Home > Archives > 2018年09月

2018年09月

ややこしい事から先にやる

本日(27日)も休日出勤で車検に行って参りました、お盆休みはおろかこれで8月9月は定休日一回も休んで無い感じです

適度な休みは必要と考えてるのですが、これがなかなか

DSC_0019.JPG
ややこしい事は後回しにしてしまうとあとでえらいこっちゃになるので、最近は学習して先に済ますという事がだんだん出来る様になりました

てな訳でホイールの塗装とかを先にやる予定でしたが検査と変更の登録を先にしておきました

DSC_0020sd.jpg
変更後

難しい判断

DSCN3053.JPG
ヘッドガスケットから圧縮が軽く漏れて来た時点で、エンジン慣らし中に今年の暑さの京都の渋滞に何度かはまったみたいなので、オーバーヒートによるヘッドの歪みでガスケット抜けたかなぁ
という判断

症状が軽かったので取り敢えず増し締めしたら圧縮抜けは無くなったが、帰宅して次の日にはまた抜け出して来たとの事

経験上、シリンダーのスタッドボルトがケースのアルミごと抜けて来てんじゃね?
と判断

案の定スタッドが僅かだがケースのデッキ面から飛び出している

DSCN3054.JPG
しかし抜いてみるとネジ山の状態はスタッド側、ケース側どちらも悪く無い・・・

この状況から普通に考えると緩んで抜けて来ただけなのか?

でもしかし、しかしですよ、スタッドを抜く時に(初期動作が)結構固かったのが更なる謎を呼ぶ

大事を取るならエンジン降ろして全バラしてネジ山修理をすれば良いが、時間等かかり過ぎる
4日後までには渡さないといけないし・・

判断に迷う、迷う、迷う・・・


とか書いてるうちにえ〜事思いついたっと

やってみます

業務連絡

DSCN3044.JPG
昨日メールした時点でもう大体出来てて、ショベルのキャリアが余ってたのでそれを加工しました

DSCN3045.JPG
大きくしたかったらこれにボルトオンで着くビッグキャリアを別で作る事は可能です
(これでもそれなりの荷物は載りますが)

希望のサイズあればザックリの作りになりますが出来ますんで言うて下さい

バイク屋風 俺はそう呼ぶ


バイク屋さんが好きだった、一番カッコいいと思ってた

60Hzの恩恵

DSCN2970.JPG
元のベースの状態の悪さ、限られた予算、今まで組んだエンジンの中で過去最高レベルに不安なアイアンなので、強力な送風機を新たに導入して、シェイクダウン(初期慣らし)の時の冷却能力をパワーアップさせました

21インチのタイヤよりデカイそれは国内最大風量だそうで毎分500㎥もの風、
つまり1分間で25mプールを一杯に出来る風量を発生させます

滋賀県は60Hzなので風量500㎥/毎分ですが、関東の方だと同じ送風機を使っても50Hzなので390㎥/毎分なので20%以上ダウンしてしまいます
なんだか60Hzのアドバンテージを受けてるのをここまでハッキリと感じたのは初めてカモ

と思った話

まぁ、比例して消費電力も上がるので電気代もアレですが

DSCN2971.JPG
前からある429㎥/毎分のとダブルでいってますが、方向を考えないと強い風をめっちゃ強いかぜが打ち消しちゃうからダブルでいってる意味が無いので、温度を実測しながら風の流れを考えて工夫してやるべし

今回のアイアンはいつになく熱を持つので心配でしたが、昨日から始めて本日、日が暮れる頃には発熱が落ち着いてとりあえず一安心
とりあえずはね

まだクラッチ周りやらフロント周りやら発電系統やら問題山積みですが・・・・

頑張りやす

ボロ雑巾

DSCN2962.JPG
かなり癖の悪い車両を相手に、せっかく組んだのに問題出てはやり直さなければいけない
それが何回も続くと結構なストレス、「まじかー」の連続

連日のハードワークが続き、今日は久しぶりに20時間近く働き、明日も定休日ですが朝イチで車検に行き、帰って仕上げの作業の続き

今日は振り向くのがツラいくらい首が痛く、一月前に足の骨が見える程のケガをした所がまだ痺れてるし、全身の筋肉が疲労してて、工具の握り過ぎで手も痛い

書きたい事だけ書いて楽しい記事だけ書く様にしたいんですが、どーも遊んでる様に思われてしまうみたいで、私も月に3回程度は休み取ってるんでそこんとこ宜しく

大半はしんどい事やってますよってに
仕事溜め過ぎましたが、一個一個やってくしかねぇっす
あと新しい仕事はマジ受けれないです

明日も早いので今日はここらで

ポケット浄水器

DSCN2714.JPG
本日はポケット浄水器のソーヤー・ミニのご紹介です

この小さな浄水器がなかなか優れものでして、0.1ミクロンまでろ過出来るフィルターで38万リットルろ過性能が続くという代物で、しかも値段も安くネットとかで3000円台で買えます

DSCN2711.JPG
いうてもさすがに日常生活で泥水をわざわざろ過して飲む程ワタクシもクレイジーでは無いので、この間みたいにカブで山の水を汲んだ時や、飲めそうなくらいキレイな川の水をろ過して飲用水にするのに使います

これをキャンプに持って行けば、大きな水タンクを持って行く必要など無く、無限に飲用水が確保出来ると言っても言い過ぎじゃない様な言い過ぎなような

キレイな川の水とはいえちゃんとろ過しないでそのまま飲むと、稀ではありますがエキノコックスやバクテリアなどで病気になったりするんで、アウトドアマンにはマストですね

DSCN2716.JPG
浄水器の付属品で500mlのパウチがついてくるのですが、ろ過するにはぎゅ〜っと絞らないと行けないので、私はオリジナルでジップロックを改造して自重落下で”ほったらかし浄水”出来る様に改造しております

※確か、グラビティシステムとかいうのが同社から出ているのでそれを買うのもアリですね

あと、意外な事にMサイズのジップロックで1.5Lの水が入ります
洗えて干せてボロくなったら換えてと最強かと思います。

”装備を最強にする” これは男のテーマなのであります

最近の私は「ブッシュクラフト」なスタイルで、キレイな川と薪になる木、ナイフ、ロープがあれば、大した物を持って行かなくてもそこでキャンプ出来る様な装備で野営をしてますので、マストです

そんなの関係ねぇよ、と思ったそこのアナタ
このポケット浄水器があればいざという時の災害時にも役に立つので普通の人でもマストですねっ


”72時間の壁”と言われる様に、人は72時間水分を取らないと生存確率がほとんどなくなります
高い物では無いので、備えあれば憂い無し

Home > Archives > 2018年09月

Search
Feeds

Page Top