはちょくちょくカスタムに使われてるので、見た事あるかな?

後に65ccにボアアップされたM65となる

1966%20M50.jpg
M-50S、通称「ゼフィレット スポーツ」

これも後に65ccとなり、さらに同じ車体で125ccまでなってしまう。

312b3daae5dbd8d28f721af345e4f2e4-d7tvdfh%5B1%5D.jpg
それがこのM-125

1972%20X-90.jpg
モンキーじゃございません。

10インチホイールのX-90。(X-65という65ccモデルもある)
M-65がベースで、通称「ショートスター」

重量は50kgと軽量、上記のM-65がベースとなっている。

HDBAJA%5B1%5D.jpg
リアルに欲しいBAJA(バハ)100

リアルに欲しい!(もっかい言うた)

泥遊び用に股下で転がすにはいいんじゃないでしょうか?

1967%20CRTT.jpg
1967CRTT

スプリントのロードレーサーかな?

Harley-Davidson-RR350-1600x928%5B1%5D.jpg
こちらは新しい目なロードレーサー、RR350

確か250ccのもあったような

rapido125%5B1%5D.jpg
TX125、通称「ラパイド」

これもちょっと欲しいな~

SX250.jpg
こちらはSX250

やはりダート系が気になる今日この頃

1975%20MX250.jpg
1975年式、MX250

リアサスが・・・・・フォーク?

ストローク量と剛性はいいだろうけど・・・・・・斬新!

1978%20MX250.jpg
1978年式MX250

リアサスが普通になってます。
やはり重すぎって気づいたのね☆

1978_harley_davidson_mx_250_by_caveman1a-d6i880a%5B1%5D.jpg
MX250ベースのフラットトラックレーサー

XR750乗る前の練習用にイイ感じそう。

harley_davidson_ohc_1972%20experimental.jpg
最後にこんなのあったの?シリーズ
てゆうか、市販されなかったプロトタイプ

OHCのVーTWINエンジン。通称「エクスペリメンタル」

72年式なので、85年までアイアンのエンジンだったことを思えばカナリ近代的なエンジン。
「俺達だってここまでの作れんだぜ」的な

タンクはXR750流用かな?

1975-model-ohc-1100-experimental.jpg
同じく75年の「エクスペリメンタル」

1100ccみたい

さっきのと同様に足回りはハーレーだけど、見た目は昔のビラーゴかカワサキって感じ。

harleyx1000%5B1%5D.jpg
最後はナントDOHC4気筒のX1000。<1966年>

足回りがXLCHで小さいタンクに張り出したエンジンが新鮮

OHCやらDOHCのプロトタイプは作られたが、あくまでもハーレー社はOHVの45°V-TWINにこだわった訳ですね~

だからこその今があるって感じですね。

んな感じでオシマイ

Ather Harleys part①

近年、イベントなどでもナックルやそれよりも古い車両など、珍しい車両を見かけることが珍しくなくなって来ましたが、まだまだもっと珍しいハーレーデイビッドソンがあるので、今日は其の辺に触れてみようかと思います。

LV12_r237_01%5B1%5D.jpg
まずは序の口編

model-S、通称ハマー

1948年販売開始の2サイクル125cc。チョイ乗りや通学、若年層のハーレー入門モデルとして既存のハーレーからは真逆な感じで出ました。

現行モデルのスポーツスターの48(フォーティーエイト)はこのスポタン形状が使われた初年度48年から来てるとか?
(あれ?なんかこんな事以前書いたような?デジャブ??)

DKW1%5B1%5D.jpg
まぁ元はドイツのDKWというメーカーのRT125という車両がモデルで、第二次世界大戦でドイツが敗戦してライセンスが無くなったんで、他にもBSAのバンタム、ヤマハのYA-1などのコピー?を多く生み出した。らしい

s-DSC_4133%5B1%5D.jpg
ハマーと言えばこのハマータンクが近年では認知度が高い

ハマーの部品は他のも結構チョッパーに使えるのは、あまり声を大きくして言いたくない所。

右がガスキャップで、2ストオイルを入れる計量カップを兼ねた作りになっております。
左には本来、イグニッションスイッチが付き、超ハイトンネルなのが主にスポタンと違う所。

bob%20cat.png
後に排気量が165ccとなりModel-STと呼ばれ、他にもトレール仕様のスキャット、175ccのペーサー、写真のボブキャットというカフェレーサーも登場した。

詳しくは、http://www.harleyhummer.com/

racer.png
HUMMERだけのダートレースとかもあるみたい。

レーサーになるとドシンプルでカッコイイ
拡大されたシリンダーとヘッドが男の子心をくすぐりマス。

imagesWR8060JT.jpg
ご存知TOPPER(トッパー)ハーレー唯一のスクーター

2サイクル165ccで、リコイルスターターと呼ばれる始動方法が特徴的。
解り易く言うと、チェーンソーのエンジン始動の時みたいにワイヤーを勢い良く引っ張って始動するやり方。

手動ミッションではなくベルト駆動のオートマチックなのもこの年代としては新しいかな?

tumblr_lngp2eyiCq1qai5g3%5B1%5D.jpg
ゴルフカートとかスノーモービルもあったりします。実は

1942-harley-davidson-wla-and-xa-7%5B1%5D.jpg
これも割とメジャーなXA(軍用モデル)

WLAと違い、リアはプランジャーサス(ペンション)で、フロントのスプリンガーはダンパー付きで確か2インチ長い。

エンジンは水平対向の2気筒で、シャフトドライブ、ソビエトの連合国側の要望でBMWのコピーとして1000台程作られたが、米本国ではWLAの生産で手一杯だったので、ついにはソビエトが自国でBMWのコピーを作ったと手元の資料に書いてあります。
つーことはウラルの事かな?

明けましておめでとうございます

DSCN9576.jpg
新年明けましておめでとうございます。

今年は年賀状を送れず、お世話になったお客様、業者様申し訳ありません。
頂くモンだけ頂くと、なんか申し訳ない気持ちでイッパイです。


流れ的には新年早々いい感じのスタートを切れてませんが、どっちにせよ直ぐに忘れるので(悪いスタートなんて)私的にはどうでもいい事です。
そんな事より、今年は10周年の年なので気持ちをアゲて行こうと思います!!

DSCN9687.JPG
私の私物は雪まみれの図(悲)

元旦から京都に行っていた(観光じゃないよ)んですが、えげつない雪でした。

堀川通りもアスファルトが見えない状態で、私、小学校2年までと、以前の仕事場の関係で6年ほど京都に住んでたんですが、「こんなの初めて」ちゅう感じでした。

5条も3条も車が進まず、交通麻痺状態でイチかバチか大原超えで帰宅を試みるも(古いスタッドレス履いてるので滑るんです)、県境手前で動かず・・・

スタック車続出でしたが、なんとか絶妙なアクセルワークで切り抜け堅田に出ようという所で、反対車線にスタック車発見、声をかけてみるとどうもクラッチも滑ってる様で全く出れないみたい。

これまた(自分で言っちゃいますが)絶妙なアクセルワークでなんとか切り抜け脱出!
赤んぼも乗ってたみたいで、良かった良かった。

本日も店の前で2台救出しと、忙しいなぁ~


DSCN9710.JPG
屋根の上が、「積雪40cm 滑走可」みたいな事になっており、車庫がなんだかシナってる感じがするので、人生初の"雪おろし"をするので忙しい。

DSCN9714.JPG
これは腰に来る~

DSCN9709.JPG
こうなるとお昼ご飯は"かまくら"で食べる事になるので、かまくら作りで忙しい。

私は何かのせいにするのは嫌いなので、そんな事しませんが、雪が降ったせいでホント忙しい正月で、年賀状は書けませんでした。(消えた住所録の登録は今年末の為にやっておこうと思う)
雪のせいで忙しくて大掃除もまだ出来てないので年始早々忙しくなりそうです。

明日は奈良にリベンジThe歴史発見研修に行くので忙しいので、年始の営業はたぶん5日からだと思います。

こんな感じで、ブログ不真面目、仕事は真面目で今年も頑張りますので宜しくお願いします。

2014 Last Day

marconhishondamonkeybikesideca%5B1%5D.jpg
本年もありがとうございました。

1年が終わると達成感より、不完全燃焼感しか残りませんが、来年も再来年もやれる限り頑張るしかありませんね。

来年は面白いブログが書けるように頑張ります。
いや、仕事を頑張ります。

残念ながら、今年は年賀状を出せそうにありません。今朝方試みたんですが、以前壊れたPCのデータを復旧して貰ったはずなのに、住所録のデータが全部消えていて意気消沈でございます。
店の掃除もまだ出来てないし、もうなんかネガティブな事しか言うてませんが、いつも気持ちはポジティブでやっております。

色んな事をやり残しましたが、今年も色んな出会いがあり、事故やケガもなくまずまず良い年だったのかな?ってな感じです。

そんで、年始は3日までは休みで、4,5日は未定。なので一応6日からという事にしておきます。
もしかして遠方から、正月休みを利用して来店予定のあった方とか居るようなら連絡下さい。


ここんとこ年末は10年前を振り返ってシリーズでいってたんですが、飽きたので今年の締めくくりは深海魚の不思議でまとめようかと思います。

4.png

funny-fish%5B1%5D.jpg
カワイイ系

3.png

Black-Dragonfish1409114935%5B1%5D.jpg
イカツイ系

2.png
え~っと、キモイ系

mig%5B1%5D.jpg
ディズニーランドの、え~っと夜のアレですよね?

4bf02389-s%5B1%5D.jpg
ワタクシが宇宙をコントロールしておりますのよ

7a943ae9-0e8e-4ce2-826c-044411fe81ee_n%5B1%5D.jpg
いや、ボキの頭の中が宇宙ですよ

deep_sea_cuttlefish%5B1%5D.JPG
こう見えてもイカです

retretwty%5B1%5D.jpg
もはや"ゆるキャラ"

ocean-census-pink-see-through-fantasia-1006-mdn%5B1%5D.jpg
深「僕も"ゆるキャラ"無理っすかね~?」

審「ダメだよ、だって見えてんじゃん(内臓が)」

10aa003%5B1%5D.jpg
ワタクシ、動物ですが口も消化器も肛門もありません。

華氏600度の水が噴き出す海底火山の環境で生きれます。

benikurage2%5B1%5D.jpg
ワタクシは"ベニクラゲ"と申しまして、いわゆる"不老不死"ってヤツなんです。


と、まぁ深海は謎がイッパイ。
なんか宇宙人みたいなんも多いけど、海底火山付近の生物なんて酸素は無いは、光は無いわ、超高温だわとほとんど宇宙みたいなもんで、宇宙と繋がってる(ある意味)ようなもの。

研究が進めば、人類の宇宙進出や、不老に成果がでるカモ?と僅かながら期待。


まだまだ謎が多いハーレーの修理と同様、ワカラナイって面白い。

そんな訳で、来年もよろしくお願いします。

足腰は大事!

どーも、ミスター健康志向です。

まともな記事の書き疲れで、調子悪いので箸休め的日記です。


最近、足腰の衰えを感じてきたので・・・・

よし!チャリに乗ろう!

DSCN9368.JPG
てな訳なんですが、私にカッコ良くて高いチャリなど買うマニーはございませんので、乗らなくなって放置してた、ホームセンターで昔1万で買ったママチャリ?シティーサイクル?を直して乗ります。

DSCN9369.JPG
タイヤがヤバイ感じだったので、どうせならとカラータイヤをチョイス。

DSCN9371.JPG
チェンジのワイヤーも終わってたので、これもカラーのに交換。

DSCN9375.JPG
ママチャリ感を薄める為に、ハンドルポストをカットしてギリギリまで下げて、シートはギリギリまで上げて、フェンダーやら一切合切(いっさいがっさい)外して完成!

DSCN9374.JPG
早っ!チャリは楽やな~。すぐでけた。

何にも解って無いんで十分満足。

DSCN9478.JPG
んな訳で、ここ最近は半径5km以内は主にチャリで移動しております。

こないだ、帰りに湖岸沿いに家まで帰ってみた。

DSCN9477.JPG
いい感じだねこの辺。

ハーレーじゃ迷惑なので来にくい所も、チャリならプリウスより静かなので大丈夫!

DSCN9479.JPG
この辺は保養所が沢山ある。

主にバブルの頃に建てられたのが多く、全然使われてないのも多い。

そういや、原発が爆発した時、県知事にメールして「避難民の為に空いてる保養所を企業と協力して開放してみては」と提案してみたが、「検討します」と言われたっきりだったな~

ここらなら癒されると思ったり

DSCN9469.JPG
丁度、保養所が一つ取り壊されてる所でした。

DSCN9474.JPG
おっ、あのガソリン缶欲しいな~

DSCN9484.JPG
琵琶湖最高!

We Love Biwako!

頼むから汚さんといて~


皆さん、バイクの記事が見たいですよね~

じゃあ、これでも貼っときます。

って違うか?

アホなのか?凄いのか?
でもなんか見るとポジティブな気持ちになる。


パルスジェットエンジンの自作風景

材料を無駄なく使ってる所が案外真面目、というか基本をちゃんとどっかで習ってそう。


やっぱりアホなのか?


自作ターボジェットエンジンでBBQ・・・・・・・・・・・・・やっぱりアホだ

冷やし中華いつ始めるの?         今でしょ!

ニューオーダーも終わり、ドタバタしておりました。

ざっくり作業報告

DSCN8874.JPG
Kさんのフロント周りオーバーホールしておきました

DSCN8871.JPG
曲がり点検、修正の図

DSCN8875.JPG
パッド&ローター交換

その他ライザーブッシュ交換、ダイナS取り付け&調整

DSCN8892.JPG
キッカーカバーブッシュも交換

DSCN8893.JPG
カバーのメッキが嫌だったので薄利・・・いや剥離。

サービスでやりましたが、当店は態度の悪い人にはサービスはありません(笑)

DSCN8897.JPG
シャフトも研磨して、最適なクリアランスで組みました。

シフターのスプリング交換したり、シフターフォーク周りのOHしたり

DSCN8899.JPG
流しそうめんしたいと言われ、竹切って加工の図

DSCN8919.JPG
別のFLH、フロントマスター他ハンドル周りスッキリ化&フォークオイル交換

DSCN8921-2.JPG
この間オーバーホールしたミッションのオイル交換して、オイル漏れ無しなのを確認してヨシヨシと思ったり

DSCN9031.JPG
全身火傷みたいになってますが、例の流しそうめんの犠牲者

竹やぶのナントカムシってやつやら、うるしにかぶれたりでキモい感じになってしまったり

DSCN8935-2.JPG
ビカビカのロードキングの納車整備

リア回りの整備&タイヤ交換

DSCN8956-2.JPG
調子良かったけど、キャブは必ずOHします

ビッカビカです

DSCN8967.JPG
勿論ブレーキフルードも交換

これはまずまず劣化してました

DSCN8959-2.JPG
エンジンオイル以外は綺麗でしたが、交換。

点火をダイナSに交換&調整して、キャブセッティングして納車。
雨だったのでトラックで京都に納車しに行ったら、無謀運転のオッサンにかぶせてこられて当てられて、謝るのかと思えば逆ギレされたり。

でも許したり(どんだけ心広いねん!)

DSCN8944.JPG
んな事言ってたら、ビカビカが2台車検で入ってきたり

DSCN8945-2.JPG
ナンバーが凄かったり

40年に1度くらいの確立かと思われます

DSCN8946.JPG
の前に、車庫にもツインカムが2台控えてたり

全体の1割以下なのにど~してこう重なるのでしょうか?
その何日か前もビカビカのFXRとツインカムのロードキングがオイル交換、他修理で入ってきてたし

DSCN8985-2.JPG
車検をソッコーで終わらせ、マフラーをあーだこーだしたり

日帰りの飛び込み作業を3,4台こなしたり

DSCN9032.JPG
なかなか仕上がらないこの子に落書きしてみたり・・・・・

DSCN8995-2.JPG
他店でOH後100kmでガスケットが抜けて、持って行ったら「15万で直す」と言われた可愛そうなショベルを直したり

ナルホド、旧車はクレーム聞かずにそういう対応すれば儲かるのかと勉強になったり

DSCN8999-2.JPG
ヘッド面研してあるらしいけどこんなんだったり

てか、ガスケットの跡が2種類確認出来たので、やってないですよね?

DSCN9053.JPG
例によってロッカーのOリングがグズグズで内部洗浄をついでにします。

で、結局この辺開けるとバルブスプリング圧バラバラだったり、ロッカーのサイドスラストバラバラ、ユルユルだったりする訳で、ほっとけ無い訳で・・・・

てか、なんで腰上OHといってピストンピンブッシュ交換してないの多いんでしょうか?

DSCN9038-2.JPG
こんな感じで、ドタバタが続くと(てかずっとこんな感じですが)なかなか長期戦のが進まない訳なんですが、合間合間になんとか少しずつ進めてますの図

DSCN9071.JPG
ヘッドが組めたので、ちょっと放置プレー

DSCN9073.JPG
すでに車検が終わったこの子も

残りの整備を始めます

DSCN9072.JPG
2000年のツインカムなのでもう14年前の車両。

走行は少ないですが、インマニのシール等ダメになってる部品もあるので、ちゃんと診ていきましょう。

で日曜に渡すので、土曜の来客が気になったり。


という感じでカナ~リ端折りましたが、頑張ってるアピールの為、作業報告をしときました。
あと、15台程こんな感じの作業が入庫待ち。

頑張りマス

テストラン重要~

書かないといけない記事が溜まってるのに今宵も日記で済ませます。

DSCN8459.JPG
で、この間の土曜に風邪をこじらせながらも、ミッションを組むというミッションを成功させた私は・・・・
(写真がこんなんでスミマセン)

DSC_0620.JPG
結局27日の日曜に朽木方面にその車両のテストランに行ってました。

またしてもエンジョイし損ねました。どうせ体調も悪いのでしゃーないです。


テストランをしてると、人から見れば楽しそうかも知れませんが、ごちゃごちゃ考える事が多くて、しかも人のバイクなので、楽しいとかありません。
そういうもんじゃ無いんです。

DSC_0617.JPG
と言いながら、本当は今日デイキャンプしようとしてた場所を通ったので見てみたり。

ここは利用料300円で日陰、川、トイレ、水があるのでいい感じです。


DSCN2390.JPG
あっ、この車両のテストランに行ってました。(手前の方)

当店製作では無いですがカッコイイですね~

この写真は古いヤツで、たまたまウチ製作の4速エボと一緒に入ってたのでツーショットの図です。

DSCN8507.JPG
今日は朝から京都まで車検に行ってきました。

荷台に鋼材がゴロゴロっと乗っておりますが、その買い付けもついでに済ませて来ました。
今回は端材をチョコっとだけ買いました。

DSCN8503.JPG
あんま見る機会ないと思うので写真を撮って来ましたよ。

DSCN8504.JPG
なんかワクワクするでしょ??

DSCN8506.JPG
「この重さに耐えてるコンクリートの床すげぇ」とか思ったり

DSCN8510.JPG
で、帰って来てその車検行った車両のテストラン。

コーナリング時に違和感があるとの事で近場のワインディングを走り込む。

DSCN8511.JPG
工具をポケットに入れて、時折調整しながら走る。

を繰り返し、いい感じになりました。

DSCN8512.JPG
で山道を登って行くと行き止まりになっていて、こんな看板が・・

「40mの滝かぁ・・」

DSCN8537.JPG
180mかぁ、まぁ山道だからそこそこ大変かも知れんが、近いし行ってみよう。
近所に県下一の滝があるとは知らんかったしね。

日々の疲れにはマイナスイオンを浴びるのが一番だしねっ

DSCN8514.JPG
川も綺麗でいい感じやん

DSCN8515.JPG
道もいい感じ

DSCN8513.JPG
ロハスな人達が居たり

って言ってもロハスの意味がちゃんと解ってないです

DSCN8516.JPG
って言うてる内に

よっしゃ、着いたぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれ!?

これ絶対40m無いよな?

DSCN8518.JPG
よくみると奥の方に「雄滝」との看板が

「この奥にあるんだな」とだんだん険しくなっていく道を駆け足で登っていく

DSCN8519.JPG
「狭いやないかい!」

登れど登れど、滝は見えず。

「クソ!騙された!!」とか叫んでるのは、実は熊避けの為。
近所に熊が出たのでナーバスになっております。

DSCN8520.JPG
だいぶ登ってきたぞ・・・まだかいな・・・・・

DSCN8521.JPG
「どっちやねんっ!!」

(はい、ブログネタ頂きました~)

※追記 (雄雌やったんやね。疲れて気付かんかったわ)
DSCN8533.JPG
山頂が近い感じですか~?

DSCN8535.JPG
見えた!

てか、まだ遠いな・・・

でも、もう完全に後には引けません(仕事中ですが)。
※まぁ日曜は仕事したので大目にみてやって下さい

DSCN8526.JPG
で、着きました~

汗だくなので涼しさ108倍です。


マイナスイオンが出てるのを感じますが、ドライヤーからマイナスイオンが出る仕組みは、機械工学をめっちゃ勉強すれば解るのですか??
とか考えたりしてた。

DSCN8529.JPG
てか、靴紐結んで無い安全靴で来る所では無かった。完全に。

途中、山ガール達(30~60歳代)に出くわしたが、皆ちゃんと山登りの格好でした。

帰りはちゃんと靴紐結んで下山。

まぁ、ダッシュ気味で登り降りしたので、休憩入れても所要時間40分弱でした。


せっかく滝に当たって引いた汗も、下山時にはまた汗だくに・・・


でも汗だくでバイクで走ると800倍・・いや、819倍涼しい事が解った♪(横浜洗濯機風)

DSCN8541.JPG
さぁ、帰って仕事仕事~

業務連絡、今日中に完成予定です。

頑張ります!


ウイークエンド

今週末までかなりドタバタなので手抜きブログ

DSCN2773.JPG
本日はこの2台の車検に行ってました。

DSCN2818.JPG
こちらはまだまだやる事ありますが、本日中(終わるまで寝ません)にやります。

DSCN2822.JPG
こっちは半分終わってますが、続きは明日中に仕上げます。

この2台、今週末納車予定なので"つもり"しておいて下さ~い。


DSCN2824.JPG
こちらも今週末・・・・・・・・頑張りマス。
(まだ車体周りもあるんで)

DSCN2825.JPG
自宅兼店舗なのになぜか最近ここで寝てる時が多い。すぐに目が覚めるから丁度良い?

なんかこんなん見つけた↓
http://pingoo.jp/weblog.php?blog_id=106881
過去記事が見やすいカモ?
更新が鈍い時はこれで過去記事でも楽しんで下さい。

ちょっと休ませて~

ブログ書く気力があまりないので、ちょっとだけ休ませて~って感じです。

私のブログを見れない時間の分、ちょっと見て欲しいのがあるので貼り付けときます。

今の日本に当てはめると、2030年頃に生まれた子供達が、ほとんどなんらかの疾患(体の不具合)をかかえている。
事故の起きた原発から140km離れた地域で、年間0.5~5mSVの低線量汚染地域での話です。
※ICRPは甲状腺の異常しか原発関連と認めないですが、実際はさまざまな疾患が確実に増えているという事実。DNAを傷つけるからなのだろうか?

想像できますか?

最初の5分だけでもいいんで一度見てみて下さい。
あっ、ウクライナは美人が多いですねっ☆(って書いたら見てくれる人が増えるかと期待)

14:20秒頃から写る検査施設。

笹川財団の寄付で建てられたという事は、逆に言うと笹川財団の意向には逆らえないという事。

チェルノブイリの事故後、笹川財団はあの「放射能は笑ってれば大丈夫」でおなじみの山下俊一を送り込んで調査?を行った。

チェルノを例に取るなら、日本で(低線量被爆による)健康被害に影響が出だすのは来年か再来年がスタートラインですので、「今そんなに健康被害出てないジャン」って思ってる人は、動画を見て今一度考え直してみてはどうでしょうか?

d9e08b16%5B1%5D.jpg
このキチガイですね。

あっ、この教授ですね。(キチガイを漢字で書くと教授って書くのかと勘違いしちゃいました♡)

年間100mSVくらいぜんぜんOK、なんなら500mSVでもほとんど変わらないとのご意見をお持ちの方です。


そのジトーミルの所長がインタビューに答えてますが、(他の人と違い)目線を全然合わせていない。

私はそういう所を見ております。
(訴えたい事がある人の話し方と、本心を言っていない人の話し方は違う、"目は口ほどに物を言う"って事ですね)

さあ、今日も今からまだまだやります。空が明るくなるかなぁ?
明日も休日出勤します。が、基本的に来店はお控えください。
この週末、私に代わってペンキ塗りしたい人は随時募集中です。
DSCN2656.JPG

サマー的なフル・リフレッシュ

DSCN2451.JPG
It's Cool とんでもないものを、手に入れたのさ~♪

どうも、昨日は急な臨時休業でご迷惑おかけしました。

DSCN2483.JPG
テールランプの厚みが約2倍になってスタイリッシュさのかけらも無くなり、D級レベルがランクアップしました。
※ランクアップしてもC級になる訳ではありません。Dの更にDになったという事です。

昔の国産カスタムに使われてた、本国仕様の出来そこない(パチもん)感がタマリマセン。

これで、テンション上げて名古屋まで行きます!

なんせ、去年の11月からまともに乗るのが今日がはじめてなのでエンジンかけて、少し暖気。

んで、準備に手惑い、いつもより必要以上に暖気!暖気!暖気!


DSCN2452.JPG
したらオーバーヒートしました↓↓

バルブが抱きついてる感じですね。

あり得ないですよね。
さすが先ほどD級度がアップしたばかりのバカアイアン。

参照記事→http://authentic.moo.jp/main/archives/2012/09/01011019.html


とりあえず、強制水冷して近所を2km程走る、「ドドドドッ、ブバッ、ドドドドドッ、ブバッ、ブバッ」
おいおい、大丈夫か?

でも、だんだん、マシになって来たのでそのままGO!です。
(こんな事書いてるのにまだエンジンとかガンガン頼まれるのが不思議な今日この頃)

DSCN2460.JPG
今回の旅のバディー(相棒)

ついさっき「もうガソリン入れな~」って言ってたのに、突然の私をブチ抜きからの~給油所(SA)を完全スルーには度肝を抜かれましたぜ!ロックを通り越して、、ファンタジ~~♪

DSCN2468.JPG
もう、ホントすみません。

なくらい快晴!

私の頭の中であの幻想的な曲がループします

「見切れてるやん!(肘しか映って無い)」とかツッコミ入れれる人で無いと意味不明だと思いますが、私にはツボでした。

DSCN2462.JPG
新名神は走り易いぜっ

DSCN2464.JPG
「機長!これ以上出力を上げたら機体がバラバラになります!!」みたいな感じですが、ただの手ブレです。

DSCN2469.JPG
んで、墓参りをして少しおセンチな気分になりつつも、名古屋めぐり。
こちら移転していい感じになったVISE(有名な服屋さん)

宮川君とはVISEを始める10年以上前からなんとなく知り合いだが、確実に階段を上がってる感では完全に負けている系。

DSCN2470.JPG
からのHOMES CLOTHING(あまり有名では無い服屋さん)

オーナーのダッチと話してて、私は服の事全然解ってないんでアレなんですが、オールドスクールを完全に熟知した上でのマニアックかつ前衛的な物を追及してる感じで、本当に服が好きなんだと共感したのであります。

てか、高速はいいけど、今日の真夏のような名古屋市内は信号待ちで、バカアイアンに"サマー的な問題"が発生しそうでヒヤヒヤでした。

普通の人ならエンジン焼いてますが、私はエンジンと喋れるメガネをかけているので問題無いです。(エンジンさんには、ののしられまくりでしたが「ざけんなよテメーコラ、ニューオーダーの時の二の舞にしてやろうか?」みたいな)


DSCN2473.JPG
帰りはこの"走る家"的な、"住める車"的なヤツとも一緒に帰りました。

トイレも付いてるの説明の後に後ろを走ってたら水の様な、汁のような物が飛んで来るので気持ち悪かった。

DSCN2476.JPG
いい感じ~

DSCN2479.JPG
なにやら2%er(パーツ~センター)でオイル交換無料キャンペーンをしているそうなので、帰りに寄ってみた。

どれどれ、オイルテストの試験車でもある私のバカアイアンに、モチュール3100の実力とやらを見せて貰おうじゃないの。

車種はSRだけだと?なんつーケチ臭い。

DSCN2484.JPG
これでヨシっと

A「すんませ~ん、だいぶ改造(いじ)ってあるんですけど大丈夫ですか?」「エンジンもフレームも他にもイロイロ変わっちゃってるんですけどぉ」
2%「・・・・・・・・・・・・・・・」


ほんの僅かな可能性でも、期待してみる。その先にあるものが見てみたいから・・・・・・

DSCN2480.JPG
スタッフのアダチ君のフェンダーが間違った所に着いていた。

みんなでそっとやさしく教えてあげてください。

IMG_0733.jpg
この後、帰ってまた堅田に戻り、有酸素運動をガッツリして汗を流して来ました。

だいぶリフレッシュできました。

でも、暖気でオーバーヒートするバイクで都会に行っちゃ(せ~の)

ダメ!絶対!!

ピンチを切り抜ける方法

DSC_0524.JPG

今日は午前に車検行ってましたが、帰るの午後にがなってしまい仕事が遅れぎみです。

4年前に改造申請して通してから全く変更してないのに、車幅を前に測った人が10cm間違えていて構造変更させられまして、遅くなっちゃいました↓↓
(年式とか間違って記載されてても、通してくれなかったりする)

印紙も買い足して時間もかかりますが、私、国家権力にはあっさりひれ伏すので、笑顔で「勘弁して下さいよ~」と、お上に言われるがままに従ってきました。

無事合格なのでオーケーとしましょう。

DSCN2170.JPG
タイトルのピンチを切り抜ける話をしましょう。

車検場で、、ではなくて、例えば路上で電球が切れて新しい電球に交換しました。

でもレンズがクリアーで電球もクリアーだと白く光るので駄目ですよね。

DSCN2171.JPG
バイク乗りはいつでも(違反切符を切られるリスクがあるから)当然のごとく持ってるでしょ?「朱肉」

そうハンコ押す時の「朱肉」

これを電球にペトペト、塗り塗りしますと。


DSCN2167.JPG
ハイ!

応急処置完了!!

DSCN2166.JPG
オレンジに光るので合格です。

まぁ、応急処置なので帰ったらオレンジバルブに戻しましょう。

オレンジのマジックも長持ちしないですよ!
(応急では行けますけどね。)

DSCN2172.JPG
変わって、路上でのトラブルの時に手持ちのスパナが合わな~い。な時の切り抜け方を。

DSCN2175.JPG
財布等の中に入っていたりするメダル的な物を取り出します。

※硬貨を使うと多分、法に触れてしまうので決して使わない様にしましょう。

DSCN2174.JPG
この様にスパナの隙間に入れちゃいますと、回っちゃう感じになっちゃいます。

ps.イロイロな厚みのメダルがあると便利ですね☆
2枚重ねなど、工夫するとピンチを切り抜け率がアップします。

DSCN2179.JPG
今からややこしい(私的に)作業が残っているのでショートブログです。

旧車と違いアナログでないので直感とか通用しません。

明日の納車、頑張りまーす。

DSC_0521.JPG
全く関係無いけど昨日、近所のガススタンドでガソリン入れた帰り道。

「みんなTDLやUSJにお金払って行ってるけど、もしも自然を見るのにお金を払わなければ見せて貰えない世界だったら、間違いなく(お金出してでも)見に行くだろうな」と、ふと思った。

簡単に見れると普段何も思わないけど、よっぽど貴重なもんだなと。

クローンが欲しいかな?

DSCN7894.JPG
この前とはうって変わって現在、新しい系ばかりやっています。

どっちかいうと1割くらいなんですが、なぜか固まってやってきます。

チョイ前は2006年FLSTC、その後2013年XL883Nをやって、この2009年FXCWC。

いろいろやって、最後にインジェクションの燃調(サブコン)取り付けたのが昨日。

何をやってもアフターファイヤーが収まらず、一日あれこれしたけど改善出来ず・・・・納車の約束があったので、仕方無しに元に戻して納車・・・・・情け無いです。
今度リベンジです。

DSCN1957.JPG
だってこれでも黒煙も出ず、CO値も変化せず(0.5)ちょっとパワー落ちるけど普通に走っちゃうんです・・・

インジェクターの問題?コンピューター?センサー?ただ薄いだけ?
二次エアーも全然吸ってないし・・誰か教えて~ 新しいのはこんなのなんですか??


DSCN1965.JPG
コレも早いもので2度目の車検。

陸事に持ち込みで普通に通してきマース。


いつも綺麗にしていてくれて非常に嬉しいです。
自分のバカアイアンはサビサビですが、これ系のが錆びて来るととても悲しい。


DSCN1967.JPG
コレも車検です。

珍しくインジェクション・スポーツ。上記のXL883Nに続き連チャンで入庫。ウチのお客さんで2台しか居ないのに、不思議。

DSCN1972.JPG
ヘッド(ロッカーカバー)をよく見ると、鋳物肌が・・・・

「メーカーさん、ちゃんとポリッシュ出来てへんやん」と思ったけど、よ~く見てみるとコレはキーホルダーがおよそ1万回程当たって出来た物だぞ。

しらん間に鋳物加工がされていました。

DSCN1969.JPG
車庫ではフロントバラバラのこれまたインジェクションのFXDBIが。

これも車検です。


DSCN1970.JPG
これはショベルですが、S&Sモーターの新車系のなので2000年以降の物。

昔作らせて貰ったシフトノブは"バカラ"のクリスタル。


コレを旋盤にかましてカシメた時はかなりビビったなぁと、懐かしい記憶。


この間入庫したロードホッパーも明日か明後日くらいにやり始めます。


hiace_davidson_0126-img600x450-1390203624har7vn11885%5B1%5D.jpg
そうそう、新しい系と言えば、お客さんがこのバイク売りたいらしいです。

リア260ワイド、サンダンスFCR、モトガジェット・デジタルメーターをワンオフハンドルに埋め込み、外装すべてワンオフ、など見ての通りのフルカスタム。


hiace_davidson_0126-img600x450-1390203625al0zx711885%5B1%5D%20%282%29.jpg
PMフォワコン、ヘッドライト、は当店でやりました。
メンテも当店でやってました。

車両入れて数百万コースでしょうけど(当店製作ではありません)半値くらいで売るみたいです。
詳しくは問い合わせて下さいね。

仕事が手一杯なのは当然の事なんですが、トライアルも全く出来てないし、バスもやりたい事だらけなのに出来てないし、オリジナルパーツ開発もしたいし、いろんな研究もしたいし、あ~もう2、3人くらい自分が居たらなぁ。と、度々思う。

十代の頃だったか、この番組が好きで結構見ていた。

未来の急激な進歩に疑問符を投げかける、オムニバス形式のドラマ。


20年近く前の番組だったと思うが、この話の他にも電子マネーやバーチャルリアリティー、CS放送による多チャンネル化などなかなか先見の目が合った様に思う。

クローンが居ても、その人にも生活あるし、タダ働きさせれる訳じゃ無いよなぁ

ロボットじゃ無いし、意思があるから

I am 普通

水曜日に忙しくて昼食が取れず、(夕方に)しゃー無しでマクドを食べたのが悲劇の始まり。

そこから一気に体調が悪化し、とても酷い惨状に・・・

どうやって大手企業を訴えようか?とか考えてる暇も無く、納車は迫ってくる。

DSCN1827.JPG
遅れを取り戻すべく本日、朝6時半まで作業して、8時半から用意して車検場へGO!!

さすがの私も病み上がりに、このハードワークはキツイ。

もうフラフラだぜ~


陸事に入って一発目に飛び込んできた光景がぁっ!!
DSC_0500.JPG
「過労死寸前」

ワォ!タイムリー!!とテンションが上がった。

結局帰って来てからも寝れずに、こんなしょうも無いブログなんか書いたりしちゃってます。
(ブログ書き終わったらちゃんと仕事しますよ)

という話。

だけで終われないですよね?

世の中には色々な変わったVANが有りますね

それでは、~世界は広い、VANの車内は広い、良い子、悪い子はアイドルキラー編~行ってみましょう
a0231314_17162622%5B1%5D.jpg
おっす!オラまだロシアで新車で買えます


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201109%25252F23%25252F14%25252Fa0231314_2351621%5B1%5D.jpg
俺「バイクで出かけたい!」

家族「車じゃなきゃ嫌!」

そ~んなワガママ家族のために、新登場!☆


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201109%25252F24%25252F14%25252Fa0231314_1842463%5B1%5D.png
えっと・・図工の時間にみんなで作りました


a0231314_19315036%5B1%5D.jpg
平たく言うと、ほぼダンボールで出来ています


まぁ、平たいですけど・・・・


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201212%25252F03%25252F14%25252Fa0231314_18243840%5B1%5D.jpg
欲しがりません、勝つまでは!


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201108%25252F25%25252F14%25252Fa0231314_0525335%5B1%5D.jpg
機関車トーマスに出てた、ホラっ!アレだよ。

パーシー????

i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201108%25252F20%25252F14%25252Fa0231314_6575430%5B1%5D.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201205%25252F29%25252F14%25252Fa0231314_1943935%5B2%5D.jpg
そこの消防車~!やる気あんのかぁ!?


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201403%25252F01%25252F14%25252Fa0231314_0414015%5B1%5D.jpg
出来れば電車に産まれたかった・・・・(涙)


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201210%25252F23%25252F14%25252Fa0231314_12454818%5B1%5D.jpg
Oh!!ジャパニーズ、ナゴヤジョー!! ワンダフォー!!


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201211%25252F15%25252F14%25252Fa0231314_2495999%5B1%5D.jpg
空気抵抗を極限まで減らしたい!

でも前がデカイから、たぶん、オマエ、遅い!!


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201112%25252F25%25252F14%25252Fa0231314_2094446%5B1%5D.jpg
どうも!ワーゲンバスです。


と平気でウソつける歳になりました。私も。


i%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fpds.exblog.jp%25252Fpds%25252F1%25252F201112%25252F25%25252F14%25252Fa0231314_20223431%5B1%5D.jpg
これなら宇宙まで配達行けるっすかね?

俺、行くっス、行くしか無いッス。

ドライミルクだから、宇宙 大丈夫っす!!


DSCN1733.JPG
去年買ったレイトバス

セレナとかの半分以下の値段で買えて、フツーにドライブ出来て消耗品も腐るほどある。フツーの車ですね。

初めに出てきたロシアのUAZ(ワズ)
とぼけた見かけによらず、激しいオフロード走行が得意だとか。

その実力をとくとご覧あれ(川渡りが必見!)

ガンバレっ!ガンバレっって応援してあげて下さい。

このUAZを日常的に使用している兵(つわもの)が日本にも居るようダ。
http://ameblo.jp/ahondara1976/theme-10045030424.html

こんなのも売りに出ているようダ。 
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2162794788/index.html?TRCD=200002
25人家族の方には特にオススメです。

とにかく私はいたって普通の人間であるという事が、なぜだか急に言いたくなっただけです。

作業依頼はお早めにっ

DSCN1756.JPG
年始の遅れのせいか、仕事が多いのか解りませんが真冬なのに、もうすぐ春が来て忙しくなるのに、車両が一杯です。

DSCN1771.JPG
車検などの比較的短期の仕事も3月は既に入庫待ちの予定いっぱい。(以前から預かってる分の仕事もあるんで)

作業依頼は早めに言って貰えると助かります。
あと、完成車両はなるだけ早く取りに来て頂けると、なお助かります。

DSCN1757.JPG
タイヤ交換、キック取り付け、オイル全交換、ハンドルマウント修理、マフラー修理、ハンドルスイッチ周りのポジション変更、バッテリー交換、キャブセッティング。
本日、メータードライブ周りの修理して渡す予定でしたが、再びバラし出しまして・・・

DSCN1762.JPG
スターターのワンウェイクラッチ不良で、セルが滑ってたので交換。(この辺のパーツは大体在庫有るので助かる)

クラッチの上の黒いのは要らないプライマリーカバーで作った、テスト用にカバーをオープンのままスターター回せる道具。
これもあると便利ですよ。

DSCN1780.JPG
よっしゃ出来たと思ったら、まだ違和感が・・・

スターターのピニオンギアが欠けてました。
在庫の純正スターターから部品を分けてもらい、なんとかOKです。

単純に部品交換するのでは無く、何故こうなったのかよ~く考えてから組む事が重要。

DSCN1759.JPG
スイッチバラしたら、こんなんだし。

ブレーキレバー握ったらホルダー割れるし(写真無し)

DSCN1782.JPG
リアタイヤ替えようとしたらスポーク折れてるし、張り方デタラメだし・・・・・・

他店で購入されてからイロイロあり、そのつど対策していって全体的にはだいぶ良くなって、去年も仙台までノントラブルで行かれたんだけど、まだまだ膿(うみ)出しが必要な様です。
ボチボチ良い車両に仕上げて行きましょう。

オイオイ、やっぱり旧車ってそんな壊れるのかい?って思われてそうですが、ピンキリとしか言えません。

当店で販売した車両や、しっかりメンテしてる車両では無いかな?
もし、買ってからあっち壊れるわ、こっち壊れるわ、ってした方は、ガチでこの記事のコメント欄に書いちゃって下さい。(詳しい内容で)

4月11日、追記
       ↓    ↓
記事の投稿から1ヶ月が経ちましたが、クレームのコメントは入りませんね。
でも、英文の迷惑コメントが300件以上入ってきて削除作業にいささか疲れましたので、この記事のコメント欄も閉鎖します。
まぁ、無いと思いますが当店購入車両で壊れまくった方は最新記事にでも書いちゃって下さい(笑)

DSCN1769.JPG
こっちは壊れるというより、ウィークポイント。

ツインカムのカムチェーンドライブのモデル。
テンショナーのパッドが5万キロ前後で減ってしまうので、(3万でダメって人も居るし、10万㌔以上換えないでもイケた人も居る)転ばぬ先の杖療法で交換しておきます。

手で持ってるのはずっと換えないで粉砕した物。参考に

DSCN1774.JPG
この車両の塗装は上がって来てるのですがまだ組めてません・・・

頑張ります。

DSCN1772.JPG
塗装といえばこんな感じでイメージ画を作っておきました。

また見に来て下さい。でも明日は7日なので定休日で居りませんのでご注意を。

DSCN1767.JPG
もう一個塗装といえば、こちらの車両はこの前お客さん所に取りに行って、塗装屋に持ち込み、打ち合わせして、お客さんの所に預けに行ったのに、「やっぱりオイルタンクも塗った方がクオリティー上がるよね?」と、本日ペインターと意見が合致したので雪の中取りに行って来ました。

また塗装屋に持ち込み、カラーリングも一から打ち合わせし直しデス。(オイルタンクも塗るとなると話が変わってくる)

また私の取り分がアレです。。。。


とまあ、思ったより長いブログになってしまいましたが、とにかく作業依頼はお早めにお願いします。

大変です

DSCN7407.JPG

Absurd World......


不条理な世界


DSCN7413.JPG


Standard Ridiculous...


ばかげた標準


DSCN7417.JPG


クリアランスを追い込む事と、生き方を追い込む事がリンクする

AUTHENTIC  MOTOR  SERVICE


「こんな感じのCMみたいなブログなら楽だなぁ」と思った。
同じ写真でもキャプション次第で随分変わるもんだなと。

いかにいつもの文章でバイクの格好良さが減点されてるかって事を実感。

でも反省しない、WEBで格好良く見せるのは簡単だけど、なんか色々アレだから、今までどおり行かせてもらいます。


ちょっと更新が遅れ気味なのは、他でも無い。
イッパイ イッパイなんです。

仕事は頑張ってるけど、負のビッグウェーブが来ているので、今月の売り上げは15000円・・・・・・・・・
クレジットカードの支払いだけで60万近く・・・でもなんとか乗り切ったのでブログ更新です。

やり直しの仕事やら、既にお金もらってる仕事やら、長期間の仕事を途中までやったり、やり直しの仕事したり、「お客様のご都合により支払いが滞っております」やら、伝票書けてないのやら・・・・・・

DSCN1507.JPG
割れたメタルソーの刃だけで2万以上・・・

DSCN1549.JPG
久々にレンズ作りしたら、失敗した↓↓

んで、8個分くらい樹脂を無駄にした↓↓

この間は、知り合いの可哀想な人の車をタダで直して、手首イワして2、3日痛かったりと・・・・・


今の気持ちを言葉にすると・・・・・・・


%E5%AC%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81.jpg

イヤ、もう泣いとるやんけ、って感じですが、無理やり気持ちをアゲて行きます!


悪いことが続いた1日は、1週間という枠の中でのダメな日と考え、悪いことが続いた月は1年という枠の中での悪い月だっただけなんだと考え、と目線を外側に広げてゆけば後はなんとかなりそうな気がする。

あとはいい流れが来るでしょう!
日頃頑張ってんだから、プラスマイナスでプラスしか来ないっしょ!みたいな。


大変、大変って言うけど、実はこの「大変」って字をよく見ると、「大きく」「変わる」と書くんですね。
大変な事を乗り越えたら、それはきっと"大きく変われた"という事なんでしょう。

DSCN1564.JPG
話は変わり、類は友を呼ぶシリーズ

ハンドル低い系バージョン

常連さんは気づいたかも知れませんが、ちょっと配置が変わっております。
「2014年はより高効率に、そしてガッポリ儲けまっせ」を合言葉に、同時進行出来る台数を増やします。

DSCN1513.JPG
私の秘蔵っ子シリーズ。「作業リフト」

いつか入口側の地面に埋めようと持ってたんですが、バイクをどけて1つ上の写真のXLCR(シートカウル付いた黒いバイク。の綺麗な方)のある位置に設置しますが、天板を作らなければ。


DSCN1569.JPG
ついでに良く使うボルト類を細かく分けて、置き場の配置も使い易い様に変えてみたりとかして、店も整理整頓してみた。(私なりに)


DSCN1524.JPG
どけたバイクと言えば、この青いバイク。

o0402040212222121614%5B1%5D.jpg
「オーナーさん。もしこのブログを見てはったら、連絡下さい。娘さんも会いたがってはります。」

んな番組あったなぁ。いわゆる"トラウマの大安売り"ってヤツですね。

日記になるとブログの程度が落ちるなぁ~


最期に、昨日の休みに15年ぶりにスキーをしたら、当時モンの知る人ぞしるボーディングパス(99年)が出てきた。
DSCN1567.JPG
誰だこれ?

今の仕事ばかりのモグラの様な生活と真逆の頃。

毎日遊び倒してたツケが帰って来たのか?

タムイムリーだったので追記

1772%20%282000x1486%29%5B1%5D.jpg
ウチのブログの100倍のアクセス数を誇る大神戸共栄圏さんのブログに私の記事のリンクが張られていたので、私も貼っておきます。

S&SのBキャブにInuchoppers製のカウベルホーン型キャブカバーを付けた時のセッティングについてです。
     ↓        ↓         ↓        ↓
http://authentic.moo.jp/main/archives/2010/10/11012529.html

ストーカー バリにウチのブログを熟読してる人のみお気づきでしょうが、「えっ?こんな記事書いてたっけ?」思わせた事についてイチイチ説明をすると、この記事は特定の人にメールで説明出来なかったので、ブログの記事にして日付を古くして投稿したので、普通に新しい記事を読んでいってる人には気付かない様にしていた、いわばシークレットな記事なのである。

というかもう存在すら忘れかけていたのだが、せっかくなので載せておいたという訳だ。


大神戸ブログに貼ってあった群馬の方が私より詳しく書いていたので、Bキャブユーザーは見ておいて下さいね。
   ↓       ↓       ↓       ↓
Bキャブにファンネルを付けるとセッティングがでない?

http://chopper-addict.blogspot.jp/2014/01/b.html

ちなみに昨日の記事の新品のBキャブの文句は、新品なのにオーバーフローが止まらなかったのと、フロートボウル面がガタガタだったのについてです。
ロットの個体差かも知れないので、まーなんとも言えません。

中古のBキャブに頻繁に見られる、スロットルシャフトのガタや、エンリッチナー周りはさすが新品!という感じなので、まぁ中古をリビルドちゃんと出来ない場合は新品は良いチョイスとなるでしょう。
※そこらが駄目だと、頑張ってもちゃんとセッティングが出ないからです。

私の中ではBキャブはとてもイージーに扱えるキャブだと思っています。

まぁ、今日は追記なのでこんな感じ

忙しいというよりは・・・

アカン。

まともなブログ書こうとしても書く余裕が無いので不本意ながらショートブログです

DSCN7407.JPG
アップデートしたのですが、全く変化が解りません・・・・

でも、どんなけ時間かかっとんねん!と怒られそうなくらい時間かかっちゃいました。

ps.カメラ変えてから撮った写真は、クリックすると拡大します、が1024x768サイズとなり前より大きくなりました。(※前年比 なんと最大62%アップ!!)←ジャパネットの社長のモノマネしながら読むと迫力が増します。
DSCN7413.JPG
予定立てる→予定の2~3倍時間かかる→他の仕事が遅れる→取り分も減る→やる気が無くなる→予定が遅れる

と完全に負のルーティーンに年中ハマって早8年。

今年こそはスッキリしたいと思いつつ、知識が増えて前まで見えなかった物が見えてくると、どんどん時間がかかっちゃうのでナカナカ抜け出せそうにありません↓↓

まぁ、私は軽くヘコんでも回復力ハンパ無いんで、フルスロットル全開で行きます!!(ガッツさんっぽいボケをしてみた)


DSCN7417.JPG
人生もクリアランスも追い込みまくり!


DSCN7423.JPG
「アンタなんて人間のクズの腐ったヤツよ!!」って言われない様に頑張ります

案が整いましたので、合間を見て進めます

bnb.JPG
これはちょっと前の写真

雪でも試乗しております。

今日、電話でツレに「トライアルで雪遊びしてるんやろ?」と言われましたが、イッコも乗っておりません。
そんな暇ある訳ありません。が、妄想だけはしております。

DSC_0482.JPG
このキャブにもトータル何十時間使ったのだろう?

私は昔から一部のS&Sの製品にはあまり信頼を置いてないのですが、新品のキャブでコレかい!って感じでした。


完全に独り言ブログでしたー

おめでと~ございます

あけましておめでとうございます

本日(4日)より営業開始しております


本日の仕事初めはリア周りの修正作業

新年早々鉄粉まみれで、年末にあんまりちゃんと大掃除出来んかったけど、やらんで良かったな。て感じです


バイクに乗るの大好きなんですが、走りに行くとなると丸一日とか無理。でも乗りたい。

もっと自在にバイクを操りたい。

てな事で、年末に念願のトライアル車をゲット。裏山で気分転換するにはもってこい。

ハーレーはおろか、オフ車でも行けない所もガンガン攻めれます。


「なんでトライアル車????」とか思われそうですが、いつも理解されない感じなのでそっとしておいて下さい。
私からすればバイク乗りが身近に遊ぶならスケボーよりトラ車じゃんって感じです。

乗りこなしてぇ~


本日は初日なんでこの辺で終わるか~

業務連絡 to HideKing

今日で練習4日目、2分超えれた。なんかコツ掴んだカモ
(ひとり漫談でも言いながら出来る様にせんと、なんともオモンナイ動画ですね)

一日10分程度の運動です

本年もありがとうございました

本年もありがとうございました。来年も日本で5本の指に入るハーレー屋のブログを目指して頑張ります。

時間がないので順不同の写真のみで今年を振り返ります

こんな感じの2013年でした。

正直言うと、アカン、全然満足してません。

完全燃焼していない、やり残した事いっぱい。

迷惑かけた事いっぱい、来年こそはもっともっと頑張る!いや、そんな甘い事言ってたらアカン。

今からでも、やったる。


いや、もうビール飲んでもうたし、やっぱ来年から頑張る。

そんな私ですが、これからも宜しくお願いします。

なんやかんやで今年一番オモロかったのはハイスロのアフター的イベントのコケスロでした。

来年もやってや~、奥本っさん

ガラッガラ

本日も休日出勤で今年ラストの車検に行って来ました。

さすが年末なので陸事はガラッガラで検査ラインも3分位で終わりました。楽やな~


陸事から車で2分。
ガラガラと言えばご存知「ピエリ守山」

えっ!?知らない?


敷地面積41,689坪、床面積23,918坪の大型ショッピングモールなんですが、現在空いてる店舗はたったの4店舗。

ちょっと入ってみたが、「逆にどこが開いてるん?」って聞きたくなるくらいどこも開いていない。

聞くと1階のペットショップ、宝くじ売り場、JTB。2階のカフェのみ・・・・・・

子供が鬼ごっことかするにはサイコーの環境です。
滋賀の新観光名所ですねっ☆


こんなソファーとか全部捨てるんかなぁ?

もったいないなぁ~

と思って、奥で休憩していた受付嬢にいつ潰れるのか聞いてみたら、「今の所その予定はございません」との返答。


昔、このピエリがオープン前に建築関係の人から、「この施設は潰れるの前提で、その後○○に作り換えるんやで~」と(ホンマかウソか知りませんが)教えてもらったんですが、何か裏でもあるんでしょうか?

普通、こんな状態で何ヶ月も営業せんでしょ?


動画が有ったので貼っておきます。

無茶苦茶ブログ

このブログでは常に違うパターンを探し求めておりますが、(というかやりたいだけ)今回はエキセントリックな感じで行きます。

世間は横浜で行われたHOTROD CUSTOM SHOWの話題でもちきり。

私も、チョイチョイ写真で拝見しました。
今は便利なもので画像検索というもので探せばホイホイ出てきます。

まずは海外ゲストのバイクから

ショークオリティーの作り込み
ゲストのバイクって感じデスネ!

でも私には大味過ぎてあまり好みではないなぁ

バイクウォッチング年齢が高くなってきて、こってりし過ぎたのがだんだん苦手になって来ただけです。


数年前から流行ってる感じ

今更感が満載ですねっ!特に新しい手法もナシ!まぁまぁカッコいけど。


同上


まだこっちの方がいいかな?
わざわざ海外から呼ぶ理由をここがこーであーでと誰か熱弁して下さい。私レベルでは本気で解らないだけなんです。


最近のアメリカの若者が好きそうな感じデスネ!

人馬一体感はZEROスタイル。お客さんのなのかな?(決しておちょくっている訳ではありません。本当に外人事情の知識ZEROなだけです)


バイクは変だけど、人馬一体感アリ

バイクは変だけどネッ♡


えっ?


ん?なんだコレ?海外からのゲスト?


っていっちゃイケナイよね?

※個人の感想です


うん、これはいいなぁ

スキルとセンスとショー的要素があるけど、やり過ぎ感も抑えてある(味付けは濃い目ですが)

彼に他のゲスト何人(何台)か呼ばない分の何百万円をあげればいいのにって思った。
ゲストの数が少ないのも淋しいしアカンのかな?

うん、も~よく解らんくなってきたし、拾いもの画像でレポートするなんて初めからやめときゃ良かったんだよ!俺のバカバカ!バカバカバカ!!

て事で次の話題


あっ、でもカラーリングの元ネタはこのバイクなのかな?

※個人の深読みです


日記に戻ります

今日は電力会社の人が来て、「お宅の電気使用量がオカシイですよ」と指摘され、基本契約をやり直しました。
創業当時より機械が増えたのでちゃんと申請しなきゃいけないよね?俺のバカバカバカっ!


この間は警察が来て、盗品の販売をしていないかの調査にやって来られました。
そりゃいっつもシャッター閉まってたら疑われるよね?

「う~ん、そんな店じゃないんだけどなぁ」と思いつつも、まともな社会人になれる様に努力しなきゃ!って思った。


はい次、何人かの人が心配してくれていたようですが、屋根はバッチリ治っています。ご安心下さい。


また関係無い話

何年か前に折れたメガネ


を治しました

自分で書いててしょーもな過ぎる


昔HOT BIKEの取材を受けた時にしてたやつで、誰かに「あのメガネはどこのですか?アランミクリですか?」と聞かれましたが、5000円のメガネの形を好みにグニャグニャ曲げてブラスト当てただけです。

貴男のメガネ修理、カスタムします。(嘘です。ってイチイチ書くのもメンドクサイね)

最後に私のブログ史上最もどーでもいい話題を

朝起きたら、寝癖がハンパなかった


で、ノリでそのまま仕事した。


もっとなんかネタ無いの?ってオーディエンスがうるさいので今夜は拡大スペシャルでお届けします。


突然ですが、私(ワタクシ)幼い頃からUFOをよく見るんです。

この間も一晩に5回も怪しい飛行物体を見たんです。


まあ、その内少なくとも2つはUFOだと思うのですよ。

人工衛星の可能性もあるのですが、5機のうち、3機と2機がほぼ垂直方向に動いたので(人工衛星は同じ軌道しか行かない)

まず間違いないかと

あと、今回初めて見たのが、その飛行物体の周りをぐるっと(ブワって感じで)幅広の光の帯が攻撃?いや、なんなんだろうかアレは。

こんな感じでした。

このブログをご覧の方で、UFO研究科居られませんか~?
この現象を教えて下さい(できれば専門用語で)

あと、明け方に見た真っ黒の三角の(ステルスみたいな違うような)物体が滑空していたの、アレはなんなんですか?

木の影に隠れたので走って見える所に移動したら消えた・・・・・・

何だったんだ、アレは・・・鳥かも知れないけど一直線過ぎるし・・・・・・・・・あ~もう全てがUFOに見えてきたぞっ

そろそろ、この店の店主は頭オカシイとか思ってきたでしょ?

ちゃんとあるんですよ、動画が。

(これって特定秘密なんですかね?)

めっちゃ解りにくいんで、PCで見て、右下の羽車の形のをクリックして画質を720pHD(1080pHD)にして最大画面にして、部屋を暗くすれば見れると思います。


最初の1秒は止まってて、そこから斜め左上方向に動きます。※6秒あたりで画面から消えるのは「三脚取りに行かなっ!」と焦った為です。

他にも何個か撮ったけど手ブレか何か解らないのばっかで駄目でした。


あっ、明日は土曜だけど7日なので休みです

例外

あ、わわわわわ

ななな、なんでウチに・・・・・????

基本的に人の写真を撮らない私ですが、思わず中学生の頃からそっとしまっておいた"ミーハー心"を引っ張り出し、(マジックジョンソン以来)人物を思わず撮ってしまいました。


この方はスカルダグリーの立石さんであります。


ナックルが置物としか扱われて無かった25年前からこのナックルに乗り続けておられ、特筆すべきは同じエンジンを何十回と組んではバラシ(昔は情報が無かったからね)試行錯誤されているその情熱。
と言えば本人には軽く流されそーですが・・・

(常人と違って、きっと心が折れない素材で出来ているんだろうと思う。)

とにかく有名人に会えたからでなく、尊敬している人がフラっと来てくれたのにテンションが上がっております。

オリペン、レアパーツ満載のナックルもいいんですが、乗り手ありきで考えると、例外なく立石さんに敵うナックルは無しと、私は思う。

今の時代からでは誰も追いつけない・・・


そして、何とこのレジェンドなバイクに乗らせて貰える事に!
走り出した瞬間、ニンマリですわ・・・・

でも解んない人には全然解らん感じだろうなぁ(私の思い込みかも知れませんが)と思った。優しいエンジンに、時折乗り手の優しさも必要とする感じ・・・・・・・愛だ。


このバイクが昔まだボバーだった頃、10何年か前にどっかの部品交換会で見つけたNSU(ドイツ車)のフェンダー。
を買いそびれて、それを買った人が立石さん(後にバイブズに載っていた)というニアミスを果たしていた。どーでもいい話ですが。


ヤレ加工では決して出せない、長年の歳月。

今のシーンをどう感じているのだろうか?


ちなみに今回は、長崎の実家の墓参りに下道で行ってきてその帰りだそうだ。


この、ドラッグナックルも立石さんの製作

上記のナックルと付き合ってる内に、溜まってきた部品などで製作されたんだったかな?

私の知ってる頃でもバスケット(バラバラの部品だけの状態)のナックルが100万とかで昔はあったもんなぁ


本当は一緒に飯でも行きたかったぐらいだったんですが、ゆっくりお話する時間が無くて心残りです。が、きっとまたどこかで会える気がするんで、まぁいっか。ちゅう感じデス。

久しぶりに刺激を貰えた、そんな土曜日でした。


このバイクに乗ると、優しい気持ちになれた。そんな気がした

優しい気持ちになれたら見えてくる物もあるっちゅう感じですかね

暑かったけど、短かったよね・・・夏

Tシャツなんですが、盆明けから製作開始と聞いていたんですが、盆明けにボディーを発注したらしく、仕上がりは来週半ば、来週末までにはウチに入って来そうです。(ハイスロ間に合わず)


「盆も過ぎれば暑さを忘れる」って言葉は無いと思いますが、これからだんだんと涼しくなって来る予感です。


隣の空き地の植物に飲み込まれそうになっております。

「お前も早く土に還らないか」と誘って来ている様にも見えます。

今年は結構雨が降ったけど、ほとんど雨が降らない年でも同じ様にモリモリと繁殖するこの緑を見ていると、この暑くなった地表を冷やそうとしてんじゃないのかな?
地球における森の役割って実はカナリ重要なんじゃないかな?
なんて思ってた去年の夏のある日。

こんな記事を見つけた
気候における森林の役割、考えられていたより大きかった 研究成果
によると、「もし明日にでも森林破壊を止めれば、既存の森林と再生森林を合わせて、化石燃料の使用によって排出されるCO2の半分を除去できる」


CO2の排出ばかり話題になるけど、そのCO2を吸収している森の話があまり話題にならないのは何故なのだろう?

「太陽活動が温暖化の原因でCO2(温室効果ガス)は全く関係無い!」という意見もありますが、その意見も一概には言えないと私は考えてもおります。

と言った上での、こんな動画

北極の氷減少のウソ!?

ちなみに北極の氷が無くなったらお台場が海に沈むとか言うのは絶対にウソ。っていうか有り得ない。

コップに氷イッパイ入れて水を口まで入れました。その氷が全部溶けました。量は変わらん。


おいおい、またしてもバイクの事全然関係ないぞ!

な、ついでにもう一つ。

カオス力学と(りきがくって読んでね♡)いう考え方の中に"バタフライ・エフェクト"と言う現象があります。
簡単に言うと「初期条件の僅かな差が,時間とともに拡大して結果に大きな違いをもたらす」

例として「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こり」「アマゾンを舞う1匹の蝶の羽ばたきが、遠く離れたシカゴに大雨を降らせる」「ブラジルで蝶か羽ばたくと、テキサスでトルネードが起きるという」

ほんの小さな事でも色々な条件を引き起こし、やがて大きな事に繋がる。


初めの話に戻ると、森林の役割や、動物学など様々な関係なさそうな物事を見過ごしては、この地球のさまざまな異常は解明出来ないんじゃないかなぁ?って思ったハナシ。

作業報告 ~ホウレンソウが苦手編~

完成が夜になってしまったのでブログにて報告です

明日(15日)納車の一台

出来てます。

旋盤とDUO GRIDE。カッコ良すぎです。


ここのシールも替えておきました


あまちゃんもキレイにしておきました。

アマチュアの間違いでした。(あまちゃんって言ってみたかったけど何の事か知らない・・・)


エンジンのオイル漏れもマシになるようにしておいたので、キッチャなかったココも・・・


キレイにしておきました。

汚れた仮面を取ったら透き通る様な美しい顔だった。みたいな感じです。


明日納車のもう一台も出来てます。


リムの錆が酷く、チューブにも結構付いていたので交換です。

んで、消しカスみたいにゴムがダマになってたのも交換の理由。
空気圧が低いまま走ってるとこうなります。(持論)

事後報告でスミマセン。


こちらの86’XLHも車検終わってます。(明日中に全部終わらせる予定です)


今日は車庫に入ってますが、こちらも車検が終わり、整備もほとんど出来たのでもうすぐ渡せます。


キャブもビシッとキレイに洗い、インマニのシールも交換しました。


プラグコードは端子が折れてました・・・


フロント側は部品が足りてませんでした(左)

純正度の高い車両なので、コードは変えずに端子だけ変えてオリジナルの外観を保つようにしました。


Fインテークのタペットの気密度が低かったので対策して組んでおきました。


タペットローラーは珍しく4本ともガタなく良い状態でした。

細かい所はチョコチョコありましたが、足回りの状態も良く、思いの外(失礼)整備もしてあって、全体的に良い車両だと思いますよ。


あっ、プッシュロッドカバーのスプリングの下に入るコレ(入ってない車両が多い)当店は在庫してますよ~→WEB STORE(クリックしても何も起こりません)


こちらも連絡がおろそかになっているロイヤル・エンフィールドさん


ピストン&シリンダーは綺麗でした


が、エンジン内部があちこち錆びていて・・・


ピニオンシャフトが捲れてました

これってレースだけ売ってるんですかね?ちょっと調べます。
普段やらない車両はこの辺が一からなので大変。


コンロッドのガタも多く、メタルがヤラれてそうです。(まあ予想通りですが)

現在こんな感じです。しっかり治します。


納車整備中のコチラは現在こんな感じです。

来週の月曜辺りに車検に行く予定です。週末に渡せる様にスロットル全開で行きます!(←バイク屋っぽい)

「シートが無いと淋しーよー」とバイクが言っているので、Blood Knotさん宜しくお願いします。


ps.作業報告は書いてて楽しく無い。(こんな記事でも写真が多いと1時間くらいかかっちゃいます)
でも報告、連絡、相談のホウレンソウが疎かになっていたので仕方ない。自業自得ですね。

錯覚してませんか?

ベクレルとかどうとか、あまり興味の無い人向けに、チョー短く、解り易く説明します

もうなんか最近、世間の人達の感覚が痲痺してきている様に思うので、1、2分だけ時間を下さい。
(興味の薄い人は写真や図は流して見てもイイよ☆)


今の安全基準は100ベクレル未満。(99ベクレルまではオッケー☆)

事故当初の500ベクレルまでってトンデモない数字を出されて、随分下がった様に見えるけど・・・


実は、100ベクレルってのは、この様にドラム缶に入れて厳重管理しなきゃいけない放射性廃棄物(ゴミ)の基準と同等。
(これと同レベルのアレが出てるけど、基準下げると色々アレだから皆食べてね♥みたいな)


そんなしょっちゅう100ベクレルのとか無いでしょ?って思う人もいるでしょうし、例を一つ。

「じゃあ、これ1000ベクレルですけど、食べれますか?」って言われて「はいはい」って食べれる人はあまり居ないと思うけど、毎日10ベクレルの物を食べ続ける方が、はるかに影響があるってのが上の図。

以上!

ps.原発推進の政治家を選ぶということは、ただ原発が動くというだけでなく、この様な無茶苦茶を何事もない当たり前の事の様に信じ込ませられるという事。

時間が解決してくれると思いがちだが、ウクライナでは未だ相当な数の子供が病気で苦しんでいる。


これは、私の持論だが、100ベクレルっていうのは、将来色んな手を使ってギリギリ保障しなくて済む様に出来る様に結構綿密に考えられてる数字なのかも知れない。(甲状腺ガン以外認めませんみたいな)

仕上がってきました

最近朝5時までとかになって来たので、元気なうちに更新です。


以前にライトなカスタムした車両ですが、タイヤやらマフラーやらを変更して仕上がってきました。

実はやったのは結構前だが、今回車検で入ってきたのでパチリ。


以前の97'EVOボバーと共にカスタムギャラリーに追記しておきました。


こちらは上の883と同時に車検にいったEVO

シェイクダウンも終わり、ソロソロっと慣らし走行に入っています。この辺は信号も無く比較的涼しいのですが、真昼は流石に走る気にならないので夕方~夜にチビチビ走っておきます。

ちなみに私は慣らし何キロとか数字では決めません。温度測りながら後は五感を使って引き返して来るやり方です。
徐々にエンジンが柔らかくなって、だんだん距離が伸びていく感じです。

こちらも仕上がってまいりました。来週には渡せると思います。


こちらは私の秘蔵っ子、XLCR。

FOR SALEでしたが売りに出す前に売れてしまいました。SOLD OUTです。

ニューオーダーに間に合わせるべく仕上げております。

あっ、この車両は勿論出展しませんよ。(ノーマル車両だもの)展示会じゃないんだから。
なんつって~。

3200台くらいの限定車で、ハーレー社唯一のカフェレーサーです。ニューオーダーにはツレのTRITON↓

と行く事でしょう。

真っ黒のカフェ2台でロックがロールな感じです。カッコ良すぎます。
(※写真は昔着物のCM撮影で車両提供した時の物。こういう事はブログネタにしないのでオクラ入りいや、お蔵入りしていた写真)


ニューオーダーと言えば、前売りチケットが余りまくっております。誰か買って下さい!!

郵送もいたします。
7月15日開催、当日2500円、前売り2000円でございます。
当店は2台出展します。(ショーバイクでは無いので、しれ~っと出す感じです)


郵送と言えば、当店でもヤマトのメール便が対応出来る様になりました。

A4サイズ厚さ1cmまでで、80円。厚さ2cmまでで160円。速達は+100円です。(通常3~4日)

こちらも取りに来てくれない方が多数・・・・ニューオーダーに持って来てくれというワガママを言われれば持っていきます。(しゃーなしやで!)

7月13日はOFF LINEですね。その他のやらなきゃいけない事をイロイロ仕上げられて時間が作れれば、夕方からバイクで行こうかと思ってます。(部品の仕入れなので仕事です!)

"ポートメッセなごや"でPM6:00~です

私のD級アイアンはネックとアクスル部分のフレームが歪んでおるのでしんどい距離です。真っ直ぐ走らない、右へ右へ寄っていきます。(右翼という意味では無い)
あっ、ガーターも曲がっております。ダメ、ゼッタイのDですから。

帰還致しました

なにやら九州は大雨だったみたいですが、私の行く所行く所だいたい晴れて(又は曇って)おりました。ご心配なく。

飛行機でわざわざ子供の為にウルトラマンに会いに行ったのですが、マッハ7で飛んで来てくれればこっちとしては助かるんだけどなぁ・・・と思い、前々回の記事になった訳です。

しかし、最近は飛行機の方がフェリーで車積んで行くより安いんですね。何より1時間チョイで行けるし、初日の朝の9時から最終日の夜8時までたっぷり時間も出来るし言うこと無しですね。

まぁ、しょっぱなから飛行機に乗り遅れそうになり、ターミナルの連絡バスのお兄ちゃんに「たぶんもう無理っすね」と言われたのに始まり、初日は諸事情により急遽車中泊になったりとそれなりにハプニングもありました。

2日目の宿はロフト付きのログハウスの宿で3000円の所に泊まる予定で、期待して宿に付くとログハウスは一杯で離れのプレハブしか無いとか言われ、そこがかなりバラック感溢れる所でして、前日の車中泊に続きそこだけは勘弁してくれと思ったので、急遽別の宿に行く事にしました。

もう失敗したく無い、と探したのが久住高原コテージ

6月はキャンペーンで一人7000円との事。(子供は食事代のみ)


なんせここが良かった。

風呂の眺めが最高!周りに何にもないので(晴天なら)星空も最高!

築年数がある程度経ってるみたいなのでチョイチョイ古くなってる所があるけど


料理もどれも美味しいし、ボリュームもありすぎで、しかもちゃんと手が入っていた。

まぁ、そんな話がしたかった訳では無いので、本題。

なんせスタッフの接客が素晴しい。一流ホテルの様な感じとも違うし民宿ほどユルくもない、"素"の人柄の良さを感じながらも丁寧な接客がとても心地よかった。

九州のこの辺の人柄というのもあるのだろうけれど、頭で考えてるサービスでは無い"心が見えてくるような接客"に、この旅行で一番感心したし、勉強になった。

もちろん素晴らしいリーダーが居るのだろうけれど、どうやってこんなにスタッフをまとめているのか非常に興味を持った。

業種は違えどちゃんと仕事をしている人達に敬意を払うし、そういった所でお金を使いたいと思うのです。


で、今日からは現実に戻りバタバタとしてました。

ちゃんと動けるかな?という心配はどこへやら、やらなきゃヤバい状況に否が応でもドタバタでした。


明日から更に3台入庫があるので必死のパッチです。


「ゆっくりやって下さい」とのDUOは今回車検。

本日F周りを整備しました。が、再び車庫に戻られました。

日本に来てもう26年。いい感じの成熟感です。


明日はショベルFLHのミッションシール周りと、この組みあがったEVOを車体に載せようかと思っております。(来客多いとズレるかも知れません)


代わって、こちらのアイアンはエンジン降ろしときました。

今しばらくお待ち下さい~。

昨日のこと

タイトルが2%erのブログみたいですが・・・


他所で組んでから何年か経ったショベル。

最近オイル漏れが酷いとの事でガスケット交換を言われたが、今回の車検で他にやる事が多くてそっちにお金あんま賭けれんなぁ。
という事で、取り敢えず増し締めしていますの図。

緩い所は2.0kg-mのトルクでも締まるぐらい緩んでおりましたので、何回かに分けて8.0kg-mで締めときました。

こんなにユルユルだったのは前の人の締め忘れとか、振動で、とかでは無くガスケットが熱で潰れてボルトが緩くなってしまう為です。
なので、エンジン組んだ後は増し締めを怠らない事が大事なのです。

ここまで緩いと燃焼室にもオイルが入ってた可能性大です。

ロッカーカバーも同様によく緩むので増し締めが必要です。(使用するガスケットで大きく変わるが)


ここからもオイル漏れが・・・との事でバラシます。


大層に見えますがここまでは大した事ないです。

でも、一度カムカバーを外すと(私的に)気になる所がイッパイ出てきます。其の辺のチェックやらなんやらに一番時間かかるし、欲を言えば全部ヤッちゃいたくなるのですが結構費用がかかるので其の辺が難しい所です。(同業者にしか解らんか?)


ここでいきなり脱線!

実は何日か前からコンプレッサーが壊れていて、エアーは溜まるけど「回りだしたら止まらないぜ!!」仕様になってしまっており、エアが満タンになったら慌ててダッシュでブレーカーを切るというドキドキハラハラ状態で作業をしておりました。

写真の厚力スイッチは3~4年前にベローズという部品が壊れて新品に交換したので問題なし。(チェックした結果)


写真のマグネットスイッチという部品が壊れている模様。

んでこの部品を取ろうとしたら新しいアップデート版しか無くて同じような物を買っていたのですが・・・
素人の私が元の配線に似せて繋いでも動かない・・・・


「マグネットスイッチ、配線」と検索するもワケワカラン・・・・・

というここまでが2日前の話


さっきのショベルをやってる時の小休止タイムにコーヒーを飲んでちょっと調べてたら、超簡単な配線図を発見!!

スイッチが違うけど「おーおー、そういう事か!」となってテンション上がって来たわ。


そして復旧!!

なんかメッチャ嬉しい。

素人でエンジン組んでた時の喜びをに似た感覚。十何年ぶりの感覚。

「おい!バイクでそれを味わえよ!」とお叱りを受けそうですが、ちょっと違うんです。
エンジン組んでかかるのが当たり前とかあるけど、問題はかけてから五感をフルに使い音を聞き、熱を感じと、プロとしての仕事感が優先してしまうのです。


まだまだこんな時間に(毎日)終わってませんよ~


よしでけた!

と思いエンジンをかけるがまた気になる所があり再びバラす・・・・・


カムギアのタイミングが気になったのでやり直し!の図。


おっ、もうこんな時間!(てか、ここんとこずっと寝るとき空が明るい・・・)

無理しないでと言われますが、このくらいなら体調良い感じです。
無理クソな持論ですが、ハードワークを重ねる事で、ハードワーク能力が徐々に上がって言ってる物と思われます。(超長距離ランナーが徐々に距離を伸ばせる感覚)

ちゅうか前日は5時30分までやって8時30分起きなので3時間寝てねーし。さすがにそれはしんどかった。
今日はその名残があるのでこのブログ書いたら寝ます。(もう既に遅いが・・・)


2つある車庫に入りきらず預かり車両がオーバーフローしております。(30台くらいあんのかな?)
本日、ウルトラ系の車両を持って来られましたが、流石に無理です。ゴメンナサイ。


お客様各位

GW前から6月イッパイはハイシーズンですので、事前に連絡貰えれば助かります。
と書くと遠慮されるのですが、車検やタイヤ交換、オイル交換などの走る為に必要な物は随時承っております。(言って頂ければ車検は1週間でやります)


んで、今日は朝から車検2台行って来ました。

そんな毎日です。

アホな記事ばかり書くと「ちゃんと仕事してんのかい!」とたまに言われますが、時計を写真に撮ると頑張った感が3.5倍増しで伝わるかと思います。

GW DS JT AN SK KS

いろいろ書きます


この間の改造申請した車両。無事公認取れました。

大手を振ってバイクに乗れます。(でも、ちゃんとハンドルは持ってね☆)

そろそろ聞かれ出したので言いますが、GW(ゴールデンウィーク)は休む予定無し!です。
でも6月中にどうしても九州に行かなければならないので2~3日休むと思います。

あとオイル交換は遠乗りする前か、した後かと聞かれれば、間違いなく"遠乗りする前"でお願いします。


ジョインツですが、当日の朝迷いに迷い、行かない事にしました。

しかし、ジョインツへと向かう男からの一本の電話が私を狂わせました。
「バイク調子悪いッス・・・」

これは・・・・・・行くしかない!

バイクで工具多めに持って行くかとも思いましたが、ここはグッとこらえて最悪の事態を想定してトラックで行く事にしました。

そこから瀬田東ICへ向かい、警察が高速出口でUターンさせてくれるとの事なので料金所に行くと、「通行券取ったんなら南郷ICまで行って、降りてまた乗って帰って来て下さい」と言われ。

「マジかー!?」と言いながらも遠回りして、なんとかピックアップ。

しかし、今度はトラックのフケが悪い。無い無いとは思っていたが、燃料が欠乏している。

いわゆる「ガス欠」というヤツだ。不幸中の幸いかJAFの目の前でストップ。


パーツクリーナーとプラグを忘れたのでDS(ドライバーズスタンド)へ行った。

2次エアー クサいと睨み、バラすとシールの内側に亀裂があるので、持ってきた新品のシールと交換の図。(結局、後付けのキャブカバーが主な原因と判明)

そこから、昼飯をパーキングで済まそうと取り敢えずトラックでジョインツへと向かう。
飯を済ませ、今度はショベルのテスト走行に入る。

私はサポートカーよろしくな感じでトラックで後を追う。全くもっていい天気で気持ちよさそうだ・・・

結局、長島まで私はトラックで、長島にトラックを置き「やっとバカアイアンに乗れるぜ!!」と思い湾岸を疾走する。つもりが風がチョー強い!!

いわゆる「暴風」っヤツです。って言ってるうちに会場に到着・・・・・近すぎる↓↓
しかも着いたの3:30・・・


JT(ジョインツ)ちょいレポ開始

ラブイヤー(ペイント屋さん)な塗装のショベル
ペイントとチョイカス(タム)で格好良くなりまんがな。な感じ。


ボバーにチョット"悪"入れた感じの車両。


おーコレ実物見れたわ。

私は使わない色使いですが、好みです。


これもラブイヤーペイントかな?
会場内(って言っても駐車場だけ)でも結構な台数おりました。大人気でございます。

アイアンは68年までのカムカバーが好きです。
3段シートも最近多いので、私のバカアイアンには4段シートが似合うと思います。

「4段シートって何やねん!」と見た人にツッ込んで欲しい。
ツッコミ キボンヌです。(←生まれて初めて書いてみた)周りでキボンヌを流行らせようとしているのはここだけのハナシなのです。


で、でたーー!!
(と言いつつ、実は会場にタッチの差で入ってきて挨拶済み。)
天下のAN(アレン・ネス)の本物の70年代なディガー。SK(失禁)

※これがあると言う事は、会場内で漏らしている人が居ても誰も「エッ」って顔されなくて済みます。「ウンウンあれ見たんだね?」と穏やかな顔で受け入れられるでしょう。

画像では解りにくいですが水色なんです!ではなくて、ペイントも当時モンで有名なペインター作。
ペイント萌え~です。(←またしても人生初)

ライダーは横浜から自走の「世界の横浜洗濯機」さん!いや、「神奈川の横浜洗濯機」さん。

私の唯一のネット上の友達でしたが、本日感動のご対面となりました。
今から思えばハンドルネームとか作って、ぎこちない感じで本人に話しかけてみるのやってみたかったな~。

彼のブログ「横浜洗濯機」、特にSPEED&CUSTOM SHOWの記事→http://xs650chopper.blogspot.jp/search/label/SPEED%20AND%20CUSTOM%20SHOW2012なんか最高です(笑) 

ps.「当社比」パクりました。


てな訳で寒くなって来たので帰ります

帰りは私、今までの恨みを晴らすべくバイクで帰ります。

湾岸道に入るが、またしても爆風スランプ

走るー走るー俺~たち~♫と言っても一人ですが何か?(←初使用。てかこれやっぱサブいな)
フラっフラによろけながら必死に荒馬をねじ伏せる。「頼むからコケても轢(ひ)かんといてや~」と本日の疫病神さんに念押ししておきましたので、最悪の事態はまぬがれました。(冒頭でバイクが不動の最悪の事態に備えてトラックで行くと書きましたが、コケて自分のトラックに轢かれるという最悪の事態は想定してなかったぜ)

そして新名神に入ると風はマシになったけど、今度はKS(クソ寒い)いわゆるガクブルって奴です。

完全に固まっております・・・・・

ジョインツおもんない。という感想でした。

エンジョイの神様(どんな御姿かは想像にお任せします)に見放されてるなぁ~。と思った今日この頃

近況  ~当たり前田のクラッカー編~

最近イケナイ傾向デス。
ここんとこず~っと朝5時就寝の超夜型になってしまっております。(ちゃんと営業時間までには開けてますよ)
何時でも眠くならないんでついついやっちゃうんだけど、多分良くない傾向だと思うので頑張って朝方に戻していかねば・・・

ブログを書くと空が明るくなりそうでナカナカ書けませんでした。頭使わなくても書けるのでここ2、3日の事を端折って書きます。

RIMG3573.JPG
チェーンガード制作&バッグステー制作&テール・ナンバー移設

RIMG3582.JPG
別の車両のチェーンガード制作

RIMG3585.JPG
その車両の配線完成間近の図

RIMG3579.JPG
今まで業者に頼んでいた事も「ひとりでできるもん」化しなくてはと

RIMG3581.JPG
大っ嫌いな書類作成にチャレンジ。

大人だから、大嫌いとか苦手とか言ってられませんもんね~

でもやっぱり嫌い。しかし当店のポリシーとして民間車検とか怪しい業者にお願いするとかはもっと嫌なので、頑張りマッス。

RIMG3551.JPG
もう一台のコチラは、修理で行く事になりました。

オーナーさん、詳しくはWEBで・・・ではなく詳しくは店頭で。

WEBより店頭で話す事の方が約2.5倍リアルです。(当社比)

RIMG3554.JPG
そうと決まればそのまま勢いでバラします。

こういう時は勢いだけでヤリます。

RIMG3592.JPG
「じゃあ、とりあえず生まれたままの姿になってみようか?」状態です。

こういう作業はお客さんからしたら結構大変に見えますが、(ちゃんとした仕事の)チェーンガード作る方が大変カモです。

RIMG3583.JPG
1速と2速が入らないとの事で入庫したこの車両。常連さんに聞かれて「ミッションダメっぽいです」
と言ってしまったけど、違いました。

RIMG3584.JPG
クラッチハブのスタッドがダメで、クラッチが全く切れてない状態になっていただけでした。
部品代とかチョイチョイかかりますが、軽症で済んで良かったですね。

悪~い業者とかならミッション修理で預かったって事でボッタくったりするのかなぁ?とか考えちゃいましたが、当店は外した部品は必ず捨てずにいつでも見せれる様にしているのでそういう事は出来ません。悪しからず・・・

修理は必ず細かい部品も含め(何を使ったか)伝票を書きます。当たり前っちゃ~当たり前なんですけどね。

※外した部品は納車後、原則1ヶ月まで預かりますがそれ以上は管理出来ませんのでご了承願います。

RIMG3574.JPG
新品だけど一部アレだったので正常な状態にして組みました。

本日試乗もしっかりしておいたので後はタイヤ交換だけです。

RIMG3503.JPG
これまた別の車両です。
試乗してたら上まで行き過ぎました↓↓

オンのタイヤだけどまだまだ行けそうでしたが自分のバイクじゃないので(ていうか遊びじゃない)これ以上はヤメときました。

やっぱアイアンはサス付きがいいかなぁ?と思う今日この頃。

クラッチバッチリ、らくらく始動でアイドリングもしっかり安定する様になりました。でも、何故かアイドリング時にだけウインカーが点かない↓↓
リレーの代わりに入れたモジュールかなぁ?

日々、魔球の攻略法を考えてるような感じです。

RIMG3508.JPG
KHをちょっとチューンしてXR等のクロモリフレームに乗せて、FRPタンクとかで軽々仕様にした奴とかがムショーに欲しい。

Kモデルは数あるハーレーの中でも重心が低いので、スライドした時に車体が安定するそうなのだが確かめてもみたいしね☆

チャオ

雑記 出張修理やOFF LINE (小ネタ集)

「リアブレーキマスターから油が漏れてるから直しておくれ」との依頼を受け、引き取るのもアレなので出張修理に行きました。
RIMG3440-2.jpg
DUCATI 900ssですね。カッチョイイ~

サクッと済ませるはずが、ピストン飛び出し防止のリテーニングリングが見当たらない・・・

どうやら、スナップリングタイプでは無く、圧入式のストッパーリングが入っている模様。(写真無し)
なんとかバラしたまではいいものの、新品のリングを叩き入れるにはピッタリ径のパイプが必要だ・・・

RIMG3447.JPG
てな訳で店にリアマスターを持って帰り、工具(というかパイプを削っただけ)を制作。

無事シールを痛める事なく圧入完了。(写真無し)

RIMG3444-2.jpg
これじゃぁ記事として成り立たないので、ここからはガレージ探訪

DUCATI レーシングパンタ


※動画は実車の物とは異なります

20台だけ作られた市販レーサー、日本に2台と聞いた。超爆音でございます。

RIMG3414.JPG
こいつはシングルのDESMO 250cc 350cc 450ccとあるが、これは(たしか)250cc

かなり好きであります。スミスのミニメーターがヘッドライトに埋め込まれています。

奥に見えるのは750 Sport
ヤマハのルネッサのモデルですね

RIMG3426.JPG
BMW R69Sが2台とR80 

R69Sはフロントのアールズフォークもしかり、サイドカーを付けるのを想定してある。
ボクサーツインなので吹かすと「グウゥゥゥ~ン」と左に車体が引っ張られる。アマゾネスもそんな感じ。

非常に美しく、ドイツらしいバイクですね。


さて、ここからはOFF LINE BUY & TRADEに休みだったので行ってきましたのネタを少し。

RIMG3451.JPG
サイドバルブだョ全員集合!な図

手前から二台目の改華堂さんのはトラの四速ミッションが積んであります。どんな走りか興味あるなぁ~。

RIMG3453.JPG
手前から1910年代なTRIUMPH。イベント終了後、会場を走っておりました。

むき出しバルブに射すオイル射しを完備しており、お茶目でした。

HRALEYのJD(女子大生ではない)と陸王のJDっぽい奴が並ぶなんて凄いなぁ


という訳で、少ない写真をまとめて、一つの記事にするというとんでもなくセコい事をやってのけました。


も一つ小ネタ

本当はバカアイアンで一人のんびり行きたかったこのイベント。イロイロあって車で行くハメに↓↓

スワップミートなので朝一に行きたかったが、この時点で昼になる事確定(でもこんな位で文句は言いません)

行きのパーキングエリアで、歩いてると体に異変が!!何か上手く歩けない↓↓
右足と左足の長さが急に変わったかの様な違和感が・・・・・


RIMG3450.JPG
ガビーン・・・・・・・・・・・・・

アナタは信じられますか?こんな事が本当にあるって事を。
まぁ、OFFの日の私はこんなモンです↓↓↓↓脳のミソがOFF LINEです。

スパイ ゾルゲ

ここんとこ毎日3時くらいまでやっていてブログ書く気力がアリマセン。

richard-sorge%5B1%5D.jpg
明日も日曜日ですが17日で定休日なのでオーセンティックにも遊びに行けない。(休日出勤してる可能性が高いですが来店はご勘弁を)

そんな冬の夜長にYou Tubeを見てバイクの事など忘れてもらおうという企画。

ロシアのスパイ リヒャルト・ゾルゲが、日本が戦争を進めて行くにあたって大きな役割をはたしていたという話。
右翼や左翼の言う話だけではなく、第三の視点で物事を見れるかも知れません。

ちょっと長いですが、しょーもないバラエティーとか見るくらいなら有意義だと思います。元はTV番組なので結構見やすくて、なんせ面白いです。

1~10までありますが続きは↓から探してね♡
http://www.youtube.com/results?search_query=Spy+Sorge+%28%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%82%B2%29&oq=Spy+Sorge+%28%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%82%B2%29&gs_l=youtube-reduced.3..0.8575.9795.0.10262.6.4.0.0.0.1.101.290.2j1.3.0...0.0...1ac.1.g3onrL2JvwY


salt%5B1%5D.jpg
これはアンジェリーナ・ジョリーの"ソルト"
アメリカの国家機関に潜入してるスパイの話。

戦時中で言うならハリー・ホワイトとかですかね?
スパイは映画だけの話じゃなく、現代の日本にも数多くいると言われてるので、無視できない存在だと思うのは私だけでしょうか?

クールビズ??


新年始まっていい調子でフルスロットルで仕事が出来ています。

朝8時~朝2時でやってるのが今の所、疲れも残らずいい感じです。(今朝は7時半から)
でも、リズムがカンペキ過ぎてブログをやるタイミングを入れれないっちゅう感じです。

今日もパパッと日記書いて、時間が余ったら2時までやりマッス。


こないだ紹介したストーブですが、天板の部分がこのように閉めたり


完全に開けたり、ビミョーに開けたりできるので


コンビニのクロワッサン焼いたり


今朝はポテサラサンド焼いてみました。

只のしょーもないパンが焼ける香りと共にウマさ倍増します。ちょっとした事でモチテンション(※モチベーションとテンションを足した造語)が上がります。

いや、上がりMAX!!!

"金はあんまりなくとも いつも心を豊かに"てゆう感じです。

んで、タイトルの「クールビズ??」って奴ですが、今年はいかに効率を上げれるかというのを日々考えておりまして、一つ至った考えがあります。

ヨーロッパでも北欧などの寒い地域は働き者で、国民一人当たりのGDPも世界トップクラス。なのに、地中海側の暖かい地域は全然働かないし景気も悪い。
(話は逸れるが中国は180カ国中90位くらいで、聞いたこと無い様な国より低い。イタリア20位ギリシャ40位くらい→2012年)

つまり"寒いほうが良く働けるの法則"を思いついたのです。

なのでエアコンをほとんど付けずに、「動かなきゃ寒いぞ」くらいの温度でやっております。
そんな私を後押しするかの様に、先日エアコンがぶっ壊れました↓↓

誰か5馬力のエアコンを夏までに下さい。宜しくお願いします。


なので来店される方は厚着で来て下さい。高効率化のため協力宜しくお願いします。

「って言いたいとこだけど、これ買っといたから使ってよ」

まるで、ブルブル震える彼女にそっと上着をかけて「俺、暑いから使いなよ」という昭和の男の優しさ、的な感じの言い方をしましたが、昭和な電気ストーブを買ったのでご自由にお使い下さい。

日焼けマシーンでは無いので、裸で寝転ぶのとかはヤメテネ♡


コンセントとかいちいちカッコイイ。

いちいちカッコイイ物って大好物。


そうそう、去年、ストーブを買った後にカッコいいマッチが欲しくて、こんなん買ったり。


いい感じのライター買ったりしましたが

一番気に入ってるのがコレ

日本シュール オブ ザ イヤー最高金賞いただきました。


国電、五反田・・・・・


さー、もうひと仕事します。

2012年も終了

本年も皆々様方お世話になりました。2013年も"オーセンさん"をよろしくお願いします。


"今年は攻めの体制で行きます"との目標で自分なりに攻めて見ました。

攻めきれない部分も多々ありましたが、まぁまぁ満足しております。

トラック買い換えたり、機械や工具を買いまくったり、全8色展開のシャツを150枚くらい作ったり、ブログの記事がドンドン変な方向に行ったり、色んな人と知り合えたり、まぁ今年は来年から頑張る基盤作りができたかな?っちゅう感じです。

今、やっと今年の業務を終えました。

まぁ、今日はほとんど店の周りの掃除してましたが。
なまじっか150坪もあるので、溝の掃除だけで骨が折れました。

気まぐれでラビットに風防を加工&取り付けしてみたりもしましたが。


来年の大まかな目標は、長期間お待たせしている車両を頑張って終わらす。あと、無理を聞いてもらってる業者様に迷惑をかけないように、もうちょっと経営者らしくする。ってとこですかね。


新たに入社したメタルソー。

新人のクセにどエライ年季が入っております。会長クラスですね。


ほぼ一日がかりで掃除して、お次は土台を制作。


チェーンブロックが無いので重い工作機械はいつもこのようにして持ち上げております。


んで、先程の脚を合体!

ヒモorケタが(木造なので)「ブチッ!!」て切れて落ちて来ないかドキドキしながらもなんとか取り付けました。


完成でございます。

この後、機械油臭かったのでちょっと分解して、更に内側まで徹底掃除。

材料のカットのスピード&精度が上がり作業効率UPするでしょう。切った材料が熱くならないのも良い感じです。


本日、長い材料を置く台?的なヤツを制作。

高さが微調整できるようにライザーを使ってみました。
OLD JAMMERの6インチラウンドライザーですが、大した価値は無いと思うので店にある物で制作。


まだまだ作業効率を上げる方法があると思うので、それを模索しながら来年からも頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。


このお正月に故郷へ帰られる方々もどうぞお気をつけてお帰り下さい。

とてもシンプルで日本語の美しさを再確認できる。日本の心を歌った歌だなぁと、しみじみ思う。
年食ったのかな?(映像見ないで、心の目で美しい故郷を想い描いてね♡)


「つつがなしや友垣」は「何も悪いことも無くお変わりは無いですか?」みたいな意味だったと思う。

どんな優れたテクノロジーであれ、豊かさを生み出す物であれ、"ふるさと"を奪える権利などあるはずも無い

ですよね

AUTHENTIC MOTOR SERVICE    川村 直樹

かも知れない

年末は30日くらいまで、年始は4日くらいから始めます。(その間もテキトーにやってるかも知れませんが来店はご勘弁を)

前々回の記事の最期に「良いお年を~」って書きましたが、まだブログ更新しております。

いよいよ年の瀬、年末、エンドオブイヤーでございます。

当店では珍しく、今年は事故が2件ありました。(いつもはあっても年に1件)
まあ少ない方だとは思うのですが、皆様年末の事故には気をつけて下さいね。


事故を起こさない為には何といっても「かも知れない運転」が非常に大事です。

そう、「歩道を歩いている人がもしかしたら急に飛び出して来るかも知れない」いや、「その女性がもしかしたらモロ好みなタイプかも知れない」

「そんで、このハプニングがキッカケで、ちょっと食事でも。となるかも知れない」「そしてそのまま・・・・・」キキーーーー!ドカンッ!!はい、事故りますね。

そっちの「かも知れない運転」はかえってキケンです。
blood knotのシュンゴ曰く、イタリア人の事故の3割は道行くギャルを見てて事故るらしいですよ。(ホンマカイナ)


後は飲酒の検問も気を付けましょうね。

でも昔ってバイクは飲酒運転全然オッケーやったよなぁ。ミーティングでもビール飲み放題あったり、「ちょっと友達と飲みに行くのはバイクで行く」みたいなのが当たり前やったな。

昔、京都に住んでた時に飲酒で友達が切符切られても、私は酒気帯びでそのままバイクで帰り、友達のバイク(カスタム車)はポリさんが運転して家まで届けてくれたりと、なんしかフレンドリーやったなぁ、昔の警察は。
ちょっとの違反も「気ぃつけて帰れよ!」と見逃してくれたり・・・

2004年に飲酒の罰金が厳しくなった頃から、警察ってもんが変わった様に思う。
罰金が厳しくなって飲酒の事故が減ったならもちろんそれは良い事なのだが、実は何年か前から既に飲酒の事故は減少していた。

そして2006年にやたらメッタら悲惨な飲酒による死亡事故の報道をして、さらに違反金が上がった。
2006年に事故が多いように思ったが、実は既にかなり減少していたんだけど、みんな「飲酒運転って最悪よね~」となった。

何度も言うが、それは良い事なんだがね・・・・なにか別のモンが失われたような・・・

節度の無い者と普通の人とを一緒にしすぎって思うルール作りが多いんじゃね?

気のせいなんでしょうが、その頃からやたら警察の設備が良くなったように思うし、ちょっとの違反とかも許してくれなくなったなぁ。と思う。

その頃にスピード違反で捕まった時に、同時に捕まった奥さんが軽くテンパりながら、「子供が倒れてちょっと急いでるんです」と涙を流して訴えかけておられたのに、「お気持ちは解りますがまずこれを書いてもらわんと」と警察。

「オマエがパトカーで送ったれよ」と思った。

何だかなぁ~って事が増えたなぁって話


だいぶ私の人格が疑われた所で、最期にもっと疑われそうな動画を貼っておきます。

あっ、私は24時間365日尿検査オッケーなんでそこんとこヨロシク。

ちなみに麻薬は昔"痲薬"っていう漢字だった(痲薬とはアヘンの事だった)。痲痺の"痲"ね。それがいつからか麻(あさ)という漢字を使い出したんだな、こりゃ。


来年はいい年になってくれよ!!って自分で頑張るしかねえ~か?

OMG!!

今朝の事でした。

「さぁ、今日も清々しく仕事を始めますか!!」といい感じのテンションからの・・・

いつもの光景が何かオカシイ・・・・・・

テントが違う形の物にすり替えられてるっ!!OMG(オーマイガッ)


んな訳が無く、上に向かってそびえ立つ棒的なヤツがテントを突破っていました↓↓


え~っと、そろそろゴールデンウィークでしたっけ?
ていうくらい最近預かり車両が多いこんな時に・・・・・・・

雨降ったら作業効率が落ちるべ・・・(極力、預かり車両は外に出さないので)


車庫Aもこんな感じで、写真は無いけど車庫Bにもあと8台。ざっと数えて30台くらい。


そんなこんなで、向こう一週間は早く終わるバイクから作業していきます。

ソフテイルのクラッチ調整&試乗して、また別のバイクの試乗を兼ねて(次回のブログで言いますが)バイパスの事情の写真を撮りに行き、ベスパのウインカー修理をしました。

んで、どれからやろうかとやり始めたのがこのFLH。車検はもう終わってるので整備の続きです。
ざっと、外装を外して行きます。
ヘッドを捲る前に、メーターダッシュ周りのゴミとかをしっかり落としておきます。(まぁ、滅多な事はないですが。)


ヘッドガスケットからのオイル漏れ・・・

部品のポン替えの車のディーラーとかだったら軽整備の部類には入らないだろうけど、これが一番早く渡せそうな車両なので仕方ないなぁ。


開けてみると、こんな感じでした。OMG!


今回は車検整備+αな感じなので、ロッカー周り付けたままで面研。使うガスケットの加減も考え、必要最低限でやりました。

プッシュロッドがフリーの時は癖でロッカーアームのサイドスラストに軽いチェックを入れておきます。

昼の部終了(PM6:00)までに組立の下準備を済ませておくつもりが、お客さんとしゃべり過ぎてしまった↓↓

フロントヘッドも同様にやって、ピストン、シリンダー周りもカーボンを落として、ロッカーカバーも増し締めを忘れずにしておきます。

やれる時にやれる事をちゃんとやっておく、人生もそんな風にスマートにこなしたいですが、なかなかそっちはダメで、いつも行き当たりばったりな感じです。

あーしてこーして、ヘッドのアライメントを出して、全神経を集中してヘッドボルトを締めていきます。(大げさ?)

他の部品も組みたい所ですが、この状態で一晩寝かせてコクを出しておきます。


車検整備の一環でSUキャブを分解、洗浄しておきます。


普段あまり見ない、バタフライ周りも分解してついでにマル秘加工っちゅう程でもない加工をしておきます。


と言いつつ、深夜になったので、長期戦の車両のボラーニを秋の夜長にシコシコ磨いております。

が、ブログ書いてたらもうすぐAM3:00なので途中でやめて続きは明日ですね。


作業報告みたいになってしまいましたが、冒頭にも申し上げました通り、チョットの間は早く渡せる順を最優先させて頂きます。という報告でした。


グレーはOK?

手短かに済ませます。

ご存知のとおり、現在日本で唯一稼働している大飯原発の下に活断層があるという限りなくクロに近い証拠が発見されましたね。

でも、無理クソ「地すべりかも知れない」という○×学者が居るせいで白とも黒とも言えない「グレー」なので、運転続行なんだって。(海から山に向かって滑っている事になりますが・・・)


解り易く言うとこんな感じ。


工務店>「只今建築中の感電本社ビルの下に不発弾らしきものが発見されました。」「何十年か前に一度他のが爆発している痕跡もあります」

学者A>「これは明らかに不発弾です。形状や金属反応からして間違いありません。すぐに工事を中止して下さい。」

学者B>「これは魚か何かかも知れないんで、不発弾だとは言い切れないですよ。」

学者A>「アナタ何言ってるんですか?何十年前の地層の魚が腐らずに金属反応出るんですか?」

学者B>「・・・・・・・。でもどっちかハッキリしないから、工事を中止には出来ないですよ・・・」

感電>「よーし、じゃあグレーなんで工事続行という事で。オッケー!」


不発弾なら取り除けば良いですが、活断層はそういう訳にはいかないですよね。

「そんなぁ、活断層なんて言い出したっていつ地震が起きるか解らないし、そんな直ぐには大丈夫だって~」
という意見もあるでしょうが、法律上、活断層の上には原発施設は立てれないのでアウトなんですね。


もう、なんちゅうかこんな大人ばかり見ている今の子供や青少年の未来が心配やわ。と思った月曜日。


類は友を呼ぶ ~スポーツの秋編~

最近4カム(スポーツスター)系な車両がよく入って来ます。


これはちょっと前。ナイト・レーシングフレームなXR750。

90年代くらいにアメリカで走ってた感じですかね~。フルクロモリなフレームと何にも付いてないんでメッチャ軽いです。250ccみたい。


そこにXLCRが加わったり。これも3000台チョイしか作られてない希少車。

アイアンより7馬力デカく、けっこう良く走ります。


はたまた、急遽2日で車検をやって渡すという前代未聞な事をやってみたり。(普通はせいぜい1週間です)


そして、完了。

この車両は当店制作では無いです。多分、ランブルさん制作。後ろ周りがショベルの4速フレームになっているというこれまた変わり種。


この様になっております。

カッコイイなぁ。私もXSでこれやろうかと思っとりましたが、いつもの言うだけ番長でございます。


世間では珍しく無いけど、当店としては初めて入ってくるインジェクションスポーツ。

ハンドル交換、前後ローダウン、タンクに柄入れ。だけやらせていただきました。


とはいえ、ピンストなど出来ませんので、サイドの図案を打ち合わせしてKAMIKAZE PINSTRIPE氏にドローしてもらいました。


あっ、ブレてる。

上面はシンプル目にとだけ伝えて後はオマカセでやってもらいました。
上手いこと線引くよなぁ。左右のアール合わすのってムズいんですよ。


その間、XLH1200Sも入ってきて、車検&タイヤ交換を済ませたり、4速スポーツが入って来たり。(どっちも写真無し↓↓)

んで、このバイクは、昔作らせてもらったロンスイ&ワイドなフォークのこれまた普通じゃないスポーツ。
これ以来、ロンスイ加工用の治具使ってないなぁ・・・
オーナーの思いをカタチにしました。と言えばカッコ付け過ぎでしょうか。

車検は終わったけど、テール周りが・・・もう少しお待ち下さい。


苦労したメーター周り。メーター穴をキッチリ開ける為に治具作って旋盤でぶん回して加工したなぁ。(フライス無いから・・)
インジケーター全部付けて、電気式メーター付けて、スイッチ全部集中させて・・・。配線が目立たないようにステンでメーターカバー作ってかなりの配線を見えなくしました。

タンク下も12mmほどの配線カバー一本にまとめてスッキリさせてあります。


ご存知、バカアイアンと悪ノリXR1000。

これでアイアン、XR1000まで揃ったぞ。店内にサンダーヘッドのアイアンもあるし。

なんだか訳が解らない店になって来ました。

あとはKモデルかぁ?


と思ってたら。三重の変態KH。<11pm号>改め<ナギサ・ビキニ・パトロール号>改め<オータム・ジャンボ・ハンサム号>がやって来ました。

季節によって違う名前を持つなんてオシャレすぎると思いませんか?だって秋ですもの。

もう一台の変態アイアンをド変態にする為の相談にやって来ました。長年温めてた「アレ」、やるんですね?ついに。

ビッグツインの魅了からスポーツの良さに引き込まれつつある今日この頃でした。

近況&作業報告

先週から今週頭にかけて・・・・


デッカイタイヤのハイテク系が珍しく3台も入っておりました。


基本的に(自分のスキルを活かせる)旧車がメインですが、たまにツテでハイテク系が入って来ます。
内容によっては御新規さんではやれないカモです。


うち二台は車検も兼ねての作業でしたが、イロイロと規制が多いので久しぶりにケッチン喰らって一日パーになりました↓↓

マスターシリンダーの液量が見えないといけないらしく、こんな感じのフタを二つ作るハメに・・・(平成11年7月以降のモデルは窓が必要)

まぁ、なんやかんや言いながら、非常に喜んで頂けたのでこっちもウレシーです。


これまた珍しく店がXRだらけになっていたりしております。

いい絵だなぁ。

もう1~2台並べたいですなぁ。


ライトはこんな感じになりました。

ちっこくなっていい感じになったと思います。
車両製作は八王子のTASTEさんです。"東京の"と言うと田舎モンバレバレなので東京通ぶってみました♡
ハイスロのギャラリーに持っていくので手伝っております。


ハイビームのインジケーターがダサ過ぎたので、ちょっと遊んでみました。

カッコイイんじゃないですか?どーでしょうか?


リリーシングディスク(ドーム?)にクラックが入ってたので直しておきました。


持ってこられたガスケットは、穴が合わなかったので、当店在庫分で組んでおきました。

今夜、試乗しておきます。

EGスプロケットは25Tが組まれてましたよ。(1972-80は20Tが標準)


スーパー長期にかけてお待たせしているアイアンももう少しで完成です。

私のバカアイアンと大違い&新しい試みを何個か試してるので試乗が楽しみです。


ハイスロの天気がビミョーですが、持ちこたえたら後悔するので私はバイクで自走でイキマッス↑

ガス抜き

息抜き、ガス抜き、毒抜き、リフレッシュ・・・・・

色んな事(主にバイク関連)が頭をグルグル、ジャングルグルグル、だよ~~ん。な日々な私ですが、適度に息抜きはちゃんとしております。(少し足りませんが・・・)

そうじゃないと体調崩したり、精神的に"病んでるとグレーてる"になってしまいますからね。

ikinuki-2.jpg
とある日の休日出勤日。

昼飯を近所のセブン(←全国区を意識した呼び方)で買って、そのまま山の方へ

ikinuki.jpg
ほんの5分ほどでこんな秘密の素敵スポットがあります。

素っ裸で走り回っても誰も来ません。

いつもと違う環境で昼食を摂るだけでも、良い気分転換になりますね~。(裸にはなってませんが)

ikinuki-3.jpg
そのまま店からバイクで2分の、歩きなら15分の、おじいいちゃんなら小一時間の琵琶湖ちゅうのもアリですな。

県内随一の水泳場、近江舞子でございます。

滋賀県は面積の半分くらいが琵琶湖のイメージですが、実は6分の1らしいです。嘘くせぇ、どーも信じ難いが事実のようです。

ikinuki-4.jpg
シーズン前なので水も澄んでおります。

後ろの山もダイヤモンドヘッドの様ですが違います。てかダイヤモンドヘッドの良さってなんなんでしょうかね?

ikinuki-5.jpg
これは全然違う日。

ラビットで山登り。まぁ、野ウサギちゅう感じです。

ikinuki-6.jpg
そして、山の上から琵琶湖。

そう、お気づきでしょうが当方の地域は山と琵琶湖しかありません。
でもなかなかの景色ではないでしょうか?


普段は根を詰めて働いておりますが、たま~~に息抜きをしております。
おかげ様で病気やケガでは休んだことはあまり記憶にありません。(単に記憶障害かもしれませんがね。)

あとは武井壮さんを見習って寝ないでも平気な体を手に入れれば完璧ですね。

ん?武井壮?誰?
関係無いけど動画を載せておきます。

つづき、武井壮が唯一勝ったことが無い相手とは誰なのか編

ブログ→ http://ameblo.jp/zenkaiman/
ツイッター→http://fr.twitter.com/sosotakei
すげえ、アホを通り越してもはや凄いとしか思えない。
モチベーション上がるぜ!

私も過去に60時間ぶっ通しで作業した事がありますが、1日で15分間目をつむって体を休めたら猛烈に回復したアレとはまた違う方法なのかなぁ?

不条理が落っこちる時

D級チョッパーに銀のジェッペルではパンチが足りないなぁ。
という思いがあり、「いつでもええで」とBlood knot leathersのシュンゴにオーダーしていたメットが出来あがって来た。

その後、チョイチョイ手を加えて完成!

BucoやBELLやMcHALのハーフをそのまま買うのもなんだか釈ユミコなんで、手持ちのバカヘルに革の耳当てをカスタムメイドして貰ったっつー訳。


んで、手持ちの「もっさいピンズとかコレクション」の中から妥協して無難なヤツを着けてみたっつー訳。


後ろの絞りは理想な感じだっつー感じ。

手持ちのメットがあったから良かったものの、なんやかんや結構かかっちゃう感じでしたが誰もやってなさそうなので、いいんでねぇーかっつー感じです。


爆弾(不条理)を突き付けられた時、何も言わないって事は。全てを受け入れる事だ。

僕は自由に生きていたいのに、みんな幸せでいるべきなのに

大人も子供も、右翼も左翼も関係ないだろ?

いらない物が多すぎる。 いらない物が多すぎる。 いらない物が多すぎる。


「爆弾」を「現代の不条理」に脳内で置き換えると、グッと歌詞に親近感が湧くのは私だけでしょうか?

TPPにせよ、増税にせよ黙っていると言う事はOKって事。「消費税10%でも15%でも受け入れるぜぇ、ワイルドだろぅ?」とか言うてる場合ではねーんだよ。

大きな反対が起きる→自分たちの考えに反対が多い→自分たちの次の椅子(ポスト)が危うい
コレが一番怖いはず。

なにもやらなきゃ思うツボ。民主主義を完全に無視しているヤツ等をちょっとでも揺さぶらなきゃ、未来は暗いんじゃないかと思うんですよね~。


大飯町で7月1日に座り込みとか。6月30日に集会&デモがあるようです。
モヤモヤしてる人はどうでしょうか?

追い込みの時期です

冬はそうでもないですが、ハイシーズンになると車検等で店に居ない時が多いので、ご来店の際は基本的に電話して貰えると確実かと思います。

<今日はは珍しくリアルタイム更新などに挑戦してみます。>

本日も車検に行ってました。

品川兄弟です。
他府県ナンバーは滋賀では構変(寸法などが車検証と違う場合の変更登録)出来ないので、念入りにサモハン・寸法をチェックしてから望みましたが、45分出遅れて、灯火類が急に着かなくなったりイロイロトラブルがあって、久しぶりに焦りましたが、無事合格!


5時過ぎに帰って来て、日が暮れるまでに超ハイスピードでカスタム・・・カッコ良くなった・・・・・・

明日に残りの整備を済ませておきますので、土日には渡せると思います。


午前は和歌山のMさんのブレーキ回りをオーバーホール


するはずが・・・傷が想像以上に深かったので、新品の土瓶マスターに交換しました。

こっちの方がカッコイイし、良かったかと思います。

ちなみに、ディスクブレーキに使う場合、一度バラして手に持ってる部品を外しておかないと引きずる原因になります。(ドラムはシューのリターンスプリングが入っているので、外さなくて大丈夫です)


リアサスも良く動くヤツに交換しました。カナリいい感じです。
リアタイヤも新品に交換して気持ちいいです。

クリアランスが気になるので、シートのマウントを少し加工しました。


SUのフロートパッキンも交換。

ニードルバルブ周り、ドーム&ピストン周りも分解、洗浄、組付け。


ニードルやリビルドキットももちろん在庫してますが、こういったしょーも無い(でも必要な)パーツも在庫しております。

こちらも明日に試乗したら出来あがりです。でもメットの塗装がまだ・・・・・電話します。


2年に一度しっかりやっておけば、そうそうトラブルなど無いと思っています。


んで、注文販売の広島のHさんのFLHの塗装が上がって来たのでコレを組みます。

ブログにあまり上がりませんが、実は店頭販売より、注文受けての販売の方が多いんです。


ウムウム、ストリップもナカナカいいなぁ。


純正は単色ですが、オモん無いのでラインを入れました。

ええですやん。

フェンダーとカウル付けただけですが、磨きの時間が一番時間かかりました・・・


Fさんのフロント周りも塗装が上がったので、明日にでも組みつけます。


福井のHさん、本日やっとタイヤ入りましたので、明日チェーンと一緒に交換しておきます。

んでN君のリムも入りましたので取りに来て下さい。


ふぅ~~、、、ブログ書くのに1時間近くかかったぜ・・・なんか2回同じ作業した気分になってしまう・・・やっぱ作業報告的なんは私には向いていないのであまりやらないでおこう。

妄想な1日

車検の帰りのトラックを運転中に、「北のミサイルが竹島を爆破して沈没なんてトリッキーな事をしたらどうなるんやろ?」とか妄想していた変な私ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

15日まで交通安全週間なのであまりボーっとしてたら、イカれるので注意しなければいけません。


全く関係無いのですが先程ふと考えた。

太陽光をもっと効率良く集めれば、少ない面積で強力なソーラー発電が出来るんじゃないかと思った。
こんな単純にはいかないけど、下の絵のような感じ↓

知ってのとおり、地球は太陽と1億5000万km離れているから(大体)丁度良い気温で過ごせるけど、太陽その物が放つエネルギーはすざまじい物で、1秒に600万トン弱の質量を失っている。

解り易くコレをアインシュタインの特殊相対性理論「E=MC^2」に当てはめて考えてみる。

質量(重さ)と言うのはエネルギーの塊で出来ていて、例えばパチンコ玉1個(5g)を完全に消滅させようとすると、東京ドーム一杯分の水(1、000、000リットル)を沸騰させるエネルギーになる。

それが1秒に600万トンだから計算すると・・・・・・・・・・・・

アカン!!また話がそれて来た↓↓


要は、もっと高効率化出来るんじゃないかな?って思った。そこから、動物や昆虫や植物などで太陽のエネルギーを上手く使っている者とかいれば、それのを応用したりして・・・・などと妄想が膨らむ。


また話は飛んで、ウチの近所にもPAC3=パトリオット(弾道ミサイルを迎撃する地対空誘導弾)があるのでほぼ毎日の様に自衛隊を見ます。

ロシアの爆撃機がしょっちゅう来たりもしますが、自衛隊がスクランブル(緊急発進)をして追っ払ってくれてます。(スクランブルは年間約300回ある)


自衛隊員は入隊するときに『国民の生命財産を守る、その使命のためには自らの命を懸けても職務を遂行する』という誓約をするという。

自衛隊が憲法違反とかどうとか、ここで私が論議出来るものではないが、反対の人は「目の前に来たミサイルを撃ち落としてくれた自衛隊員にもそんな事が言えるのだろうか?」なんて事も妄想していた。そんな1日。

震災での活躍も皆さんの知ってのとおりです。

なのにトップである防衛大臣が素人って・・・

お車検

タイトルが「お受験」の様になっていますが、本日も2台車検に行ってまいりました。

いよいよシーズンなので、車検の依頼がラッシュで入って来ています。

本日は(一台だけだったので)お客様のダイナと一緒に自分のアイアンも通して来ました。

たまたま来ていたBerryBadsの杉本氏に違法改造車と言われましたが、普通に通りました(ちょいと嫌な顔されましたが・・)。


見た目はヤンチャですが、イケるのもあれば、おとなしそうでも通らないのもあります。

当店では陸運局に持ち込みで通せる車両しかやりませんので悪しからず。(度の過ぎた改造車は出来ないって事です)


先日、このTCチョッパーも通して来ました。

この日曜日は天気が良いみたいなので、もう既に出来あがっている車両はなるべく取りに来ていただけると助かります。

15日までは交通安全週間なので、くれぐれも安全運転でお願いします。

~トラスパレンテ~ プロフェッショナルなイタリアン

話はうって代わって、本日は私の10代からの(こだわりの強い)友人が営むイタリアンレストランを紹介させていただきます。

場所は膳所駅を降りてパルコに向かう、通称"ときめき坂"にあります。

こういったレストランで写真をパシャパシャ撮るのはあまり好ましくないので、ずいぶん前に行った時の写真しかありませんでした。メニューもうろ覚えで勝手に書いてますが悪しからず

二品目の前菜から

~水だこと有機野菜のなんちゃら~

まあ、カルパッチョ的なやつですが、そこらの滋賀作イタリアン?のドレッシング味のカルパッチョとは違います。
野菜はすべて滋賀県産の契約農家から入れていいる無農薬の新鮮な野菜を使っていて、味付けはオイルと岩塩がメインの素材を引き立てる丁度良い具合。


~サワラのヴァポーレ~

ヴァポーレ、要は蒸し魚が煮大根の上に乗っている物。
見ての通りこちらのお店では和食材をちょいちょい取り入れているのがカラーなんです。

お皿の手前に少しちりばめられているのは、実はガラムマサラ。隠し味ってのは気付くか気付かないかのギリギリがミソだと思っております。


順番を忘れたがスープも美味しかった

~鳥そぼろと有機野菜のパッパルデッレ~

パスタは全て自家製の手打ち。乾麺を使うお店も多いが、戸出シェフ曰くこんな事はごく当たり前らしい。食べ放題のフワフワのフォカッチャ(パン)も同じく自家製。

まぁ、うどんを食べに行って袋から乾麺を出されたら萎えるので、当たり前と言えば当たり前。

ソースや食材との相性を追究すればの事だろう


~ウロコ付きのグジのポアレ~

ウロコ付きのグジの皮がパリっとしていて香ばしいのはもちろんの事、身もフワッと焼き上がっている。
初めて訪れるなら(私個人的には)このお店では魚料理を頼めば間違いないと思う。

ジャガイモのニョッキのフリット(茶色いだんご)も当然のごとく自家製。(デチェコとかのじゃないべ)


最後にドルチェ(デザート)とコーヒーとクッキー(自家製)を頂いた。

ワインも(本人はまだまだ少ないと言うが)50種類ほどあるようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

安心かつ美味しい素材へのこだわりももちろんの事だが、こんだけ自家製づくめだと、さぞかし仕込みなどが大変だと思う。でも本当の料理ってそういうものなんですよ。

「調味料や出来あがっている物を使えば原価も時間も抑えられるので合理的だし、食べる側が解らないんならそれでいいじゃん。」てな意見ももちろんあると思う。(それはそれでそういう店に行けばいい)

でも、料理って、素材から始まり、切る大きさ、火の入れ方、時間、皿の温度など基本をキッチリやった上で、そこからの味付けるものかと。

塩一つでも下味で付けておく塩にも色々ノウハウあるし、最後にさっと振ってある物も、皿を出されたら食材になじむ前に頂いた方がおいしいし、やはり店側も出すタイミングなどは「今!」って時に出す様に考えている。


食いもんを食べに行くのとは違う、「料理」と言う物を楽しむ事が出来る滋賀県ではあまり多く無い存在のお店、TRASPARENTE(トラスパレンテ)に興味が出たなら、是非とも足を運んでみて欲しい。

「トラスパレンテ」
住所 大津市馬場1-11-2 膳所駅前通り第13森田ビル 1F
TEL 077-521-7720
営業時間 11:30~14:00(L.O,) 17:30~22:00(L.O.)
定休日 不定休 (blogを要チェキ)


お店のHP http://trasparente.jp/index.html

お店のblog http://ameblo.jp/trasparente-zeze/ほぼ毎日更新

個人的に興味がある、blog内の"厨房の裏事情"というカテゴリー


ちなみにここのオーナーの戸出シェフは(結局売らずに済んだ)79'FXSに乗っております

近況&業務連絡

バイクの記事が少ないですが、あれやこれやと仕事しております、です。

載せたい事はてんこ盛り有るのですが、リアルタイムな事や毎回同じ様な事は極力書かない派なので、小出しかつ濃いめの内要で更新頑張ります。

車検してヤッコカウル塗って貰い、取り付けたり


アイアンのエンジンやったり、なぜか郵政カブのエンジンやったり


リクエストにより、郵政カブ独自のコンロッドの慣性ウエイトを冷却しながら慎重に削ったんだけど、やっぱり歪みが出てベアリングがシブくなったので・・・・

ちょっとした工具を作って、コンロッドをラッピングしたりして

3/100mm以上歪んでたのを、狙い通り0.5/100mmに真円修正したり

内径を元の大きさからほとんど広げない様に歪み取りするのは中々大変でしたわ・・・

芯出しして、クランクのバランス取りしたり

ちなみに当店では、一般的な物と、オリジナル制作の2種類のバランス台と芯出し台でカブでもサイドバルブでもなんでもフライホイールバランス、芯出しが出来ます。

まぁ、データ少ないからハーレー以外はあまりやりませんがね。

にしても同じ人間乗せて走る物なのに、ハーレーとカブではこんなにエンジンパーツのデカさが違うもんですねぇ。


ここからは業務連絡などなど


Hさん、フレーム加工終わってます。

色々打ち合わせしたいのでご来店お願いします。


Kさん、キックカバークラック入っとりました。残念でしたがシッカリ修理いたします。

オイルタンクなどは来週の半ばまでに来ると思います。

フロントホイールも組み上がりました。
きちんとした仕事はいちいち時間がかかりますが、見た目も性能も良くなる様に頑張ります。もうしばらくお待ち下さい。

そろそろ本気出します


エアコンの暖房を普段使っていますが、無意味に石油ストーブを付けてしまう今日この頃です。

パーフェクションのストーブもリペイントしていい感じになりました。ガラス越しの炎がほっこりいたします。

実は、年始から約半月も風邪で調子が悪かったので、(一応フル出勤でしたが)思うように作業が進みませんでした↓↓

もう完調なので、ほっこりしてないでバリバリやりますぜ!(今からかいっ!ってツッこまれそうデス↓↓スミマセン)

ずっと咳が出まくりで調子悪いと、この曲がちらついてループしちゃいます。

ps.最近訳解からん繰り返しの曲がヒットチャートの上位にいますが、別枠でやって欲しい物です。
こっちはアーティストとちゃんと呼んでいい方のミュージシャンですね。

psその2.汚染コンクリ・・・特命リサーチより
20数年前に台湾でこんな事がありましたよ。

Happy?Xmas


昨日、あわてんぼのサンタクロースがやってきました。

いやいや、「雪降ってるよ」とメールしたのに大阪からタイヤ交換にやってきたバカバイカーでした。

毎年、一人は雪の中やって来ます。
昨日はマシでしたが、大津辺りで降ってる時は大体、志賀あたり(バイパスの一個手前の降り口)で走行不能になるので、レスキューしに行くハメになるので、「怪しいな?」と思ったら電話ででも問い合わせて下さいね。

今年のクリスマスソングはまさかの王様でございます↓

「あけましておめでとう~♪」の直訳っプリが笑えますが案外真面目にやってそうな気がします。

あとサビで盛り上がってきた時の声がIKUZO-YOSHIにきこえてしゃーない、平平凡凡なクリスマスイブでございます。


PS.東京の表参道がイルミネーションで彩られているそうです。
(表参道は明治神宮への参拝道です)
明治神宮からクレームが来ないのかと心配しましたが、どうやら1月3日までやるそうで、初詣でのお賽銭が×××・・・・・

こんなんじゃ神にも見放されそうですなぁ

Oh shiiiit !!

先日、あわよくば今週末に納車しようと、ショベルのカスタムの詰めの作業を急ピッチでしておりまして、配線も終わり久しぶりのエンジン始動!

「おー、すぐかかったね~」なんて感心していたのもつかの間、なにやら作業台にオイルがポツリ、ポツリと・・・・

Oh Shit! ア~ンド・・・ガックシ↓↓

純正カムカバーの製造時の機械加工穴を埋めてる溶接脇にクラックが・・・

まあ落ち込んでてもしゃーないので、やるっきゃナイトinナイトですので、プッシュロッドを外し、点火系を外し、カムカバーを外し、再溶接。

あとはサクっと組んじゃいます。

と言いたい所ですが、まだダメですよ。
溶接によるカバーの歪みが考えられるので、カムブッシュやらを外して定盤でひたすらシコシコ面研いたします。


ちょこっと擦ったの図↑


さらにシコシコと擦って・・・はい、でけたの図↑

指で指している所が少し残っておりますが、指の感覚で確かめた感じ、ガスケットの追従を考えればここでOKなのです。

昔は意固地になって完全に面がでるまでやったのですが、面研すると言う事は元の状態よりサイズダウンするのを念頭に入れれば無理な深追いは必要ありません。

こだわるのはいいけど、無駄に時間をかけて無駄に作業料金が上がるのもどうかと思いますしね。

もちろんボルトの位置や締めつけた時のカバーの歪み等を考えた上での事です。

昔は割と数値や平面度などの机上理論を追い求め過ぎる傾向がありましたが、今はなんというか自分がエンジンになった気持ちでやっております。

はい、意味不明で申し訳ありません。

そんでカムカバーのカムブッシュを入れ替えてリーマーで削るのですが、市販の特殊工具はどうも自分的には「アバウトな加工しか出来ないなぁ」と思い、加工したり自作したりする場合が多いです。

↑コレでリーム加工した後に、ホニャララでホニャララしてってな感じです

crazy

今夜はショーワの35フォークをひたすらスムージングしてて、気が付いたらヨダレが出てました。

変態ではありません。

曜日感覚の無い私ですが、ふと思い出した!今日はACE MOTORCYCLEさんの20周年やった。
徳山さんに「来てや~」とフライヤーをもらったなぁ。

20周年おめでとうございます。


ふと、思った。

大神戸のカワタ氏は行ってはるんやろか?行こかな?でも、気付けばもう田舎は電車の無い時間↓↓

あ、このバイク作ったり、色んなオリジナルパーツつくっておられる人ね。

私は変態じゃないので、パテを4缶半使ってスムージングしたり


鉄の塊からホイールを作ろうと考えたり、出来やしません。


クセ強いけど、改めてスゴイなぁと思った。

宮島より無事帰還

何人かの方に心配されてたようなので報告です。

広島→宮島→岡山→香川と行って来て、軽い雨と風だけで私は全然大丈夫でした。

テレビをほとんど見ない私ですが、結構あちこちで被害が凄かったのは耳に入っております。そちらの方が心配です。


miyajima-1.jpg
写真は宮島の友人の最近買ったという、「三菱シルバーピジョン ピーター」(たぶんC-111)OHVです。

鉄スクーター好きやなぁ。

他にもこんなのや。S-82
miyajima-2.jpg

S-301や私が借りパクしているS-601もコヤツのです。
見た事ないけどS-61も持ってるようです。

ちなみにハーレーはWL(サイドバルブ)に乗っております。

10代の頃からのツレですが、どんだけ欲しがりやねん!ちゅう感じです。

そういえば改華堂さんから案内が来て、OFF LINE BUY AND TRADEというスワップミートが10月9日にあるみたいです。

その時に同時開催で「鉄スクーターの集い」というのも開催される様なので、鉄スクーターに興味のある方は凄いのが見れると思うので行ってみてはいかがでしょうか?

たまには普通の個人的な日記みたいなのも書いてみました。


あと業務連絡
某レザー屋のゴンシュー君へ
DUB PISTOLS
http://www.youtube.com/watch?v=EwitrOosutQ&feature=BFa&list=PL2C7EC78511A07773&lf=plpp
http://www.youtube.com/watch?v=QPvNR-QJ_gw&feature=BFa&list=PL2C7EC78511A07773&lf=plpp


Makig now!

納期が遅れに遅れ、そんな自分に気後れし、早くしておくれとプレッシャー日々感じながらも、オクレ兄さんの手も借りたいほど忙しいと思いつつも、やっぱりオクレ兄さんの手は借りたく無い!いやでもそんな事よりオクレ兄さんのメガネ流行っていますね!!

などと言っているうちに、ナニから始めればいいのか解からないまま時は流れて、たぶんもうすぐ俺も病んで一人、黄昏~♪

完全にテンパっていますが元気です、一応。

何が言いたいか鮭わかめ、いや、わけわかめですがこの2台、只今、気合いを入れてやっております。その後に控えているお待ちの方々へはご迷惑おかけしていますがもうしばらくお待ちください。

making-2011-1.jpg

making-2011-1%282%29.jpg


最近、真面目な記事が多い感じだったのでふざけちゃいました。

クレーム&ダメ出しはFAXでお願いします。

本年も宜しくお願いします

04%27-TC-CHOPPER-hp.jpg
明けましておめでとうございます

2010年度はなんとか5周年も迎えられ、いろいろと苦しいながらも良い一年だったと思います。

今年も地味にやっていきますが、多くの人に注目されるより、AUTHENTIC MOTOR SERVICEに出してくれた人のほとんどの方が、出して良かったと思われるようなSHOPを目指し、今まで以上に充実した一年になるように精進しますので、どうぞよろしくお願いします。

と言ったものの、仕事が溜まり過ぎなのでオーダーはほどほどに宜しくお願いします(笑)

                                 A・M・S  川村

Board Track Racer


これで木の板のコースを走ってたんかぁ・・・

渋過ぎますがな・・・

LOW-CAL-SHOP

cx1-2.jpg
cx1.jpg
久しぶりにどーでもいい感じの記事を書こうと思います。


ここんとこ何かどーも良くない事が多くて下がり気味でした。

いろいろあったけど、ちょっと寝れば直ぐに忘れる性格なのでほとんど覚えていませんが、デジカメが壊れ、トラックから煙ボーボーで壊れ、またデジカメが壊れみたいなこともありました。

トラックの修理は近所の田舎の整備工場に出しているのですが、なかなか親切で料金も安くいつも助かっております。
今回トラックを修理に出しに行った時の話を少ししましょうか。

「どうも何か臭うなぁ」と思いつつトラックを走らせていると、高速の料金所に着いたら煙ボーボーで水温計振り切ってるしー!やっべぇ!!

すぐさまエンジンを切って冷まし、知り合いに対処法を聞き、その日はなんとか帰れました。

次の日、どうしても車検に行きたかったので、ムリクソ乗っていったら帰り道にやはり水温計MAX!!

水を足しながら何とか修理工場へ

いい味出してる社長(60~70歳)に概要を伝える。(耳が遠いので大声で言わなければいけない)

社長「ちょっと見してみぃ」と座席をガサゴソ外そうとし始めるが中々開かない・・・

私「キャビン上げた方が早いんとちゃいますか?」

社長「そうやな。その方が早いわ」

私「・・・」

社長「そやけどこんなん一人で上げれんで」

私「いや、いけますよ」と軽く持ち上げる

社長「おおぉぉぉ(やうるのうといった感じで)」

社長「冷却水全然はいっとらんやん。こんなんあかんで!!」と、とりあえずジョッキで水を入れる。そして運転席へポイポイっと放りこんだ。

後で見るとキャビンを上げた時にデジカメが足元に落ちていて、その時に水浸しになっていた↓↓社長~~頼むわぁ

まあ、修理代も安くついたし、しゃーない、しゃーないと多目に見ておきました。

修理も完了して、留守中に勝手に店に届けておいてくれました。もちろん鍵はつけっぱで。請求書も座席にボーン。このアバウトさがなんかほほえましく心和みますなぁ。

と、ちらかった車内を整理しているとタバコが無くなっとる・・・「社長~~~~」

なんか笑わせてもらったので全てヨシな、ただのほのぼのした田舎の修理屋の話でした。


てな訳でNEWデジカメをゲッツしました。リコーのCX1というコンデジです。いろんな設定があってちょっとカメラにハマりそうな予感がします。
これから意味もない写真がアップされるかも知れませんが、ほのぼのとした気持ちで見守ってやって下さい。

マクロもかなり寄れるので、写真の幅が広がりそうです。
cx1-3.jpg

本年もよろしくお願いします

2010-new-year.jpg
2010年が始まりました。当店は2日からぼちぼちマイペースで仕事し始めて、5日より本格的に営業し始めました。

実は去年PCが壊れ、その時に年賀状の宛先のデータが全部消えていたのを24日に思い出しまして、今年は年賀状を書いておりません。

今年頂いた皆様、申し訳ありません。来年はちゃんと出そうと思っております。

あと、この連休は来店されてもお会い出来ない確立が非常に高いため、あらかじめ報告しておきます。

それでは良い一年をはじめましょう。                  A・M・S  川村               

ラーガ・ラーガ

yuuya-shaken.jpg
本日は中古車の車検に行ってました。こんな日に車検に来ているのはやはり私ぐらいでした。

陸運局はガーラガラで、並ぶ事も無く、工具を検査ラインの床下に落とす事も無く、時間短縮で帰れました。


とりあえず車検は取りましたが、引き続き販売中なのでよろしくお願いします。

早くしないと車検が無くなっちゃいますヨ。

又又YO.NA.BE

CIMG2174.JPG
もう二度とやりたく無いと思いつつ、またしても夜なべでございます。

シカモカゼヒイテマス。セキスルトチノアジガシマス。タブンライネンクライニシニマス・・・


まだ死にたくはないので、お待たせしている皆々様にはヒジョーに申し訳ない気持ちがいっぱいなのですが、もう少しマイペースでやりたいDEATH.

ぶっちゃけてしまうと、しばらく仕事引き受けられません。再来年くらいまでたぶんやる事あります。別に調子に乗っている訳ではありません。自分なりにケジメ付けたいので言っちゃいました。

ご理解の程よろしくお願いします。ヘルプが入れば少しは状況改善出来るかとは思いますが、あまり期待しすぎないようにお願いします。

2009 HOT ROD CUSTOM SHOW

いよいよ迫ってきた2009 HOT ROD CUSTOM SHOWですが、私は行けそうにありません。

代わりにカレ↓が自走で行くと豪語しておりますので、どうぞ駅伝選手を応援する時のように、「どこの誰かわからんけど、がんばれ~」みたいな気持で見守ってあげて下さい。

もし、ニューオーダーに続き、車で行ったら"KING of HE・TA・RE"の称号をあたえるよりほかありません。


ps.動画無断転載申し訳ございません

YO.NA.BE

CIMG1724.JPG
YO.NA.BE~,YO.NA.BE~,やらなしゃーないなYO.NA.BE~♪

現在、朝6時。今月2度目の夜なべで御座います。

ブログなんて書いてる場合ではないのですが、テンション下がりまくりなので、むりくりアゲて行きマッス!

本日の夕方の納車に間に合うのか?間に合わないのか?どうかこれ以上何も問題起きないで下さい。

21日のHIGH SLOTに出そうと思ってたバイクがみんな北海道に行くので、出すバイクありまへん↓↓

自分のXRとか、過去に作ったやつ持ってくしかしゃーないな。うん。しゃーない、しゃーない。


近況報告 2

hide-2.jpg
今日中にエンジンかけたかったのですが、いろいろと手直ししなきゃいけないところがドンドン出てきてまだこんな感じです。
「おっ!早いじゃん」と思った人もいると思いますが、組み上げるだけなら早いものです。
テキトーにやればもっと早く出来ます。駄目な所を直しながら組むと時間がかかるものです。

まだまだやりたいですが、もう朝の4時半なので、寝ます。ちなみに朝は大体、8時から9時には起きてます。貴重な睡眠時間を使ってしまいました。

近況報告

hide.jpg
更新を全然しなくて申し訳ないです。
①クッソ忙しいです。もう、シヌスン(死ぬ寸前)です。30日に納車のこのバイク。まだバーラバラです。今から、前後ホイール入れ替え、ブレーキ周り取り付け、配線、デジタルメーター取り付け、オイルタンク、フェンダー取り付け。エンジン、ミッション、ベルト、クラッチ取り付け。
エンジン試運転、ナラシ運転、ヨシムラTMR取り付けセッティング。他多数。やることまだまだ一杯あります。
年末のショーに車のブースのディスプレイ的な感じで出すようで、なんとしても間に合わせなくてわ・・
静岡より取りにこられるので、完全にセッティング出して渡さねばなりません。
てかあと4日か・・・・  天気も心配だな~、セッティング出来るかな?まさか雨の中のセッティング・・・・・それはナシだな。

②エンジンフルOH,ミッションフルOH、が大体終わりました。
プッシュロッドカバーが明日来ます。
エンジンはこんな感じ。きっつキツで組みました、結構手こずりましたがいいエンジンに生まれ変わったはずです。

③ミッションも真っ黒でっす。ちなみに車両製作はウチではありません、関東のお店だそうです。

④フロントはNOSモーリス7スポーク、リアはレスターってやつみたい。初めて見ただ。スペーサー作って、チェーンライン出して、すんなり付きますよーに。
たぶん、ムリ↓↓

画像は11月26日午前2時30分現在のものです。今宵もまだまだ眠れナーイト!

栄養ドリンクの差し入れマッテマース。でも来ても忙しいのでシカトすると思います。アシカラズ。

お盆に働く者の特権!?

shaken.jpg
姉さん知ったはりますか?お盆は陸事がガラガラやっちゅう事を・・・

そうです、陸事はカレンダーどおりでやっているので、お盆も年末もやっていて、しかもガラガラなのです。これは時間短縮になるので、さっさと終わらせてかえるぞ~!
①こんな時にご苦労さまです、年中無休!?BerryBads発見!!

②検査のラインは1台も並んでいません。ガ~ラガラです。
ちなみに去年の12月29日だったか30日だったかは、車も含め、完全に私一人で、検査官も掃除しかしておらず、早く帰りたいのかドライブスルーの様に、ラインに入る走行中にウインカーなどの検査をして、あっちゅう間に終わりました。
こりゃ今日も直ぐに終わるな~

③と思っていたら、事もあろうに光軸調整用の工具を検査ラインの機械の隙間に落としてしまいました。
あ~、こりゃやっちゃったな~。
検査官3人に手伝ってもらいながらフロアをバラしました。(前代未聞!?)

④無事に救出された工具。スナップオンは高いからな~、あー良かった~。てかお騒がせしました。
んな訳で結局いつもと変わらず時間短縮はなりませんでした↓↓

ちなみに当店では、陸事に持ち込みによる車検しか受け付けておりません。陸事で通せないバイクの車検や、カスタムは受け付けておりませんので悪しからず。

NEW ORDER CHOPPER SHOW 前売券

CIMG3213.JPG
お得な情報です。
来たる8月2日から3日にかけて、神戸ポートアイランド 国際展示場3号館にて、NEW ORDER CHOPPER SHOW 3rdが開催されますが、その前売券を取り扱っていますので、欲しい方はお早めに~

1枚当日券(2日通し)2000円が1500円で入れちゃいます。2枚買うと1000円オトク!10枚買うと5000円オトク!100枚買うと5万円オトク!!

2日で1500円は激安です。当日、入り口付近で受付のフリして2000円で売るのだけは勘弁して下さい。


NEW ORDER CHOPPER SHOW 2008 8/2~3

CIMG3207.JPG

8月2日と3日に神戸で開催される、NEW ORDER CHOPPER SHOWに出展します。

ショーバイクはありませんが、過去に作った4台をエントリーします。ジョインツの時の様に駐車場参加でも良かったのですが、じっくり見たい方もおられるだろうということで、ちゃんとお金を払って出展いたします。
そして、ブースにて(小遣い稼ぎに)オリジナルTシャツを販売します。これは激レアです!次はいつ買えるか判りませんよ!お土産代わりに2枚でも3枚でも10枚でも買って帰って下さい。

写真のバイクもまだタンクが出来てませんが、塗装も込みで間に合わせます。必ず!

このタンクに張ってあり、Tシャツの胸にも入れている「1%er」(ワン・パーセンター)
これについてよく聞かれるので、ちょっと説明を・
本来これが使われたのは、1947年にホリスターという土地でのさばっていた「ブーズー・ファイターズ」などのアウトローバイカーが暴れまわり、バイクに対するイメージが低下したため、1948年にAMA(アメリカン・モーターサイクリスト・アソシエイション,簡単にいえばアメリカのバイク乗り協会)が「99%が健全なバイク乗りで、彼らの様な連中は1%に過ぎない。」と発表した。
それを逆に皮肉ってアウトローバイカー達がこの「1%er」のパッチを付けたのが始まりだと言われています。

「1%er」とはマイノリティー(少数派)ということで、「バイク屋」というカテゴリーの中でもマイノリティーな「1%er」な存在である事に誇りを持つという意味を込めて、今回使わさせていただきました。

余談ですが、私は度々他人から変わってるとか、ヘンな奴だとか言われる事があります。しかし世の中の多くのヘンだとかマトモだとかは、その意見が多数派なのか、少数派なのかによって決められているに過ぎないのであって、他人がそれを決める事ではないという風に考えております。
だから人にそんな事を言われても、自分が少数派であることに誇りを持っています。そのおかげで、人とは違った事が出来るのなら

やられたー!!

joints.jpg
①ジョインツから帰ってきたら、誰かが侵入して店をぐっちゃぐちゃにして行きました。もう頭真っ白です。
それもそのはず。連日深夜3時までずーっと仕事し続けて、ジョインツ3日前は朝5時まで、2日前は徹夜(30分だけ寝た)。前日も徹夜(同じく30分だけ寝た)。
うん、うん、冷静になって考えると、ぜーんぶ自分で散らかしたんじゃねーか!ってことで、誰も不審者は侵入していませんでした↓↓
急がば回れを教訓に、ちょっとずつ片付けながら作業する様に心掛けているのですが、ホントに急いでる時は回ってらんね~、って感じになります。

②これまた汚い画像でスンマセン。飲んだドリンク10本以上、コーヒー飲みまくり。
栄養ドリンクって、一日一本なんですね。知りませんでした。
立ったり、座ったり、工具取りに走ったり、飛んだり、つまづいたりで体中あちこち痛いし、指先切れまくりで痛いし。良く頑張った、と思う。

③んで、なんとか20日(ジョインツ当日)朝8時に出来た車両。詳細は後日アップします。
当日、行く予定ではなかったのですが、連日、徹夜続きで、オーナーも久しぶりのショベルで何かと不安だろうと言う事で、高速のインターまで付いていく事にしたんですが、そのままノリでジョインツ会場まで来てしまいました。
出展じゃないのに、ここまで頑張ったのは、おそらく私ぐらいで賞。が欲しいデス

④本日、キレーに片付けてまた仕事再開です。いつもこのくらいキレイにしておきたいものです。

近況報告

kinnkyou-2008-4.6.jpg
ごぶさたです。まあなんというか、死ぬほど忙しいDEATH↓↓ゴールデンウイーク明けるまでは息をつく暇もないです。
①ミッション周りのパーツストックを強化しました。円高バンザイ!!
②調子に乗って大量にオイルもストック!!ではなく、あまり使わないヤツなので12本だけ注文したつもりが、AM3時半まで残業後の後、AM5時にフラフラになりながら注文した為、間違って12箱(144本)も来てしまった・・・・・どーすんのコレ↓↓今なら、記念撮影出来ますのでお待ちしてマース。
③4月20日のジョインツに出しません、な車両。しかし自走で観戦しに行くようで、今から走れる状態まで持っていきます。まだ全部仮組みでパーツが乗っかってるだけの状態デス。今からマフラーやって、テール周り、フロント周り、オイルタンクも換えて、配線引き直し、あれやこれや・・・・・
他にも2台走って行くのがあるのでそれと同時進行です。間に合うかな~?
④これもジョインツ組のつもりで進めてましたが、たぶん行かないとの事。なんだかカッコよくなりそうな予感デス↑↑

置き場もふやさねば・・・

full-bike.jpg
①店を始めて約、2年半。最近ようやく仕事場の環境作りを初め出しました。まずは車両置き場の水抜き穴が最近詰まって来て、雨降りの後に車庫内に水溜りができ出したので、コンクリートをうってかさ上げしてもらいました。すごい簡単な道具で綺麗に表面を平らにする技術には恐れ入りました。
②OPEN当初から、常に20~30台ある車両たち。久しぶりに外へ出して改めて見ると、とても一人で出来る量じゃないな~、なんてネガな発言をしてしまう・・・
預かり台数を15台くらいまで制限するか、車庫を増やすか、人手を増やすか・・・う~ん全部かな?
いろいろ考えた結果、とりあえず預かり台数はそのままで、春までに車庫を増やして、店内の作業場のスペースを広く取り、眠らせてた作業用のリフトを店内に設置して作業効率をアップさせマス。
あとは人手だけど、基本的に作業は全て一人で管理してお客さんの全てのバイクを把握しておきたいので、現状維持でやるとして、超キビシイ条件に見合う雑用係を若干名募集してみようかな?
条件として、
作業はやらせない(見るのは自由)。雑用のみ。
給料なんて払えません。交通費、食事は能力に応じて支給。
こっちが必要な時だけ来て欲しい。(ある程度好きな時に来て貰っても良い)
なので、他に仕事があるけど暇な時が多い人、家が大金持ちで働かなくてもやっていける人、親のスネカジってる学生orニート。
とにかく、バイクとその作業が見れるだけでシアワセだというキトクな方。
など、そんな人がいればキビシイ面接のもと採用いたします。


まあ、しばらくは一人で頑張る事になりそうDEATH↓↓

画像は、外に出したバイク21台
③、④店内にもまだ7台(納期未定な車両達・・・)

そういえば、こないだ名古屋の人たちが遊びに来られて、その様子が一部 VISE
さんのブログの2月12日の記事に載ってるのですが、店舗外観の看板が剥げて「&食事」って・・・
これもなんとかせねばと思いつつ、これ以上車両が増えても・・・・まあいずれって事で。

棚をつくらねば・・・

eg-room-full.jpg
相変わらず、預かり車両もいっぱいなんですが、この頃やたらとエンジン関係の仕事が多く、エンジンルーム内の棚がいっぱいで、バラしたエンジンの置き場が無くなってきました。
写真に写ってる他にもバラしたパーツがいっぱいあります。
最近は寝る前も、飯中も頭の中もエンジンの事でいっぱいデス。

ご迷惑をおかけしております

CIMG1649.JPG
只今、車両倉庫、店舗内共に満杯状態でバイクが入れれません。今月いっぱいは仕事を引き受けるのが厳しい状態です。急を要する修理、車検等は引き続きやらせていただきます。
お待たせている皆様、ご迷惑をおかけして非常に申し訳在りません。

1台、1台しっかりやると、時間がどうしてもかかってしまいます。(しかも儲からないんですホント)
今はまさに「てんてこまいで、火の車」で御座います。もっと効率を上げて(仕事をは下げず)この魔のサイクルから抜け出したいものです。
なにとぞご理解の程をよろしくお願いします。

ショベル中古車 納車整備 その⑥

a-shovel-6.jpg
写真左上より時計回りに
・もともとロッカークラッチにジョッキーシフトだったのですが要望によりハンドクラッチ&フットシフトに変更するべく、ワンオフでパーツを作りました。
いきなり出来ちゃってますが、旋盤で加工したり、丸棒を取り付け形状に合わせながらデザイン性も考えつつ溶接したりで作っていきます。
・組み上げるとこんな感じです。
・一番負担がかかるシフトの軸の部分はブッシュを入れてリーマー加工して、最小限のクリアランスで仕上げてあり、耐久性とシフトタッチの良さが上がります。しかもブッシュを交換出来るのでかなり長いスパンで使い続けれます。
この部分の作りがガタガタな車両をよくみかけます。そりゃ加工が簡単ですしね。見えない部分ですが手を抜いてはダメです。
・車体に取り付けた感じ。とりあえず仮付け。この後色を塗るか、メッキにかけなければなりません。今回、操作し易い位置のスペースに限りがあったので少し苦労しました。
ベルトもついでに新品にしました。

ショベル中古車 納車整備 その⑤

a-shovel-5.jpg
写真左上より時計回りに
・今度はリア周りの整備のやり方を説明します。まずは基本の分解して洗浄、状態のチェック。
・一度仮組みして、ダイヤルゲージを使い、スラスト方向のがたを見ます。5/100mm~15/100mmの範囲にあればOKです。当店では5/100mm前後でとります。ガタが多い様なら、旋盤を使いセンターカラーを削り規定値に合わせます。
う~んちょっと難しいかな。まあここのガタは少なめの方がベアリングのもちが良くなり、走りも安定します。結構ガタガタの車両多いですよ。
・テーパーローラーベアリングは内側にグリスを注入しにくいので、このような道具を使います。グリスもベアリング用の耐加重性のグリスを使います。ちゃんと整備すれば手間がかかるが、耐久性を考えればお得だったりします。
・ベアリング、オイルシール、センターカラー各種在庫、常時多数あります。

チェーンガード

chain-guard.jpg
写真左上より時計回りに
・メインシャフトのシールを入れ終わった時に、別の方がやって来ました。前からチェーンガードの製作を依頼されていたので、サクサクやっちゃいます。もちろん強度をしっかり考えながらね。
・はい、いきなり完成画像です。
・取り付けのスペースが限られていたので、見た目より全然手間がかかってしまいました。
・このバイク、リアフェンダーとタンクの高さがあんま変わらん・・・

ショベル中古車 納車整備 その④

a-shovel-4.jpg
写真左上より時計回りに
・予算上、完全引き直しとまではいきませんが、配線があまりに醜いので・・・・・
・とりあえずスッキリまとめてみました。ウインカーのスイッチも操作しにくかったので、場所を移しました。コイルとポイントの配線は念の為引き直しときました。
・お次はクラッチ周りのオーバーホールです。オイルでやられてドロドロですが、案外パーツの状態は良好で、ハブのスタッドはほとんど段付き磨耗も見られませんでした。
ただ、メインシャフトのベアリングがノンシールドのタイプが入っていたので要交換デス。
クラッチスプリングと、リリーシングディスクが錆びているので、この後ブラストかけて塗装します。
・ここまできたら、お約束的にミッションのメインシャフト、ドライブのシールも交換です。メンドラやシャフトのガタもほとんど無く、非常に良い状態でした。

ショベル中古車 納車整備 その③

a-shovel-3.jpg
写真左上より時計回りに
・プッシュロッドに曲がりがないか、当たり面の状態は正常か、アジャスト部分にクラックがないかをチェックします。
・パーツを組んだりチェックしたりする前に、しっかり洗いましょう。
・もともと調子良く走っていた車両ですが、キャブレターのオーバーホールは必ずします。
・して、フレームにのっけたの図。だいぶ形になりましたが、まだもう少し続きがあります。

ショベル中古車 納車整備 その②

a-shovel-2.jpg
写真左上より時計回りに
・いつも独りでの作業なので、「ちょっとこれ持ってて~」的な事が出来ないので、こうやって吊ったりして作業効率を上げてます。
・バルブスプリングのコンプレションの測定に始まり、ヘッド周りだけでもおよそ20項目くらいチェックして計測して、部品を交換して組み上げられたシリンダーヘッド。
・はい、リアのヘッドが乗りました。ヘッドボルトは締める順番、トルク管理に神経を使って締めるので片方組んだら少し疲れます。(私だけ??)
・フロントも乗りました。こうなるとエンジンの中身が見えなくなるので、ここに至るまでチェック、確認を何度も繰り返しながら組み上げます。
組んでバラすだけなら早いのですが、部品の洗浄、チェック、確認、調整、仮組み、再調整等に、非常に時間を費やします。
やっと形になってきました。

ショベル中古車 納車整備 その①

a-shovel-1.jpg

最近、急がしすぎてブログをサボリ気味なので、最近やっている事をランダムにアップします。
写真左上より時計回りに
・アルミの薄板です。これでメタルガスケットを作ります。
・こんな感じで穴を空けます。ちょっと特殊な歯で切削します。
・シリンダーをあてがい丁度の大きさでカットします。ガスケットがあまりにはみ出ているのも不細工ですしね。
ヘッドガスケットはコッパーの物を使います。これもこのままでは使いません。一度熱処理をして定盤の上で面出しと足付けをしてから使います。
メタルガスケットは経年変化による耐久性や強度が優れていて、更に熱伝導の効率が上がるのでヘッドの熱をクランクケースに逃がし易くしてくれます。
・ピストンはオーバーサイズを入れて、WPC+モリブデンショットで表面強度を上げ摺動抵抗を下げれる様にして、シリンダーも精密ホーニングを施し耐久性をアップさせています。
ちなみにこのショベルは中古車の納車整備の一環としてしている作業です。ひとえにオーバーホール済みといえどピンからキリまであるので注意が必要です。

Home > 日記

Search
Feeds

Page Top