Home > Archives > 2013年12月

2013年12月

本年もありがとうございました

本年もありがとうございました。来年も日本で5本の指に入るハーレー屋のブログを目指して頑張ります。

時間がないので順不同の写真のみで今年を振り返ります

こんな感じの2013年でした。

正直言うと、アカン、全然満足してません。

完全燃焼していない、やり残した事いっぱい。

迷惑かけた事いっぱい、来年こそはもっともっと頑張る!いや、そんな甘い事言ってたらアカン。

今からでも、やったる。


いや、もうビール飲んでもうたし、やっぱ来年から頑張る。

そんな私ですが、これからも宜しくお願いします。

なんやかんやで今年一番オモロかったのはハイスロのアフター的イベントのコケスロでした。

来年もやってや~、奥本っさん

巨神兵と核そして一般市民

皆さんこんばんは

深読みストのkawamuraです


先日、27日に金曜ロードショーで「風の谷のナウシカ」が放映されたようですね。
ホントは放映前に書きたくて1年半以上貯め込んでいた記事を書きます。

あくまでも私の深読みですので、ゆるーりと聞き流してくださいね。


まずあらすじは、かつて人類は自然を征服し繁栄をきわめたが、「火の7日間」と呼ばれる巨神兵による(核?)兵器により、文明は壊滅した。
それからおよそ千年、わずかに生き残った人類は巨大な虫たちが住み、有毒なガスを発する菌類の広大な森、"腐海"に征服されようとしていた。


まず、ざっくりと言うと、この物語には大きく分けて3つのグループが存在します。
・まず、ナウシカの住む「風の谷の住人」

・クシャナ率いる、軍事国家「トルメキア」

・なんかよー解り難い「ペジテ市民」

この子が「ペジテのアスベル」重要人物ですね。

まず、主人公のナウシカは風を自在に扱う云々ありますが、毒を出し人々から恐れられている"腐海"の研究を行っている事がポイント。
(城の地下に研究室を作り、綺麗な水と土で育てさえすれば、胞子は毒を出さない所までは突き詰めている)
・風の谷の人々は風力発電などを使い自然と調和して生きている。

・クシャナ率いるトルメキア軍は、軍事力こそ全てというイケイケ国家

・そしてペジテ市民。割と普通な人達。
人間にとって厄介な腐海を焼いてしまおうと、あの世界を焼き尽くした"巨神兵"を復活させようと持っていたのだが、トルメキアに奪われてしまう。


巨神兵に対する考え方

・風の谷の人達は→そんなの必要ない
・トルメキアは→戦争に使い、世界を統一する事が正義(腐海を焼くのにも使える)
・ペジテ市民は→腐海を焼き払い、(巨大な)虫も焼き殺し人間だけの世界を取り戻したい

この3っつの思想がこの映画の大きなポイントだと思う。

んで重要なシーン

虫に襲われたアスベルを助けようとしたナウシカは、虫にはじかれアスベルと共に腐海の底に堕ちてしまう。

地上では毒を出している腐海の地下の水と土はとても綺麗だった。実は腐海は1000年前に汚れた世界を浄化する為に出来た物で、虫達はそこを守る番人だったのだ。


そしてその後のペジテの市長?とのやり取りでのシーン

王蟲を使って風の谷に居るトルメキアを全滅させて、巨神兵を奪わなければ世界平和は来ないとナウシカに説く
市長「今は辛くても、巨神兵を取り戻せば腐海を焼き、人間の世界を取り戻せるのだ」
ナウシカ「嘘だ!あなたたちはトルメキアと同じよ!」
市長「違う、彼らは破壊に使うだけだ」
そして、ナウシカが腐海の必要性を訴えかけるが、聞き入れてもらえない。

なぜ、ナウシカは「トルメキアと同じよ!」と言ったのだろうか?

兵器で制圧する事も、過去に文明(巨神兵)で自然を破壊し、またその文明(巨神兵)で腐海(自然)を破壊するのは結果、人類の破滅に向かうので同じ事なんだろう。
自然の猛威に文明で対抗しようとしても、一時の安堵を得るだけで結果、人類は終わる。

核をガンガン推し進めるのも、核や武器を作っても自分らは戦争に使わないとか、原発があれば豊かになるし、色々と問題あるけど仕方ないよね?という思想も、一緒の事だと言っているように聞こえるのは私だけでしょうか?


映画を見ると、ついつい主人公の置かれてる立ち場に自分を置き換えがちだが、実際は風の谷の人達の様に自然と共に生きている人より、ペジテ市民の様に、なんだかんだと文明に頼り、原発に頼り、そのしわ寄せが自分の知らない所で貧困や、悲惨な状況をつくり上げている人の方が多くを占めているという事への比喩かとも思う。(実は観客のほとんどはペジテ市民なんですね)

「ペジテ市民」が「一般市民」てイメージで「市民」とついているのかとも思う。

突然やってきて風の谷を征服し、従えと言ってきたトルメキアと風の谷の対決という構成では無く、このペジテ市民がいる事で普段、一番非難されない立場の存在が、実は案外厄介なものだと考えさせられる。


とうい訳でこの辺で終わりにします。後は映画を見て確認して下さい。

寒い日が続きますが、冬場はエアコンのヒーターの方が灯油よりランニングコストが安いので良く電気が使われていることでしょうね。

てか、今原発が1機も無い国と同じ状況なんだけど皆忘れて無いですか?日本の54機中たったの1機も動いてませんよ~。

そのくせ、福島ではこの正月も故郷に帰れない人が居る。ウクライナではチェルノブイリ原発事故の1986年から10年ほどかけて呼吸器疾患をもつの子供の割合が80%台だという。
(日本とは食文化が違うのを考慮しても多い数字だ)

原発のゴミ(みんなの電気のゴミ)が劣化ウラン弾としてイラクの人たちを沢山殺した。
みんなの知らない所で。

事故後、時間も経って色んな意見も出ていますがもう一度みんなで考えた方がいいんじゃ無いかと思う。


ナウシカの映画の動画が有ったので貼っておきます
http://www.anitube.se/video/30882/Kaze-no-Tani-no-Naushika--Filme-Legendado

ガラッガラ

本日も休日出勤で今年ラストの車検に行って来ました。

さすが年末なので陸事はガラッガラで検査ラインも3分位で終わりました。楽やな~


陸事から車で2分。
ガラガラと言えばご存知「ピエリ守山」

えっ!?知らない?


敷地面積41,689坪、床面積23,918坪の大型ショッピングモールなんですが、現在空いてる店舗はたったの4店舗。

ちょっと入ってみたが、「逆にどこが開いてるん?」って聞きたくなるくらいどこも開いていない。

聞くと1階のペットショップ、宝くじ売り場、JTB。2階のカフェのみ・・・・・・

子供が鬼ごっことかするにはサイコーの環境です。
滋賀の新観光名所ですねっ☆


こんなソファーとか全部捨てるんかなぁ?

もったいないなぁ~

と思って、奥で休憩していた受付嬢にいつ潰れるのか聞いてみたら、「今の所その予定はございません」との返答。


昔、このピエリがオープン前に建築関係の人から、「この施設は潰れるの前提で、その後○○に作り換えるんやで~」と(ホンマかウソか知りませんが)教えてもらったんですが、何か裏でもあるんでしょうか?

普通、こんな状態で何ヶ月も営業せんでしょ?


動画が有ったので貼っておきます。

業務連絡

JHON LENNONは別として、印税収入欲しいから取り敢えずクリスマスソング出しとく?って感じの歌が多いですが、皆様メリークリスマス。

年内、あと2~3台引取りに行かなきゃイカんので早く終わるヤツから作業しています。

年内はいっつも適当で30、31日くらいまではやってると思いますが、そんな日までウチに来なくてもよし!という感じで、年明けは三が日は休むと思います。
昔の三が日は店が開いてなくて、街がシ~ンとしてた感じが懐かしく、そっちの方が好きです。


で、カム交換で入庫な車両

左が元のです。ローコンプ車用でリフトが高くデュレーションが短いので実圧縮を上げる感じのヤツですね。(※業務連絡なので、いつもの様に解り易い説明はしません)


この様に虫食いや表面の荒れが見られました。


ちなみに新品


ギアケース周りはその車両のコンディションを見るのにヒントがいっぱいなので、注意深くチェックした方が良いです。(クランクピンは何入ってるかとか)

この車両のコンディションは良好でした。


まずここはチェックするポイント。

やはりNGでした。


ローラーを外したり、カシメたりする特工


分解

安くて良いタペットがあれば毎回でも変えたい部分だけど、コストとのせめぎ合い。


新ローラー


ギアラッシュを見ます。(ブッシュのコンディションを把握した上で)


カムとギアを分解して、適正なギアをチョイースします


特工で圧入します。(案外ノウハウ要るかと思います)

ただ基準値に入れるのでなく、オーナーの好みを考えながら調整します。


USEDガスケットを使い、エンドプレイを見ます。この辺もマニュアルでは範囲が広いので、自分なりの考えの数値に合わせます。


ピニオンブッシュを替えるならここはちゃんと見ないとイケマセンよ。


偏摩耗してないかも重要なチェックポインツ


交換前のブッシュの測定は、私はデジタルのダイヤルゲージを使います。だって0設定が早いから。ただそれだけの理由。
※マジ測定では使いません。


特工


特工


特工

突き詰め出すと、高級と言われるJIMSやKent-Moore の特工でも物足りず自分好みのを製作してもらいたくなるけど貧乏人にはナカナカ大変です。


今回な感じの作業でもこんなけの工具が要るんだけど、滅多にこの様な作業しない店にカム交換出しても、全部見逃してカムだけ交換とかも無くもない話。

買った値段忘れたけど、ちゃんとした物を揃えようとしたら、これだけで軽く20万円はいくだろうし、カム交換の工賃では超赤字ですもんね。

業務連絡というより、完全に同業者やハイエンドユーザー向けになってしまいました。

カム交換、なめたらいかんぜよ!


あっ、HさんLキャブ出来てます。明日電話しま~す。

都市伝説シリーズ ショベル後期インマニ編

今回から始まります、都市伝説シリーズ

世間でダメだダメだと言われる物を私目線で検証していくという物です。

ダメと言われている物の真の原因は何なのか?それは只の都市伝説かも知れません・・・



今回はショベルの後期型ヘッド(1980年以降の)に使われるインマニ(インテークマニホールド)の平型のシールについて検証します。

ここの部品が頻繁に破れる人居ませんか~?二次エアーしょっちゅう吸ってますみたいな。


この車両も交換してから間もないそうですが、もうこんなになってます。

この赤のはあまりアレだと思うのですが、果たして材質だけの問題なのでしょうか?(勿論、安物はガソリンに弱いので駄目ですが)


今回は、特に最悪な組み合わせの"後期ヘッドにSUキャブ"のパターンを中心に検証していきます。

まず、初級なのですが、このようにSUキャブKITに付いてくるステーは穴の位置がオカシイのが多いで、穴に合わせて普通に組むとキャブが歪んで付きます。

まぁ、それ以前にこのステー自体がオカシイのですが、それは後ほど述べます。


その前に、後期のヘッドのマニホールドと前期のヘッドのマニホールドでは何が違うのか?という基本的な事を述べます。

前期のマニ(ヘッド)は取り付け部分が段になっていて、その合わせ面の溝にOリングが入る様になっています。


前期のタイプは、クランプ(金属)でマニ(金属)とヘッド(金属)を固定して、隙間にOリングが入ってシールするという考え方。

なので、バンドを締め込むとマニホールドはガッチリ固定されます。

※撮影用にこのタイプのクランプを使っておりますが、普段はまず使いません。しかし、どーしても見た目的にこのタイプを使いたい場合は、使えない事は無い仕様にする対策も持ってます。私。


対して、後期型のタイプはマニ(金属)とヘッド(金属)の上にバンド(ゴム)を被せて、その上からクランプで止める方法を採っている。

つまりマニとヘッドはラバーマウント状態になっているのです。

何故わざわざこうしたかの理由は、一番に整備性の向上かと思われます。(全て純正の組み合わせなら結構、耐久性も有るしね)


次は最悪の組み合わせ呼ばわりされたSUキャブについて考えます。

まず、純正のケイヒンキャブの重量を測定。スタッドボルト、アイドルスクリュー付きで約770g


SUは約1400g

倍近い重量です。もう解って来ましたね?


ちなみにS&SのEキャブは936g


更にマニホールドの長さの違いを見ていきましょう。

SUのは長いですね~


純正、ケイヒンキャブはだいぶ短いですね~

軽い上に短い。逆にSUは重いクセにマニが長い。
という事はラバーマウント状態になってる後期のバンドにはカナリの負担がかかっているのがお解り頂けるでしょうか?


そして純正はキャブの固定をこのロッカーカバー下部の出っ張りに前後2箇所でガッチリ固定しているので、いいんですが、SUは最初に見せたとおりペラペラのステー1個がキットに入っているだけなので、スグにバンド(シール)がヤラれちゃうんですね~。


付属のステーに加え、上からも前後2箇所ガチっと計3箇所で固定すれば大丈夫ですが、ステーのがんじがらめでゴッチャゴチャになるので、私はこの様なステーを製作し、下から一箇所で固定しております。

※こういう記事は書くの大変なので、このステーを最後に売り込める様にしなきゃイカンと思いつつもなかなかそこに至らない・・・


こんなステーで大丈夫なの?
と、疑り深い人の為に動画を載せておきます。


バイクが揺れるぐらい揺さぶってもマニとヘッドの間はビクともしておりません。(クランプの固定無しな状態です)

ここまでガッチリ留めるとバンド(シール)への負担は激減するので、シールは長持ちするのです。


ps. 5年程前に撮った動画なので画質が悪くて申し訳ありません。

無茶苦茶ブログ

このブログでは常に違うパターンを探し求めておりますが、(というかやりたいだけ)今回はエキセントリックな感じで行きます。

世間は横浜で行われたHOTROD CUSTOM SHOWの話題でもちきり。

私も、チョイチョイ写真で拝見しました。
今は便利なもので画像検索というもので探せばホイホイ出てきます。

まずは海外ゲストのバイクから

ショークオリティーの作り込み
ゲストのバイクって感じデスネ!

でも私には大味過ぎてあまり好みではないなぁ

バイクウォッチング年齢が高くなってきて、こってりし過ぎたのがだんだん苦手になって来ただけです。


数年前から流行ってる感じ

今更感が満載ですねっ!特に新しい手法もナシ!まぁまぁカッコいけど。


同上


まだこっちの方がいいかな?
わざわざ海外から呼ぶ理由をここがこーであーでと誰か熱弁して下さい。私レベルでは本気で解らないだけなんです。


最近のアメリカの若者が好きそうな感じデスネ!

人馬一体感はZEROスタイル。お客さんのなのかな?(決しておちょくっている訳ではありません。本当に外人事情の知識ZEROなだけです)


バイクは変だけど、人馬一体感アリ

バイクは変だけどネッ♡


えっ?


ん?なんだコレ?海外からのゲスト?


っていっちゃイケナイよね?

※個人の感想です


うん、これはいいなぁ

スキルとセンスとショー的要素があるけど、やり過ぎ感も抑えてある(味付けは濃い目ですが)

彼に他のゲスト何人(何台)か呼ばない分の何百万円をあげればいいのにって思った。
ゲストの数が少ないのも淋しいしアカンのかな?

うん、も~よく解らんくなってきたし、拾いもの画像でレポートするなんて初めからやめときゃ良かったんだよ!俺のバカバカ!バカバカバカ!!

て事で次の話題


あっ、でもカラーリングの元ネタはこのバイクなのかな?

※個人の深読みです


日記に戻ります

今日は電力会社の人が来て、「お宅の電気使用量がオカシイですよ」と指摘され、基本契約をやり直しました。
創業当時より機械が増えたのでちゃんと申請しなきゃいけないよね?俺のバカバカバカっ!


この間は警察が来て、盗品の販売をしていないかの調査にやって来られました。
そりゃいっつもシャッター閉まってたら疑われるよね?

「う~ん、そんな店じゃないんだけどなぁ」と思いつつも、まともな社会人になれる様に努力しなきゃ!って思った。


はい次、何人かの人が心配してくれていたようですが、屋根はバッチリ治っています。ご安心下さい。


また関係無い話

何年か前に折れたメガネ


を治しました

自分で書いててしょーもな過ぎる


昔HOT BIKEの取材を受けた時にしてたやつで、誰かに「あのメガネはどこのですか?アランミクリですか?」と聞かれましたが、5000円のメガネの形を好みにグニャグニャ曲げてブラスト当てただけです。

貴男のメガネ修理、カスタムします。(嘘です。ってイチイチ書くのもメンドクサイね)

最後に私のブログ史上最もどーでもいい話題を

朝起きたら、寝癖がハンパなかった


で、ノリでそのまま仕事した。


もっとなんかネタ無いの?ってオーディエンスがうるさいので今夜は拡大スペシャルでお届けします。


突然ですが、私(ワタクシ)幼い頃からUFOをよく見るんです。

この間も一晩に5回も怪しい飛行物体を見たんです。


まあ、その内少なくとも2つはUFOだと思うのですよ。

人工衛星の可能性もあるのですが、5機のうち、3機と2機がほぼ垂直方向に動いたので(人工衛星は同じ軌道しか行かない)

まず間違いないかと

あと、今回初めて見たのが、その飛行物体の周りをぐるっと(ブワって感じで)幅広の光の帯が攻撃?いや、なんなんだろうかアレは。

こんな感じでした。

このブログをご覧の方で、UFO研究科居られませんか~?
この現象を教えて下さい(できれば専門用語で)

あと、明け方に見た真っ黒の三角の(ステルスみたいな違うような)物体が滑空していたの、アレはなんなんですか?

木の影に隠れたので走って見える所に移動したら消えた・・・・・・

何だったんだ、アレは・・・鳥かも知れないけど一直線過ぎるし・・・・・・・・・あ~もう全てがUFOに見えてきたぞっ

そろそろ、この店の店主は頭オカシイとか思ってきたでしょ?

ちゃんとあるんですよ、動画が。

(これって特定秘密なんですかね?)

めっちゃ解りにくいんで、PCで見て、右下の羽車の形のをクリックして画質を720pHD(1080pHD)にして最大画面にして、部屋を暗くすれば見れると思います。


最初の1秒は止まってて、そこから斜め左上方向に動きます。※6秒あたりで画面から消えるのは「三脚取りに行かなっ!」と焦った為です。

他にも何個か撮ったけど手ブレか何か解らないのばっかで駄目でした。


あっ、明日は土曜だけど7日なので休みです

Home > Archives > 2013年12月

Search
Feeds

Page Top